ダイパパが不在の2日間は納豆、豆腐、干物などで食事をしたマジョおばさんも帰ってくる日はドッコイショ!と夕食作りをはじめます。
真夏日が長く続く最近・・・どっこい食欲は落ちないしね?!・・・
まぁ~~安くて美味しいものはないかね~~とスーパーをハイカイします。
まず!見つけたのはおなじみの鯖です。しかもマサバで、294円!
”おばちゃん!これ鯖寿司にできるかな?”
”夏は生で食べないで!焼いてよ”
そんなら!味噌煮で決まりだ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/b1/dccf62a7da5cd59f2947ee41f5c63e1e.jpg)
2枚におろして、生姜、梅干、味噌と炊きました。
1時間ぐらいコトコト煮て味が充分しみこみましたよ。
レンコンも安かった!
片隅にひなびた牛蒡がころがっていたので、キンピラレンコンだね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/7a/02f367164e34cc3eac9b29af26fd9957.jpg)
レンコンのシャキシャキ感がいいのよね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/c0/7e020a7ce75be95236815a8825b10d43.jpg)
夏はやっぱりゴーヤです!
お肉は沖縄のスパムを使いました。
きのこ、豆腐、ゴーヤ、かぼちゃ、卵!
冷蔵庫にある野菜なんでもです。野菜も使えてバランス満点で良いレシピですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/be/f9f7d23bec75aa3e4f56de77074e89a1.jpg)
お酒はダイパパはビール、マジョはカシスソーダーです。
勿論みんな食べ切れませんので、明日は少し足して料理しながら残り物も食べていきます。
今日の朝はブログ友達のwakameさんのレシピ、ゴーヤとバナナの牛乳ジュースを作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/2c/3e27ba9b72d916c03933c07ab2e2267c.jpg)
ゴーヤは夏の野菜の王様ですね!
蜂蜜と牛乳を入れミキサーしました。
ゴーヤの味はしましたが、少ししかいれないので苦くはなかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/6c/ccfd49464ed1ebfcc46489a1a2aa963c.jpg)
朝はこんな感じです。
夏はジューシーな果物ばかり食べたくなります。
メロンが安いのがうれしい季節ですね!
真夏日が長く続く最近・・・どっこい食欲は落ちないしね?!・・・
まぁ~~安くて美味しいものはないかね~~とスーパーをハイカイします。
まず!見つけたのはおなじみの鯖です。しかもマサバで、294円!
”おばちゃん!これ鯖寿司にできるかな?”
”夏は生で食べないで!焼いてよ”
そんなら!味噌煮で決まりだ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/b1/dccf62a7da5cd59f2947ee41f5c63e1e.jpg)
2枚におろして、生姜、梅干、味噌と炊きました。
1時間ぐらいコトコト煮て味が充分しみこみましたよ。
レンコンも安かった!
片隅にひなびた牛蒡がころがっていたので、キンピラレンコンだね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/7a/02f367164e34cc3eac9b29af26fd9957.jpg)
レンコンのシャキシャキ感がいいのよね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/c0/7e020a7ce75be95236815a8825b10d43.jpg)
夏はやっぱりゴーヤです!
お肉は沖縄のスパムを使いました。
きのこ、豆腐、ゴーヤ、かぼちゃ、卵!
冷蔵庫にある野菜なんでもです。野菜も使えてバランス満点で良いレシピですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/be/f9f7d23bec75aa3e4f56de77074e89a1.jpg)
お酒はダイパパはビール、マジョはカシスソーダーです。
勿論みんな食べ切れませんので、明日は少し足して料理しながら残り物も食べていきます。
今日の朝はブログ友達のwakameさんのレシピ、ゴーヤとバナナの牛乳ジュースを作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/2c/3e27ba9b72d916c03933c07ab2e2267c.jpg)
ゴーヤは夏の野菜の王様ですね!
蜂蜜と牛乳を入れミキサーしました。
ゴーヤの味はしましたが、少ししかいれないので苦くはなかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/6c/ccfd49464ed1ebfcc46489a1a2aa963c.jpg)
朝はこんな感じです。
夏はジューシーな果物ばかり食べたくなります。
メロンが安いのがうれしい季節ですね!
出かける気力もうせて、ネットスーパーで食材を注文しました。
サバの味噌煮いいね!
我が家は明日(オトウト君帰宅)冷蔵庫に残っている野菜を総動員して、ハヤシライスというかトマトシチューと言うか、そんなものを作るので、牛肉と安いワインを注文しました。
ダンナに夕飯を作らないでいいのは、楽ちんだけど、やっぱりツマンナイね。
安い?
買い物も結構ストレス発散になるので
でかけてしまいます。
今日は昨日の残りプラス、ハンバーグにしました。
写真を撮る前にお腹のすいたダイパパが食べ始めてしまったので、今日のブログはナシになった。
身体に良さそうなものばかりですね~♪
wakameもネットスーパーって買ったこと無いんですけど、便利かも・・・です。
買いのも好きのwakameは駄目かな~
スーパーうろうろして「今日は何にしようかな~」って毎日やってます…(^^ゞ
ネットスーパーと両方だったら出費がかさむ!
やっぱ駄目だ~!
マジョもスーパーウロウロが大好きです。
3日分以上買いだめします。
が、野菜が足りなくなります。
やっぱ、車で行かないと運ぶのは大変だよ。
車を利用しないイモウトちゃんはネットスーパーも利用するのは賢いね。
車を運転しない私にはかなり厳しいのです。
ネットスーパーは最初、オイシックスを頼んでいました。
よい食材が揃います。
ただし、本当に高い。
それで、最近はオイシックスは母たちに月に1.2回プレゼントとして、母や叔母の好きそうなものを送ってもらいます。
あと、お水ね。
で、自宅用には、お安いヨーカドーのネットスーパーです。
その日の注文でその日に届くし、スーパーの今日の特売品も同じように注文できるのでとても便利です。
確かに余分なものは買わないかもね。
スーパーをハイカイして、その日の美味しそうなものを選ぶ楽しみはありません。
それと同じようにデパートに行かなくなりました。
行っても贈答品か何かを選んで、すぐに帰ってきちゃう。
最近は楽天などのネットショップでギフトもお米もアミのフードやおしっこシートなど、ほとんど頼んでしまいます。
目的なく、デパートウロウロはしなくなりました。
そのかわり、夜な夜なネットサーフィンしてますが・・・
最近は、新品の夏の絽の帯をオークションで買いました。
落札してから仕立ててくれたので、きれいな品でしたよ。
しょい上げも帯締めも夏用のものをそろえないとね。
着物は季節感を大事にするからたいへんだよね。
オークションでゲットした帯、こんどブログで紹介してね。