昨日は田沢湖マラソン
10キロ走ってきました^^
昨日はチームアイのメンバーと応援団の車二台で朝6時に家を出発!
エントリーは10キロが3人とペアマラソン(3キロ)2組の4人。
あと応援団が2人の9人で出発でした。
この時間なら大丈夫と思って行ったのですが…
国道から田沢湖に入ってすぐに大渋滞![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
去年よりもスゴイ人と車でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
朝から降りしきる雨も影響してたのかもしれませんが
結局車止めれたのが8時半と![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
受付の時間ぎりぎりだった。
10キロのスタート地点まで運んでくれるバスも
(10キロは湖畔のちょうど反対側がスタート地点なのです)
最終便バスになんとか乗った感じで焦った![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
そんな訳で
今年はスタート地点までちょっと余裕がない感じでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
それでも9時20分くらいにはスタート地点ついて
(午前10時スタート)
そして雨もあがってきてさ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
暑過ぎずにいいコンディションになった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
そしてスタート(緊張)
走る作戦!
って訳でないんだけど![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
去年kayoは前半すごく飛ばしたんです。
それは…テンションのままに最初飛ばしてたっていうか。
そして後半は(残り3キロ地点辺りから)
ずーっと…どんどん抜かれて行ってばかりだった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
去年のそんな反省があってさ、
今年は去年ほどは最初飛ばさずに…後半に体力残すように心がけた。
そんな走りを今年は心がけしてスタートしたんです。
でも走り始めると苦しくてさ、作戦なんて…
そんな余裕は走ってるときはないもんですけどね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
10キロのコース
毎年なんだけど中間地点には恐怖の…『坂』
『登山?』
って言うくらいの意地悪な坂があってさ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
そこで一気に体力は奪われる![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
心が折れてしまう人も多数のこの坂![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
今年もなんとかその坂上り切り
そして下ったところには『残り5キロ』の看板があるんです。
そこではけっこう声援があって
嬉しかったのは多分地元のお祭りかなんかの
『お囃子』♪
太鼓の音と笛の音![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
走りながらもすごくパワーもらいましたよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
そしていよいよ後半!
そんな後半は去年と違いあまり抜かれずに走れた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
そんな走りでした。
そして
残り1キロの付近で声援が多くなり
いよいよゴールが近づき
タイムをみる(ドキドキ)
なんと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
見たときはすでに去年のタイム回ってた
(ガーン)
それでもゴールインはもう必死でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
去年49分51秒には及ばず
今年は50分06秒と![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
ちょっとショックではありましたが
でもこれも実力。
過去3年並べても50分24秒、49分51秒、50分06秒と…
おんなじようなタイムです。
これが実力なのかも知れません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
kayoの場合、下手な作戦より走れるときに走っといた方がよかったのかな(kayoは)
と今後の教訓でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
順位は総合が256位と(979人中)善戦かな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
でもなぜか去年の方早かったのに…去年の順位はは292位と不思議![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_3.gif)
40歳代では182人中46位で
去年までは30歳代だったから順位は大幅に上がった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
(ちなみに去年は79位)
そんな訳で今年も無事に楽しく終われたのでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
(走ってるときは苦しいとしか感じれないのですが、
終われば楽しかったと感じれるのがマラソンの不思議なとこなのです
)
kayoのサッカーチームの人も何人か走っていて、
我がsun-pay組最年長のチームメイト。
52才なのですが(kayoと同じ犬年
)
なんと10キロ完走タイム43分!!
すごいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_m.gif)
さすがは今でもストライカーって感じです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
見習わねば![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
でも43分は無理です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
こちらは走り切った後…
10キロエントリーの3人
娘は1時間05分
一昨年は1時間切ってたから悔しがってた。
(ちなみに去年は練習不足で1時間17分
)
終わった後はkayoの自宅にてBBQでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/77/85/754188118df402156246f12ae14592ef_s.jpg)
みんなこれが楽しみだったんでしょう。
共通の話題でいろいろ盛り上がるのはいいことですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
ペアも10キロもそれぞれ苦しいし
だから楽しみもあるしで。
来年はkayoは20キロに挑戦ですー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_ang2.gif)
10キロ走ってきました^^
昨日はチームアイのメンバーと応援団の車二台で朝6時に家を出発!
