ワンコとマジョのくらし

マジョおばさんの毎日の暮らしを紹介しま~す。

中禅寺

2015-04-18 22:19:38 | 

今回の旅の最終観光地は中禅寺にお参りしました。


中禅寺(ちゅうぜんじ)は、784年、日光開山「勝道上人」(しょうどうしょうにん)によって建立されましたお寺で、
世界遺産「日光山輪王寺」(にっこうざんりんのうじ)の別院です。

御本尊「十一面千手観世音菩薩」(国重要文化財)は、勝道上人が中禅寺湖上に千手観音様をご覧になり、
その姿を桂の立木に彫ったと伝えられています。観音様は、現在も地に根をはり、訪れる人々を穏やかな表情で迎えます。



写真は禁止なのでホームページからいただいてきました。
今でも根を張っているそうでびっくりですね。


男体山、中禅寺湖のそばにあり~~~初めて訪れました。
拝観料500円払いましたが・・・いろいろ説明を聞けてよかったです。


五大堂から見る中禅寺湖、白根山、男体山の景色も素晴らしい~
不動明王、降三世明王、軍荼利明王、大威徳明王、金剛夜叉明王の五大明王が安置された御祈祷の道場です。
天井には、日本芸術院会員の堅山南風画伯が描いた大雲龍が堂々たる威容を誇ります。
ココも撮影禁なので残念!







冬枯れの風景でちょっと・・・寂しい~


身代わりの瘤

体の悪いところを触って瘤を触ると身代わりになってくれるという~
残念!
写真は撮ったけど・・・
頭を触って身代わりになってもらえばよかった・・・ボケ防止になったかも・・・



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おひさしぶり。 (♪CD♪)
2015-04-19 10:33:17
まとめて詠ませていただきました。
毎日ちゃんと更新してすごい!
wajyoさんに触発されて始めたブログ。
また始めます。よろしく!

中禅寺湖には行っても
中禅寺っていうお寺があるとは知らなんだ!
まだまだ知らない所がいっぱいですね。
返信する
お休みしてたね (majyo)
2015-04-19 23:05:12
イモウトちゃん
しばらくブログお休みしてたから・・・
よっぽど忙しいのかなと思っていました。
アタシも閉じてしまったら楽かなとも思う時もあるけど
やっぱ
日記の感じで続けていこうと思う~
自分の感性を磨いていこうと思うところもあるよね。
そして生き方を知ってもらおう~とも思う~
返信する
Unknown (wakame)
2015-04-20 06:56:56
今年の日光の観光客が減っているそうですね。
日本がいっぱい詰まってそうなのに~
wakameも行った事がないので、是非行きたいです。
世界遺産ですもんね(*^^*)

私もmajyoさんやCDさんに刺激を頂いてます。
ブログって面倒な時もあるけど、majyoさんと一緒の思いで続けています。
これからもお付き合いよろしくお願いします♪
返信する
あらためてよろしくね (majyo)
2015-04-20 09:30:00
wakameさん
あらためてよろしくお願いいたします。
関東からなかなか姫路城に行けないように~
関西から日光に行くのは大変だと思うよ。
そこで
wakameさんの案内はとっても嬉しいですよ~
それとwakameさんの素敵な生き方も好きです~
返信する

コメントを投稿