goo blog サービス終了のお知らせ 

makoto's daily handmades

久しぶりの福袋

先日、何の気なしに立ち寄った有隣堂(ゆうりんどう)という書店の店頭で文房具福袋を見かけました。

 

え?これで1,100円?

絶対買うべきだよ!

 

とビックリするような内容なので購入してきました。

小さなクリアファイル、シール、便箋、封筒、ポチ袋、はがき箋など。

合計で6,000円分くらい入っていました。

ちょっと使い道がなぁ…と思うのは紙製マスクホルダーかな?

でもね、これって本当にスゴいアイテムとも言えます。

コロナ禍のたった3年ほどしか世に出回らなかったし、この先こんなマスクホルダーは再販されることはないンじゃあないかな?

あと50年もしたら博物館行きアイテムです。

そう思うとなんだか愛おしいンですよねぇ。

ま、ほかに使い道が見つからなければ、工作の素材くらいにはすると思いますけれど。

 

手紙という文化はそろそろ無くなっていくものなのでしょう。

ちょっとしたメモ帳は残るかもしれませんが、封筒も便箋も紙製品は廃れるでしょうねぇ。

だってメッセージアプリで十分じゃあないかな?

その点、私にはまだ使い道があります。

売れ残りだとしても、私にはとてもお得感がある福袋でした。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事