エントリーは10キロが3人とペアマラソン(3キロ)2組の4人。
あと応援団が2人の9人で出発でした。
この時間なら大丈夫と思って行ったのですが…
国道から田沢湖に入ってすぐに大渋滞
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
去年よりもスゴイ人と車でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
朝から降りしきる雨も影響してたのかもしれませんが
結局車止めれたのが8時半と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
受付の時間ぎりぎりだった。
10キロのスタート地点まで運んでくれるバスも
(10キロは湖畔のちょうど反対側がスタート地点なのです)
最終便バスになんとか乗った感じで焦った
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
そんな訳で
今年はスタート地点までちょっと余裕がない感じでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
それでも9時20分くらいにはスタート地点ついて
(午前10時スタート)
そして雨もあがってきてさ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
暑過ぎずにいいコンディションになった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
そしてスタート(緊張)
走る作戦!
って訳でないんだけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
去年kayoは前半すごく飛ばしたんです。
それは…テンションのままに最初飛ばしてたっていうか。
そして後半は(残り3キロ地点辺りから)
ずーっと…どんどん抜かれて行ってばかりだった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
去年のそんな反省があってさ、
今年は去年ほどは最初飛ばさずに…後半に体力残すように心がけた。
そんな走りを今年は心がけしてスタートしたんです。
でも走り始めると苦しくてさ、作戦なんて…
そんな余裕は走ってるときはないもんですけどね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
10キロのコース
毎年なんだけど中間地点には恐怖の…『坂』
『登山?』
って言うくらいの意地悪な坂があってさ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
そこで一気に体力は奪われる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
心が折れてしまう人も多数のこの坂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
今年もなんとかその坂上り切り
そして下ったところには『残り5キロ』の看板があるんです。
そこではけっこう声援があって
嬉しかったのは多分地元のお祭りかなんかの
『お囃子』♪
太鼓の音と笛の音
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
走りながらもすごくパワーもらいましたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
そしていよいよ後半!
そんな後半は去年と違いあまり抜かれずに走れた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
そんな走りでした。
そして
残り1キロの付近で声援が多くなり
いよいよゴールが近づき
タイムをみる(ドキドキ)
なんと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
見たときはすでに去年のタイム回ってた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_m.gif)
それでもゴールインはもう必死でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
去年49分51秒には及ばず
今年は50分06秒と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
ちょっとショックではありましたが
でもこれも実力。
過去3年並べても50分24秒、49分51秒、50分06秒と…
おんなじようなタイムです。
これが実力なのかも知れません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
kayoの場合、下手な作戦より走れるときに走っといた方がよかったのかな(kayoは)
と今後の教訓でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
順位は総合が256位と(979人中)善戦かな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
でもなぜか去年の方早かったのに…去年の順位はは292位と不思議
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_3.gif)
40歳代では182人中46位で
去年までは30歳代だったから順位は大幅に上がった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
(ちなみに去年は79位)
そんな訳で今年も無事に楽しく終われたのでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
(走ってるときは苦しいとしか感じれないのですが、
終われば楽しかったと感じれるのがマラソンの不思議なとこなのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
kayoのサッカーチームの人も何人か走っていて、
我がsun-pay組最年長のチームメイト。
52才なのですが(kayoと同じ犬年
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
なんと10キロ完走タイム43分!!
すごいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_m.gif)
さすがは今でもストライカーって感じです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
見習わねば
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
でも43分は無理です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
こちらは走り切った後…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/00/57babbdf5f007a28d2a7dc114c0e0cf6.jpg)
娘は1時間05分
一昨年は1時間切ってたから悔しがってた。
(ちなみに去年は練習不足で1時間17分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
終わった後はkayoの自宅にてBBQでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/77/85/754188118df402156246f12ae14592ef_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/fa/44be221f0a80bb8f53aad492e867a6fb.jpg)
共通の話題でいろいろ盛り上がるのはいいことですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/81/35bdb108a5db28c8e7949dba39a8dce7.jpg)
だから楽しみもあるしで。
来年はkayoは20キロに挑戦ですー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_ang2.gif)