ワンコとマジョのくらし

マジョおばさんの毎日の暮らしを紹介しま~す。

美ヶ原高原

2012-05-25 23:06:54 | 

久しぶりにダイミキを連れて旅に出ました。
4月の伊豆高原の桜見物以来です。
2年前に行った美ヶ原高原は霧のなかで何もわかりませんでした。
今回の木金曜日はお天気がいいという予報を信じて出かけました。

前回は中央道の茅野インターで降りビーナスラインから入ったのですが、今回は・・・松本インターで降り美ヶ原スカイラインに乗ってビジターセンターに到着です。
ここから王ケ頭に向かって歩きだしました。ダイミキは車でお留守番です。

王ケ頭のアンテナ群が見えます。
久しぶりに山道を歩きました。
わずか3kmの距離、2,30分ぐらい歩きました。ハァハァ・・・汗かきましたぁ!!!

何時もの賑やかな観光的な美ヶ原とは違った美ヶ原の眺望を楽しみました。
汗かきかきやっと!王ケ頭ホテルにたどり着き、コヒー缶で一休みです。

ホテルの見晴からの景色は素晴らしいわ!
でもなんだか水蒸気模様の空で、あまり景色はクリアではありません!

はるか彼方に美しの塔が見えます。
そこに行くには40分ぐらいかかるそうです。
その向こうに高原ホテル、美術館があるそうです。昔子供たちと来たときはそちらで遊んだようだわ。
その時は!忘れもしません!近くの山に日航機が墜落したあの時ですもの・・・

美ヶ原高原ってこんなに広い処だとは知らなかったわぁ~~~
高原美術館から美しの塔を通って王ケ頭、そしてビジターセンターに出るには真面目に歩いて1時間半以上かかるのよ。


ビジターセンターに戻る途中、アルプスの山々が見えましたよ。
北アルプス?かなと思いました。

ビジターセンターから今日の宿のあるビーナスラインに出るには車道を大きく迂回して美ヶ原高原美術館に出なければなりません。


途中美しい白樺の林に目を奪われしばし!カメラタイムです。
この後和田峠でダイパパが好きなきのこ汁を食べ宿に向かいました。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (プチみろ)
2012-05-26 22:15:29
あら~ 今朝ちゃんとコメントしたのに、どこかへ消えている。
ビーナスライン ちょっと前、白骨温泉へ行った時走った記憶が。
乗鞍あたりも通った記憶が・・・
あいまいです。
でもその時の季節は初冬。
majyoさんのと全然ちがいました。
初夏の今って緑の色が初々しいわね。

美ケ原高原 確かに広いですね。
今度余裕をもってお誘いくださいませ~
返信する
またお誘い! (majyo)
2012-05-26 22:56:17
ほんと!急なおさそいでごめんなさい!
あれじゃ!用意できないよね!
反省!
これに懲りずまた耳をお貸しくださいね。
返信する

コメントを投稿