はてさて…
このカテゴリーを書くのは何ヶ月ぶりでしょう?
ブログのトップに大々的に書いておきながら…
なんとっ約5ヶ月ぶりの記事となりました。
本日は大阪の中津にあるミノヤホールまで遠征。
開場一時間前に到着したのですが。ちょうどリハ中で
開場時間以降じゃないと中に入れないと言われました…
しかも受付のすぐ前が入口…別の場所で時間潰さなきゃ。
といっても、ショッピングビルや駅ビルなんてものはなく
仕方ないので向かいのビジネスホテル前でボーっとつっ立ってた…
チケットに書かれてる出演順だと思ったら違ってました。
(リハの後みんなでジャンケンして順番決めたそうです)
ステージの照明の関係でとても狭く見えますが、そんなに広くもない会場。
満席で約80名ほど。隙間なく入ればギリギリ100名いけるかな?
最前列に座れば手を伸ばして触ることとも可能です(たぶん)
それでは…先にセットリストのご紹介
君がそばにいるから2
Don't Stop
名もない星
アトリエ
ナチュラル・シング
地球兄弟
他の出演者の皆さんについても…
トップバターの The Rootsさん
なんとっ本日初舞台
おめでとうございます。
それぞれソロで活動していた ROOTさんとJUNさんのユニット。
ハーモニーは心地よく、力強い歌声は心の奥まで響きました。
そして…偶然なのか必然なのか…サプライズ
次の出番のボンビ柿本さんは、JUNさんのボイトレの先生だったそうで。
同じステージに立てるなんて嬉しい反面緊張もしたでしょうね。
ボンビ柿本さん・松永誠佑さん
ジャズナンバーをしっとりと聞かせてくれます。
なのになぜ…ボンビなのか?
桃鉄に出てくるあのキャラに似てるから…?
松永さんの唄うようなピアノ伴奏も心が躍ります。
最後はみんなで『見上げてごらん夜の星を』大合唱。
ドギー&マギーさん
元気でPOPな唄を聴かせてくれました。
自然と手拍子をしたくなる曲の数々元気をたくさんもらいました。
さて、順番は前後しましたが…我らが寺尾仁志。
きみそば2は、何度聞いてもキュ~ン
とします。
名もない星は、1コーラスめ『STRAS』
2コーラスめ『名もない星』の歌詞で唄ってくれました。
私は、『STARS』が好きなので久しぶりに聴けて嬉しかったし
両方一度に聞けて、なんだかと~っても得した気分
最後のシメに『地球兄弟』いいですねぇ
記憶違いでなければ…後半のサビをマイクなしで唄ったと思います。
サポートの井高さん。今日はピアノでした。
今までキーボードしか見たことなかったけど
ピアノを全身で奏でている姿カッコイイ~惚れそうです。
そして、ひとっちゃん。
相変わらずトークになると雰囲気変わります…それがいいんだけど。
見に来たお客さんに「ゴスペルってどんなものか知ってますか」と聞くと
最前列に座っていた女性が「みんなでバァ~ってやるもの」と答え…
お客さんはもちろん、ひとっちゃんのツボにはまったらしく笑いの渦。
いや~とにかく楽しい。やっぱりライブはいいですね。
滋賀でもこんなライブが見られたらいいのに…
さてさてチョコッと…お得な?情報
2009年2月21日(土)
なんばHuchにて…何かやりますよ(何かって何や?)
去年の11月頃にもやりましたよね…同じ場所で。
もちろん打ち上げは、キャバレー美園だそうです…