今日は水曜日。
住宅会社の方はお休みでした。
ただ今日はkayoの個人事業の方は開店dayでした。
午前はなんか県の人との打ち合わせ
なんかkayoの扱ってる商品のこと知りたいらしく…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
で、kayo時間割く代わりに仕事上の人脈を紹介していただくという
ちゃっかりの打ち合わせなのでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
よい時間だった。
そしてお昼は時間があったので自宅にもどって事務仕事![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/note.gif)
発注やら整理やらしてたとこ。1時近く
《ピ-ンポーン》
なんだ?だれだ?
って、家にはkayoしかいなかったから玄関いくと
おばあちゃんの飛び込み![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
秋田には名物たくさんあるんだけど
その中の一つババヘラアイス
秋田では、夏とか行楽の時期、
国道とか車とおりの多い道。
そんな道のわきにパラソル立てて売ってるアイスがあるんです。
主におばあちゃんが椅子に座ってパラソルの下でひたすら車が止まるの待つスタイル
そしておばあちゃんがへらでコーンにおいしそうにカラフルなアイスを盛ってくれるの
それがいつしか秋田名物になり…
ネーミングもおばあちゃんがヘラで盛るから
『ババヘラアイス』となった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
今日はそんなおばあちゃんが…たぶん70代くらいのおばあちゃん
飛び込みで売りにきたの![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
「10個分くらい入ってるんです」ってなんか
たっぱみたいな容器に入ってるので説明してきたから
「なんぼなの?」(いくらなの)
って聞いたら1000円だって
思わず買っちゃいました。
うちには、いろんな飛び込みが来る。
宗教、リフォーム、飲食券等々
でも…
自分も営業だし
どんな飛び込みにも「お疲れさま」って声はかけるし
つらさや飛び込む時の一種の決意みたいな勇気もいるのも分かるから
あっ!
ほんと結構飛び込みしてる人って勇気振り絞ってるんですよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
たんたんとこなしてるように見えるけど![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
それをおばあちゃんにやらせるアイス業者って…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
世知辛い世の中です。
なんでも国道で待ってるだけでは間に合わないらしく
晴天続きだといいらしいけど![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
今時期は待ちのスタイルだと売れないようです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
でも、お年寄りは大切にしなきゃね。
陰で何もしないで上がりをもらってるおおもとがいると考えると
ひどい世の中ですよ。
秋田名物ではありながらもちょと考えさせられました。
買った時はおばあちゃん
ありがたいありがたい言ってたけど
それでちょっと良いことした気にもなったけど…
複雑な気持ち![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
でも夜、中学二年の子供は喜んでた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
「パパありがとう」だって![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
子供は無邪気なものですね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_1.gif)
住宅会社の方はお休みでした。
ただ今日はkayoの個人事業の方は開店dayでした。
午前はなんか県の人との打ち合わせ
なんかkayoの扱ってる商品のこと知りたいらしく…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
で、kayo時間割く代わりに仕事上の人脈を紹介していただくという
ちゃっかりの打ち合わせなのでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
よい時間だった。
そしてお昼は時間があったので自宅にもどって事務仕事
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/note.gif)
発注やら整理やらしてたとこ。1時近く
《ピ-ンポーン》
なんだ?だれだ?
って、家にはkayoしかいなかったから玄関いくと
おばあちゃんの飛び込み
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
秋田には名物たくさんあるんだけど
その中の一つババヘラアイス
秋田では、夏とか行楽の時期、
国道とか車とおりの多い道。
そんな道のわきにパラソル立てて売ってるアイスがあるんです。
主におばあちゃんが椅子に座ってパラソルの下でひたすら車が止まるの待つスタイル
そしておばあちゃんがへらでコーンにおいしそうにカラフルなアイスを盛ってくれるの
それがいつしか秋田名物になり…
ネーミングもおばあちゃんがヘラで盛るから
『ババヘラアイス』となった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
今日はそんなおばあちゃんが…たぶん70代くらいのおばあちゃん
飛び込みで売りにきたの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
「10個分くらい入ってるんです」ってなんか
たっぱみたいな容器に入ってるので説明してきたから
「なんぼなの?」(いくらなの)
って聞いたら1000円だって
思わず買っちゃいました。
うちには、いろんな飛び込みが来る。
宗教、リフォーム、飲食券等々
でも…
自分も営業だし
どんな飛び込みにも「お疲れさま」って声はかけるし
つらさや飛び込む時の一種の決意みたいな勇気もいるのも分かるから
あっ!
ほんと結構飛び込みしてる人って勇気振り絞ってるんですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
たんたんとこなしてるように見えるけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
それをおばあちゃんにやらせるアイス業者って…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
世知辛い世の中です。
なんでも国道で待ってるだけでは間に合わないらしく
晴天続きだといいらしいけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
今時期は待ちのスタイルだと売れないようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
でも、お年寄りは大切にしなきゃね。
陰で何もしないで上がりをもらってるおおもとがいると考えると
ひどい世の中ですよ。
秋田名物ではありながらもちょと考えさせられました。
買った時はおばあちゃん
ありがたいありがたい言ってたけど
それでちょっと良いことした気にもなったけど…
複雑な気持ち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
でも夜、中学二年の子供は喜んでた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
「パパありがとう」だって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
子供は無邪気なものですね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_1.gif)
あ~食べたくなってきた
まだちょっと寒いから、なかなかお客さんも来ないのかもしれませんね
優しいパパですね
秋田の人なら味分かりますものね~
この不景気でババヘラアイスの売り上げも大変そうですね~