巨人・レッズ・チャーハン(2019年は和と動)

基本的には巨人応援ブログです。しばし更新していませんでしたがマイペースで再開。

大竹の人的補償は一岡

2013-12-25 18:53:10 | 巨人
巨人が広島からFAで獲得した大竹寛の人的補償に一岡竜司が指名された。
「即戦力より将来性」ということで、まだ22歳の若手右腕に白羽の矢がたった。

一岡は高校3年時に肘の負傷で登板していないため、大学・社会人からは声がかからず、沖データコンピュータ教育学院という専門学校の出身という変わった経歴を持つ。2011年にドラフトで3位に指名された時には、「巨人はそんな専門学校の選手までマークしていたのか」とそのスカウト網に驚いたものだ。

1軍ではルーキーの年に4試合、今年は9試合投げ勝ち負けなし。一時、2軍で抑えを任されたほどの投手であった。
ストレートは時に150キロを超えることがあるが私が今年、甲子園での試合で投げる様を見て、「真っ直ぐに威力はあるが、ボールがすべて腰(ベルト)より上。これでは打たれる」とツイッターで呟いた記憶がある。

急速ほどスピードを感じないため、1軍で活躍するには打者の膝元に投げるコントロールが必要だろう。
いずれにせよ、広島に必要とされて行くわけだから、一岡にとってはチャンスだ。来年からは敵とはなるが、巨人を見返す働きをしてほしいものだ。巨人戦で投げるときは阿部・村田に逃げ腰のピッチングだけはしないでほしい。

一方、大竹はいまだ巨人ファンから「(一岡取られるくらいなら)いらない」と言われている。そういった声を活躍して封じ込めなければならない。二桁勝利+貯金5がノルマかな。

FAはフリー・エージェントなのに形的には大竹と一岡の交換トレードのようになっていて、全然‘フリーじゃないぞ!
とケチをつけたい思いもあるが、日本球界の現状を考えるとやむをえませんね。

さて残るは西武から獲得した片岡の人的補償か‥‥。たぶん脇谷だろうね。選手もやきもきしていると思うので、1日でも早く決まってほしいです。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
kobbyさんへ (MAKOTO)
2013-12-27 17:21:04
福地

ランナーで出ると散々走られた記憶があります。
石井も西武ではそこそこ活躍したので、お互いにメリットのある「トレード」のような形になってしましましたね。

巨人のFAでの失敗は‥
数が多すぎて書き切れません(涙)

あとは片岡の人的補償が誰になるかですね。間違っても西武は金銭では済まさないでしょう。私は脇谷か藤村だと予測しています。

本文でも書いたように全然「フリー」じゃないとは思いますが、日本の場合12球団しかないこと、トレードがアメリカほど活発じゃないこと、巨人という突出した存在があること、などを考えると人的補償制度はやむを得ないのかなと思います。12球団あってのプロ野球ですから。
返信する
人的補償の記憶 (kobby)
2013-12-25 20:23:45
FA選手の人的補償に関しては、西武ファンの私には一つ苦い記憶があります。西武がヤクルトからFAで石井一久を取ったとき、人的補償で移籍したのは福地でした。その福地はヤクルトで1番を打つなど大活躍し、背番号も29→3になるほどでした。

こういうことがあるので、FA選手を取る側も複雑な思いはあるはずで、一岡選手が広島で大活躍するようなことがあれば巨人ファンとしては複雑でしょう。大竹が30歳と若手ではないだけに、いらないと思うファンの気持ちもわからないではありません。

西武としても片岡の人的補償はたぶん狙っているはずで、巨人とロッテ(涌井の人的補償)から最低一人、もしくは二人という報道が埼玉新聞からは出ています。

メジャーではFA選手はただで出ていかれますが、日本と違って契約金が安く選手もドライに球団を変わるようなので、日本は実質トレードという形にする必要はあるのでしょう。そのあたりは文化の違いでしょう。
返信する
ajwさんへ (MAKOTO)
2013-12-25 20:19:41
まあ、確かに文章だけ見ると一括りしたように見えますね。そういった意図はなかったんですけど‥。

レベルが違う。

それはおっしゃる通りですね。その差は年俸に如実に出ています。
しかし村田もなかなかの打者ですよぉ。今年の7・8月の働きは見事でした。
「村田を恐れているピッチャーなんていない」というのは言い過ぎかと思います。僕が相手のファンだったら場所が東京ドームなら嫌ですね。
返信する
Unknown (ajw)
2013-12-25 20:11:34
阿部と村田を一括りにしないでください
阿部に失礼です
レベルが違う

村田を恐れてるピッチャーなんていないから村田に逃げ腰投球はないわw
返信する

コメントを投稿