makoto's daily handmades

パート 11月12日目

今日も少し来場者は少なめ…なのに事件です。

自由閲覧できる資料が1点紛失となり、いまだ発見に至らずという状況です。
私が今の仕事に就いてからは初めての発覚で、ショックが隠せません。
先輩パートさんからは「利用者が持って帰ることがある」と聞かされていましたが、まさか本当にそんな人がいるだなんて…という心境です。

文化施設では、モノが壊れる、モノが盗まれる、と言った事件はつきものなのだそうです。
以前勤務した文化施設でも、モノが壊れることはありましたが、盗まれることは少なかったです。
多分たくさんの方々がご来場されていたので、他人の目があって盗めなかったのかもしれません。

今の施設、目が行き届かない死角が多くてこんなことが起きるのでしょう。
とても残念です。

気を取り直して次の勤務も頑張ろうっと。

コメント一覧

makoto
jun-sweetsさんへ
私が勤務する文化施設の資料閲覧は、以前はすべて申請書を書かないと閲覧できませんでした。
いまは、一部資料が自由閲覧となりました。
いまの私の業務は、心ないことをする方を目の当たりにしなければならない仕事なので、割り切るしかありません。
とても残念なことです。
jun-sweets
こんばんは(^^)
文化施設ではこういう事件はつきものという言葉に驚きました。
見たい気持ちがあったとしても持って帰るなんて、私にはとても考えられないです。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「労働」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事