ワンコとマジョのくらし

マジョおばさんの毎日の暮らしを紹介しま~す。

養老渓谷の紅葉

2011-12-02 22:27:51 | 

木曜、金曜日と千葉県の紅葉の名所、養老渓谷と小松寺に行ってきました。
マジョが住んでいるのは千葉でも北の端のほうなので房総半島の南に行くには結構時間がかかる。
紅葉を見に初めて養老渓谷に行ってみた。
一般道を走っていったので3時間ぐらいかかった。
5月に一緒にグランドサークルの旅でご一緒したSさん夫妻と楽しいドライブの旅です。

木曜日は天気予報では晴れで翌日の金曜日はお天気が悪くなるということでしたが・・・
前夜の夜になって・・・急にお天気は意地悪になった。。。

木曜日の朝から雨でさむ~~い冬型の気圧配置になっている・・・
晴れオンナのマジョおばさんも今回はアウトだ!
それでも車の中は楽しいオシャベリルームとなって養老渓谷に向かった。

現地に到着すると!観光バスが数台来ていて団体さんがワンサと訪れていた。
ラッキーなことにフードつきのダウンでしのげる小雨だったので傘を持たずに散策できた。

階段を下り粟又の滝に出る。
クリ”だとばかり思っていたらアワ”だったのだ・・・

この日はグ~んと冷え込んだらしく手が冷たく手袋がほしいくらいだった。
渓谷は沢山の人達が紅葉を見に訪れていた。
北海道では雪景色の写真が送られてくるのに房総では紅葉真っ盛りなのね。

お天気は悪いけど山は美しく燃えている。

赤、黄、緑の錦織なす木々が色鮮やかだ!

水面の岩の模様と落ち葉を撮ってみたが・・・あまり綺麗ではなかった・・・?!

なんとか雨に降られず渓谷美を楽しんだあとは養老渓谷温泉にむかった。

Sさんがネットで調べておいてくれた温泉とお食事つきのこんな旅館に入りました。
ヨードの入った茶色い、少しヌルヌルの温泉に入りお肌すべすべよ!
出てきてから今が旬の自然薯の麦とろ飯定食をいただきました。

あまりの美味しさに買っていかなきゃ!と思いましたよ。
この日はいつものリゾートクラブの勝浦ブルーベリヒルにお宿をとりました。



最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (wakame)
2011-12-02 23:23:10
お天気が悪くても素敵な写真が撮れましたね。
皆さんカメラを持ってお出かけですね(*^-^)

「麦とろご飯」大好物です♪
wakameはとろろにダシで味をつけて麦ごはんにかけて食べるが大好きです。
おかず無しでもオッケー(*゜ー゜*)
返信する
お世話になりました (s女)
2011-12-03 17:09:47
紅葉、温泉、食事、ブルーベリーヒルズ
どれも素晴らしく、楽しい旅でした。誘って頂き有難うございました。
返信する
お天気が悪くても (majyoのイモウト)
2011-12-03 20:57:56
これだけきれいに紅葉が撮れるのは
さすがあ!!

養老の滝、聞いたことあります。
バスツアーがよく企画していますよね。

きれいな紅葉ですねえ
返信する
買ってきました。 (majyo)
2011-12-03 21:54:52
wakameさん
自然薯を買ってきました。
牛蒡みたいに細いとろろいもです。
すごくねばりがあるらしいです。
すってだし汁でわってみますね。
いただくのが楽しみで~す。
返信する
楽しかったね! (majyo)
2011-12-03 21:57:18
Sさま
おかげさまで楽しい旅でしたね。
雨模様でしたがそれなりに良い旅でした。
またご一緒してくださいね。
返信する
一緒に行きたいね。 (majyo)
2011-12-03 22:00:54
イモウトちゃん
一緒に行けるチャンスはありますか?
ブルーベリヒルにいきましょう。
返信する
majyoさんへ (♪CD♪)
2011-12-04 17:53:29
お誘いありがとう!
いつも誘ってもらっているのに、なかなか行かれずごめんなさい。

アミちんもいないし、大手を振って旅行に行かれると思ったら、「仙台限定旅行」だし・・・

年末にあみあねファミリーと1泊旅行したいけど、そちらのファミリーも一緒に皆で行かれると良いなあ~

返信する
楽しんできてね (majyo)
2011-12-04 23:11:26
息子たちのファミリーはパパ族が忙しくて
一緒には無理でしょうね。
あみあねファミリーと楽しんできてね。
返信する

コメントを投稿