ポスクロ小話 その39 2024年7月まとめ
ポスクロを始めて3年3か月が経過しました。 私から送って相手に届いたのは、累計418通。 相手から送って私に届いたのは、累計420通。 私から送って未着が3通。 送付枠は1...
お手伝い 8月1回目 直売所
この日はちょっとだけ風が涼しい瞬間があって、体力的には楽でした。 7月下旬の連日35度以上でかなり体力を消耗していましたからですが、猛暑ですけれどね(汗) さて、ほぼ毎日やって...
お手伝い 8月2回目 直売所
今年のメイン農産物は、収穫が昨年比で2週間の遅れ。 これだけ暑いと、多くの方は収穫が早まると思っていらっしゃるみたい...
お手伝い 8月3回目 直売所
暑いですねぇ。 でもまだ人間はいいンです。 冷房を使えるし、アイスを食べたり、飲み物を飲めば凌げますから。 実家の果樹園には、すでに暑さに負けている果樹がありまして、根っこが...

お手伝い 8月4回目 直売所
この日もたくさんのお客様に立ち寄っていただきました。 でも、まだまだ本格的なシーズンではないので、収穫量に対してお客様過多、需要過剰状態です。 この日も開店前に40人ほどお並び...
お手伝い 8月5回目 直売所
この日は午前5時50分に実家到着。 今後、午前6時出勤が増える予定なので、道路状況を確認したかったからです。 幹線道路をいくつも通行するので路肩に大型車が時間待ちしているだろう...

骨髄バンクに登録
この日は、兄からお手伝いの休日が支給(!)されました。 私は実家のお手伝いは毎日でも構わないのですが、労働力として不可欠な私に倒れられたら困るそうです。 私にしてみれば「それな...
お手伝い 8月6回目 直売所
この日は早朝の収穫のお手伝いを頼まれていました。 いつもの道をバイク通勤したら、途中で急に爽やかな気温に。 おや?なぜ? しかも路面が泥だらけ、側溝のグレーチングに落ち葉が詰...
お手伝い 8月7回目 直売所
この日は早朝から出勤。 理由は祖母のお友達(お茶飲みサロンの参加者)が10人ほど訪問し、農産物を買いたい...
お手伝い 8月8回目 直売所
この日は、朝5時半に自宅を出発して、6時に実家へ。 片付けしたいことがあったのですが、F叔母と祖母に捕まる...