東北六魂祭で日焼けした腕…
皮が剥けてきました
もう時間たっちゃったけど
その時の画像貼っていきます
6月1日朝4時半集合して
昼前に到着した福島は晴天でした
リハーサルもなかなか良い感じで

でもちょっと風が強い感じも
そして本番の開催式では

青空の中ブルーインパルスがハートマーク
しかし
ここからが大変でした
とにかく風が強くなってきて
本番は何回もパレードしながらあげる予定が
お客様に危険があるといけないのでと
結局1回と少ししかあげず
すごいお客様のノリがよくて
やってほしい声もあがってたのに少し残念な初日でした
待機場所に戻ってからの演技も
強風で大変そうでした。
そんなこんなで一日を終え
それからバスで宿泊先まで移動でした。
1時間近くかかったと思われる
行った先は福島の温泉街
そして夜は
大宴会でした
座敷で90人もいるとすごいね
そしてその後は
恒例の
部屋飲み
二日酔いにならないように
ちゃんと遅くならないうちに寝ましたが
そして朝
うーん
曇り空
風がないことを祈ってましたが
会場

前日よりはやれてよかったです

kayoは選手なためあんまり写真撮れずでした。。。
無事にすべての演技が終わった後は
今回の和奏メンバーでパチリ
最後の閉会式はみんなで歌ったりして終わりました。
その時ですが
おいらの時代では知らない人はいないあの人が
今回のメインバンドのドラマーで出てて
最後に写真とらせて頂きました

高橋さん!
あんま詳しくは書かないけど
すっごい感動でした


高校のときコンサートにも行ったんですよね
そして後片付け
相変わらず
堀幹おやじ張り切ってます
笑
もう80も過ぎてるのに元気印いっぱいだ
そんな感じでした。
本当はFBとかでみんないい写真もアップしてくれてたりするんですけど。
あとでもらってまたアップできたらと思います。
皮が剥けたついでにの
福島の回想ブログでした。。。
今更ですけどね^^;


もう時間たっちゃったけど
その時の画像貼っていきます

6月1日朝4時半集合して
昼前に到着した福島は晴天でした

リハーサルもなかなか良い感じで

でもちょっと風が強い感じも

そして本番の開催式では

青空の中ブルーインパルスがハートマーク

しかし

ここからが大変でした

とにかく風が強くなってきて
本番は何回もパレードしながらあげる予定が
お客様に危険があるといけないのでと
結局1回と少ししかあげず

すごいお客様のノリがよくて
やってほしい声もあがってたのに少し残念な初日でした

待機場所に戻ってからの演技も

そんなこんなで一日を終え
それからバスで宿泊先まで移動でした。
1時間近くかかったと思われる

行った先は福島の温泉街
そして夜は


座敷で90人もいるとすごいね

そしてその後は

部屋飲み

二日酔いにならないように
ちゃんと遅くならないうちに寝ましたが

そして朝

曇り空

風がないことを祈ってましたが
会場

前日よりはやれてよかったです


kayoは選手なためあんまり写真撮れずでした。。。
無事にすべての演技が終わった後は


最後の閉会式はみんなで歌ったりして終わりました。
その時ですが
おいらの時代では知らない人はいないあの人が
今回のメインバンドのドラマーで出てて

最後に写真とらせて頂きました


高橋さん!
あんま詳しくは書かないけど
すっごい感動でした



高校のときコンサートにも行ったんですよね

そして後片付け

堀幹おやじ張り切ってます

もう80も過ぎてるのに元気印いっぱいだ

そんな感じでした。
本当はFBとかでみんないい写真もアップしてくれてたりするんですけど。
あとでもらってまたアップできたらと思います。
皮が剥けたついでにの
福島の回想ブログでした。。。
今更ですけどね^^;