蕗の葉
実家の農地の端には、隣地の農地から侵食してきたフキが生えています。 もう40年程前に亡くなった隣地の農園主さんが植えた栽培種のフキなので、非常においしいのです。 で。 実家で...

おいしい柑橘
先日、小田原駅近くの直売所で柑橘を購入してきました。 左が「はるか」。 右が「湘南ゴールド」。 皮は黄色、レモンみたいに酸っぱそうに見えますか? ...
ペペロンチーノ炒飯
先日、ペペロンチーノソースの素をいただきました。 小麦粉が消化しにくい体質の私がペペロンチーノって...
味噌汁あれこれ
先日、外食した際にMIFさんが「料理は美味しかったけれど、ご飯と味噌汁かイマイチだった」と話していました。 自宅ご飯はMIFさんの好みに合わせて固めに炊いているからおそらく食感の...
カキオコモドキを作る
兄の友人Hさんは、広島県で牡蠣養殖の網元さん。 毎年、兄に殻付き牡蠣を送ってくれるのですが、今年はむき身をこれでもか、と大量に送ってくれました。 で。 わが家は私しか牡蠣を食...
ヨーグルトフルーツ大福を作る
以前、MIFさんが「ライスペーパーをヨーグルトで戻すと簡単らしいよ」と教えてくれました。 ライスペーパーは生春巻き以外で使い道があるのかなぁ? それにヨーグルトって、いつの間に...

かっぱ徳利
MIFさんが買ってきてくれたかっぱ徳利を食べました。 かっぱ徳利は、最中生地にお汁粉の素がはいっていて、この状態に熱湯をかけてたべます。 最中生地をお湯の中でつつくと、中か...
ポークビーンズを作る
私はポークビーンズが好きです。 私が小学生の頃、給食の人気メニューの1つでした。 まだ昭和でしたから、ポークビーンズのようなハイカラな料理は、私にとっては給食でしか出会えなかっ...
あさりチャウダーを作る
最近、備蓄缶詰のチェックを怠ってるなー、と思いリストを確認しました。 期限切れにはなっていないものの、そろそろ消費用棚に移した方がいい缶詰が6個ありました。 いわゆるローリング...

ゼリービーンズを食べ過ぎてしまう件
今年になってハマってしまった食べ物にゼリービーンズがあります。 ↑これです。 子ども頃はそれほど好きではなく、...