お手伝い 7月6回目
この日は平日。 開店待ちのお客様は少なめですが、農作物の収穫量は毎日少しずつ増えてきました。 おかげで午前11時を過ぎてもメイン農作物の販売ができました。 ...
![ポスクロ小話 その27 2023年7月まとめ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/20/14/e1f1449cc04f7a189f3a0dbff4bfa5f2.jpg)
ポスクロ小話 その27 2023年7月まとめ
ポスクロを始めて2年3か月が経過しました。 私から送って相手に届いたのは、累計336通。 相手から送って私に届いたのは、累計335通。 私から送って未着が3通。 送付枠は1...
お手伝い 8月1日目
この日は収穫量も増えて来たので1グループ辺りの制限販売が解除されました。 とは言え、一度にたくさん購入しても食べきれないことも多いのも事実。 農産物は何でも食べきれない分をラッ...
![関節外果骨折から9年](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/05/a7/fb6759e8443676a5caac774eb12b3a4f.jpg)
関節外果骨折から9年
関節外果骨折をしてから9年が経ちました。 ここ2年は写真を載せていませんでしたが3年前の写真と比べて肌の色柄落ち着いてきたことに気がつきました。 骨折したときよりも15キロ...
お手伝い 8月2回目
朝、実家に到着したら前日に祖母と母(この2人は実の親子)が大ゲンカしたと祖母から聞かされました。 あーもー、どうしてこうなんだろうなぁ。 ...
![山梨県の東側をぶらぶらしました](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7b/b3/1807ef2af83275312ccf1c459aa4b0b2.jpg)
山梨県の東側をぶらぶらしました
MIFさんのお休みに合わせて山梨県へ行ってきました。 まずは山梨県立考古博物館へ。 ただいま「星降る中部高地の縄文世界」展が開催中です。 私は学生時代に日本史を学んだので...
お手伝い 8月3回目
この日も元気にお手伝い。 私のお手伝いのモットーは「農家の人は暑さに負けない元気さ」です。 直売所のお客様には大きなハッキリした声で接客します。 この暑さの中、開店待ちしてま...
お手伝い 8月4回目
この日は土曜日。 週末はたくさんのお客様で混雑するので入場制限しながらのご案内となりました。 私がお手伝いをした時間内では、直売所の気温は35.7度。 私の平熱は35.8度な...
お手伝い 8月5回目
この日も実家の直売所でのお手伝い。 朝開店前から並んでいるお客様の中に、小中学校の同級生であり、会社員時代の先輩にあたるAちゃんがいらっしゃいました。 お互いに「えー!なんでこ...
お手伝い 8月6回目
直売所の開店直前から雨が降り始めて、開店40分は土砂降りに。 いつも開店前からお客様がお並びになるのですが、皆様大変な思いをされたかと思います。 と言うのも、直売所は農作業小屋...