恐れていたお知らせが来てしまいました!
10日前の電話問い合わせには”問題ないのでおいでください”と言われていたのだが・・・
ここ数日の長野県の新型コロナウイルスによる感染拡大のニュースにビビッていました。
昨日宮田町から住宅閉鎖のお知らせがあった・・・
仕方がないね・・・
8月滞在予定の新潟胎内町からも閉鎖のお知らせがあり・・・今年のロングスティは中止となった。
早くワクチン接種がみんなにいきわたるようにしてほしいね。
我孫子市のなかなか進まないシステムに・・・ちょっとがっかりしている・・・
今年の梅雨は例年になく早かった。
我が家のバラ”安曇野”が満開になった
お花は毎年咲いてくれて~慰められるね~
最新の画像[もっと見る]
- 志麻さんのファーブルトン 6日前
- 志麻さんのファーブルトン 6日前
- 志麻さんのファーブルトン 6日前
- 志麻さんのファーブルトン 6日前
- 志麻さんのファーブルトン 6日前
- 志麻さんのファーブルトン 6日前
- 志麻さんのアップルパイ 4週間前
- 志麻さんのアップルパイ 4週間前
- 志麻さんのアップルパイ 4週間前
- 志麻さんのアップルパイ 4週間前
いろいろなものを奪っていきますから。
旅行も行きたい。友達とも会いたい。
出来ません。
本当にみんなが早くワクチンを打てると良いですね。
今まで楽しかったことが、なかなかできませんね
パンデミックなんて、なかなか経験できないことですが、こんなことはあってほしくないです
ほんとにワクチンが早くみんなにいきわたってほしいものです
がっかりですねぇ
うち辺りにいるとコロナは別世界の出来事みたいなんですが・・・。
対処の仕方を間違っているといつまでもこの騒ぎ
終わらないようで不安になりますね。
秋に延期とか?できたら良いね。
お楽しみはとっておこうね。
長野に限って爆発的感染増加はないだろうと思っていました・・・
残念です。
初めて北海道以外のスティだったので
期待と楽しみが大きすぎました。
オリオンは来月は・・・もしかしたら
なんて期待を持ってるけど
アタシはあきらめの気持ち・・・
こんにちは。
長野ステイ、駄目だったんですか~~。
残念ですね。
コロナ憎しですね。
小生もこの夏、北海道2週間くらい行こうと
思っていましたが、無理そうです。
我が家に籠って日ごろできないことで新しい価値を生み出そうかと…。
そうですね~
スクエアダンス、旅
いつもできないこと
余った時間
これを利用することで~また違ったことに挑戦できるかもしれませんね
今
英語本のreadingが楽しいです
今~はまっています
これも新しい楽しみです