しばらくごった返していた各部屋も~ようやく落ち着いてきました。
2人の母が、それぞれ使っていた部屋はゲスト部屋として開けておくことにしました。
片付いてしまうと~母がそこで新聞や、本を読んでいた姿が~浮かんできました。
今日は穏やかな温かい秋の一日でした。
例年になく元気なつわぶきの花
今まで、オオデマリの木の下で遠慮してかもしれません。
そのオオデマリの木が夏枯れてしまい伐採して、つわぶきがのびのびしています。
ノコンギクも満開です。
お花が満開だと虫さんたちが大忙しです。
キモンシロチョウもやってきました。
じっとしていない、この蝶々です。しばらくじっと待っていました。
バラもまた咲き始めました。
今年もカレンダーが、あと2枚になりました( ^ω^)・・・
最新の画像[もっと見る]
-
富士山に笠雲 4日前
-
富士山に笠雲 4日前
-
富士山に笠雲 4日前
-
富士山に笠雲 4日前
-
富士山に笠雲 4日前
-
富士山に笠雲 4日前
-
富士山に笠雲 4日前
-
富士山に笠雲 4日前
-
志麻さんのファーブルトン 3週間前
-
志麻さんのファーブルトン 3週間前
晩秋のあたたかな光差すお庭でツワブキも生き生ききれいに咲いていますねぇ
ハナアブたちも忙し気です^^この黄蝶はなかなか止まってくれないんですよね。
お部屋きれいに片付きましたね。私はまだ別々の部屋ですがミシンとパソコンが一緒とは良いですね。(#^.^#)
お好きで上手ですね。
寒い冬はお部屋にこもって針仕事など楽しいものです。
今年は端切れがたまったので、何かつなげて作ろうかなと思っています。
お部屋の片づけ大変でしたね。
ウチも母と同居になったので1階の私の仕事部屋を空けて私は3階へお引越ししました。
要らないものを捨てないと入らないのでかなり断捨離しましたよ(*^^*)
majyoさんのお部屋もすっきりしてよかったですね。
旦那様もお疲れ様でした。
お母さまと同居なさったのですね。
安心ですね。
いっぱい親孝行してください。
私も母の生きざまに似てきました。