養老渓谷の紅葉を楽しんだ翌日は南房総市千倉町にある紅葉の名所小松寺にいきました。
勝浦ブルーベリーヒルの朝は小雨煙る寒い朝でした。
ダイミキの散歩をすませ、のんびり朝食を楽しみ出発です。
昨日よりは雨もすくなく、少し明るい房総の海を楽しみながら快適なドライブです。
海岸の千倉の街より山里にはいり小松寺に到着!
ここも観光地なのか観光バスが到着しています。
お寺全体が美しい紅葉に包まれています。
雨も止んで美しい紅葉にみんな夢中でシャッターを押したわ。
池に沈むもみじが綺麗!
こちらはダイパパのアイフィッシュレンズで撮ったのをいただいてきました。銀杏の落ち葉が美しい!
水紋と赤いもみじ、緑の葉・・・気に入った一枚です。
立派な自然薯が売っていました。
Sさんが手に取っているもので700~800円ぐらいです。
立てかけてある長いので1500円ぐらいでしょうか。
竹が添えられて折れないようなっていました。
いただくのが楽しみです。
最新の画像[もっと見る]
- 志麻さんのファーブルトン 2週間前
- 志麻さんのファーブルトン 2週間前
- 志麻さんのファーブルトン 2週間前
- 志麻さんのファーブルトン 2週間前
- 志麻さんのファーブルトン 2週間前
- 志麻さんのファーブルトン 2週間前
- 志麻さんのアップルパイ 1ヶ月前
- 志麻さんのアップルパイ 1ヶ月前
- 志麻さんのアップルパイ 1ヶ月前
- 志麻さんのアップルパイ 1ヶ月前
下から2.3枚目なんて、すごい!!
傑作写真です
池を覗いたら、睡蓮の葉の緑と落葉したもみじの赤と水に映った空の青が、波紋で揺れていた
情景がそのまま写真になってる
こんな写真、ほしいな~~
(ダイパパ)
でも・・・カメラはわからないことだらけ・・・です。