巨人2-5中日
巨人17 広島・阪神8 ヤクルト・中日・DeNA6
これ何の数字でしょう。巨人だけ断トツに多いからホームラン数…ならうれしいのだがそうではない。
ここまでのエラーの数。何ですか?これは。
今日の先制点もエラーから。記録はホールトンのエラーだが、亀井のファーストでの実戦不足と、寺内が声を出して亀井をどかさないといけない。16試合で17失策。プロの数字か?これが。ただせさえ、統一球で打てなくなったのだから、しっかり守らないと。
これ以外でも6回に坂本の送球ミスで併殺を取り損ねるといった記録に残らないエラーも出た。
記録に残らないエラーといえば、4回裏2死3塁で、ピッチャー中田にタイムリー2ベースを打たれるのもエラーみたいなもの。ホールトンも勝ち運に恵まれんなあ。前回、4点差守れなかったのが響いてる。昨年19勝してるけど、ソフトバンクにいたからというのもあるだろう。個人的にはあまり多くは期待していない。
さて本題に入ろうか。
0-5で迎えた巨人最後の攻撃。まず先頭の坂本のホームランで1点を返す。
1死後長野がヒットで出塁。代打・小笠原凡退後、村田ヒット、由伸センター前タイムリーヒットで2点目。なお2死1・2塁の場面だ。
ここで中日は先発・中田を諦め岩瀬を投入。バッターはこの日、7番レフトでスタメンのボウカー。この日もノーヒットでここまでの打率は1割にも満たない。当然、代打・谷で勝負だと思った。1発出れば同点である。だが何故か、ボウカーはそのまま打席へ。谷繁も驚いたんじゃないか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
岩瀬のキレ味鋭いスライダーは日本の一流の左打者でも打つのは難しい。
案の定、ボウカーは岩瀬のスライダーにカスリもせず空振り三振。
理由を説明してほしい。
おそらく試合後、記者は原監督にそのことを突っ込んだと思うが、どう答えたのかが気になる。
谷が仮に何らかのアクシデントがあったとしても、まだ加治前も残っていた。
別に小笠原と谷をベンチスタートさせ、亀井とボウカーをスタメンで起用したことに不満はないが、この場面に代打を送らなかったのは
である。それにしてもボウカーはひどいな。キャンプ、オープン戦を見た限りでは今度こそアタリ外国人だと思ったのだが…。このままじゃキャプラー以下じゃないか…
巨人17 広島・阪神8 ヤクルト・中日・DeNA6
これ何の数字でしょう。巨人だけ断トツに多いからホームラン数…ならうれしいのだがそうではない。
ここまでのエラーの数。何ですか?これは。
今日の先制点もエラーから。記録はホールトンのエラーだが、亀井のファーストでの実戦不足と、寺内が声を出して亀井をどかさないといけない。16試合で17失策。プロの数字か?これが。ただせさえ、統一球で打てなくなったのだから、しっかり守らないと。
これ以外でも6回に坂本の送球ミスで併殺を取り損ねるといった記録に残らないエラーも出た。
記録に残らないエラーといえば、4回裏2死3塁で、ピッチャー中田にタイムリー2ベースを打たれるのもエラーみたいなもの。ホールトンも勝ち運に恵まれんなあ。前回、4点差守れなかったのが響いてる。昨年19勝してるけど、ソフトバンクにいたからというのもあるだろう。個人的にはあまり多くは期待していない。
さて本題に入ろうか。
0-5で迎えた巨人最後の攻撃。まず先頭の坂本のホームランで1点を返す。
1死後長野がヒットで出塁。代打・小笠原凡退後、村田ヒット、由伸センター前タイムリーヒットで2点目。なお2死1・2塁の場面だ。
ここで中日は先発・中田を諦め岩瀬を投入。バッターはこの日、7番レフトでスタメンのボウカー。この日もノーヒットでここまでの打率は1割にも満たない。当然、代打・谷で勝負だと思った。1発出れば同点である。だが何故か、ボウカーはそのまま打席へ。谷繁も驚いたんじゃないか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
岩瀬のキレ味鋭いスライダーは日本の一流の左打者でも打つのは難しい。
案の定、ボウカーは岩瀬のスライダーにカスリもせず空振り三振。
なぜだ!
理由を説明してほしい。
おそらく試合後、記者は原監督にそのことを突っ込んだと思うが、どう答えたのかが気になる。
谷が仮に何らかのアクシデントがあったとしても、まだ加治前も残っていた。
別に小笠原と谷をベンチスタートさせ、亀井とボウカーをスタメンで起用したことに不満はないが、この場面に代打を送らなかったのは
異議あり!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_5.gif)
である。それにしてもボウカーはひどいな。キャンプ、オープン戦を見た限りでは今度こそアタリ外国人だと思ったのだが…。このままじゃキャプラー以下じゃないか…