今回の旅の2日目は信州富士見町にある入笠すずらん山野草公園に行ってみました。
入笠山は富士見町と伊那市にまたがる標高1955mの赤石山脈(南アルプス)に含まれる山です。
ゴンドラで上ると背後に南アルプスの山々が見え、前方には八ヶ岳連峰が丸ごと見えます。
入笠山山頂に登りたかったのですが、魅力的な野草の写真を撮るのに時間がかかりすぎました。
入笠スズラン山野草公園をうろついて、今回は終わりましたが、再度リピートしたいですね。
この!憧れのエンレイソウに出会いました!
これはシロバナエンレイソウというそうで、少しピンクがかった色が~とてもきれいですね。
これもはつものです。
見たいと願っていた野草にやっと出会えました。
アツモリソウです。
まだ開いていないので・・・ちょっと残念です。平家の武将の名前がついています。
この日は5月の30日でしたが、6月3日の映像を見ると見事に開いていました。
ちょっと早かったです。
チゴユリも咲いていました。ほんとに小さいので気が付かないほどです。
紫のイカリソウ
白のイカリソウも可憐で美しい
菫の群生も可愛い
ラッキーなことにアサギマダラに出会いました。
5月の末に出会えるなんて!!!孵化したばかりかもしれません。
淡いピンクでほんとに可愛い~
大きな葉に真ん中に小さな可憐なエンレイソウ
ツバメオモト
秋には青い実がなるという~見てみたい!
普通エンレイソウというと、この紫を指すらしい~
美しい~
エゾノコリンゴ
木花です。桜のように可愛い~
ここは一面スズランの群生地です。
まだお花をつけていなくて残念でした。
ゴンドラの山頂駅からみる八ヶ岳連峰ヴュウーポイントの足元に咲いていたスズラン~
まだまだ入笠湿原、登山口のお花端に行きそびれてしまったので、また夏にはリピートして
珍しいお花たちに会いたいですね。
八ヶ岳連峰を見ながらゴンドラで山頂駅に~
スズラン畑の向こうは絶景です。
最新の画像[もっと見る]
-
志麻さんのファーブルトン 2週間前
-
志麻さんのファーブルトン 2週間前
-
志麻さんのファーブルトン 2週間前
-
志麻さんのファーブルトン 2週間前
-
志麻さんのファーブルトン 2週間前
-
志麻さんのファーブルトン 2週間前
-
志麻さんのアップルパイ 1ヶ月前
-
志麻さんのアップルパイ 1ヶ月前
-
志麻さんのアップルパイ 1ヶ月前
-
志麻さんのアップルパイ 1ヶ月前
山野草たち、ホントにきれいです。
写真がさすが!!
初めて知る名前ばかりでした。
まだまだ見たことない野花がたくさんあるので
生きてるうちに出会いたい!