goo blog サービス終了のお知らせ 

makoto's daily handmades

ダンジョンを拡張する人

最近アルバイト先でMIFさんの職業を尋ねられるケースがあった。
1か月のおつきあいの方々だったので詳しく話しても面倒だった。
だから「ダンジョンを拡張する技術者」と話していた。

おかげでゲーム制作会社に勤務していると思われたらしい。
あははははは、彼は実際の構造物作っているのだけれど、否定するのも面倒なので笑ってごまかした。

そのダンジョンを拡張する人は、先週の雨だらけの中、雨カッパを着てお仕事だった。
そして昨夜のこと。
「雨カッパは、高いのじゃないと蒸れて大変だ」と言い始める。

私はMIFさんがダンジョンの拡張をしていると聞いているので、地下と思いきや、どうやらこのダンジョンには地上部分の作業も多いらしい。

そして今朝。
最後のアルバイト待機が解除された途端、MIFさんが言う。
M 「どこかへカッパに行きたい」
私 「え??ほかにかっぱ、あったっけ?」

どうやらかみ合っていない会話だった。
恐らく彼は、どこかにかっぱを買いに行こうぜ、と言ったのだろう。
私は、いつもとは違うかっぱ寿司の店に行きたい、と言っているのだと思ったのだ。
相変わらずダメだなぁ、私。

そしてトレッサ横浜に行くことにした。
MIFさんは身体が大きいので、まず日本人向けの服ではなかなかサイズがない。
まずはL.L.Beanでいくつか見ると、ゴアテックスでMIFさんでも身体が入るレインコートがあった。
アメリカの企業だけあって身体が大きいMIFさんでも袖がちゃんとあっていて、お腹周りもキツくない。
しかも、山歩きの雨かっぱすら適当に選ぶ彼が「今回は30,000円までなら買う」と豪語していた。
今まで山歩きの道具さえも10,000円を超えているのはトレッキングシューズくらいしかない彼が、30,000円とな!

次にエルブレスに行く。
ここはアウトドアショップで、MIFさんサイズはほぼ置いていない。
ところがショップオリジナルのかっぱは、ギリギリMIFさんにも着られるサイズだ。
お値段はお安く、上下セットで13,000円ほど。これを購入するという。
あらら、蒸れない加工はしてあるが、ゴアテックスではないけれどいいの?と言ってもMIFさんは納得している。

確かに蒸れる雨かっぱの大変さはよく分かっているので、それ以上は何も言わない。
雨の日も風の日ももちろんこれからの雪の日も彼の身体を守ってくれるアイテムだ。
ダンジョンを拡張するにはいいかっぱが役立ってくれることを期待しよう。

コメント一覧

makoto
オランダ人の平均
夫はオランダ人の平均体型なので、日本製の服ではなかなか合うモノがありません。
ふだん4Lや5Lの服を買いますが、これは身長に合わせて購入しているので、お腹周りは大きすぎてガバガバです。
本人は気にしていませんが、洗濯物の量は必然的に多くなりますね。

そして職業ですが、説明してもよく理解していない方は、土木作業員と間違います。
夫は、以前通りすがりの母子に「勉強しないとああいう仕事をすることになるのよ」と言われたこともあるそうです。(技術者あるあるだそうです)

だから私が周りに説明するのも面倒になってしまい、ダンジョンを拡張する人とか、国土地理院の仕事を増やす人、不動産の価値を左右する人等と説明しています。
jun-sweets
こんばんは(^^)
ダンジョンの拡張って(゜_゜)
そういう言い方をすれば確かにゲーム制作していると思われるでしょうね(^^;
海外物があうってずいぶんと体格がいいんですね。服選びも大変そう。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事