まめもっちゃんのひとりごと。

気が向いたときに、こっそり更新

ウィークエンドハッスル

2008年11月01日 | 寺尾仁志
この10月から番組タイトルとパーソナリティが変更。

ウィークエンドハッスル モビィがおじゃましバス となりました。
が、番組内容はほぼ(というか全く)同じ。


番組リニューアル後の初登場だったですが諸事情で少ししか見られず。


しかも写真もまともに撮れず。



そしてそして・・・なんと風邪が治りかけの寺尾さん。
時折激しく咳き込んでしまうため、生ライブもなし。



OA後外に出てきて申し訳なさそうに謝ってましたが
数日後に控えた大イベントのため仕方ありません。


その気持ちだけで充分です




スポレク滋賀2008

2008年10月19日 | 寺尾仁志
週末にファン仲間の友人から情報をもらい
朝ごはんもろくに食べず(コンビニおにぎり)早々と出発


最初のステージイベントは、ガムをかみながら
木でできたダンベルを持ち体操をするという・・・



この方ご存知ですか???
かな~り昔、NHKのクイズ百点満点という番組がありました。
司会は、当時NHKのアナウンサーだった大塚範一さん。
途中の休憩タイムに登場する満点体操の指導者がこの輪島さん。
満点体操もサービスでやって欲しかったけどムリでした。

この後に同じステージで行われる、アンパンマンショーの告知の時
バイキンマンと、ショクパンマンは知り合いだと…
子供にゃ理解できんネタですなぁ~
しかも、どちらかは酒飲み友達だそうで…(たぶんショクパンマン)



いよいよリハーサルが始まりました。
途中あまりの暑さに途中でTシャツ1枚に変身。






本番のステージでは、お気に入りのピンクのシャツで登場。
(ちょっとサイズ大きめなんですよね…でもそこがまたプリティ)



君がそばにいるから2
ナチュラルシング
Don't Stop
Time After Time(シンディローパーのカバー)
地球兄弟





ライブ後にひとネタ?
数年前にFM滋賀のフリーペーパー(e-press)の表紙を
本日ステージの司会進行役をしている小野千穂さん(画像右端)と
新郎新婦姿で飾ったときのことを”めでたく結婚しました” と言ったら
観客の皆さんに普通に祝福されてしまい・・・





ご・ご・ごめんなさ~い




もちろん美味しいものも満喫しましたよ
買ったものあり試食あり…






まだ8月なのに・・・

2008年08月23日 | 寺尾仁志
八部袖のカットソーと半袖パーカの重ね着でサテスタ前に行きました。

OA直前に雨降ってくるし
(まぁ毎度のことです。メインパーソナリティが雨女やし。)




天気が悪いとサテスタのガラスに
周りのものが写りこんでしまうので、こんな画像になっちまう・・・






縦線のようなものは、サテスタ前にある金属の柵です。





OA後に出てきてくれたところをパチリ。






カメラ目線のドッキドキ画像もあるけど、そちらは…非公開/face_nika/}



本日のセットリスト

番組中
ナチュラルシング
地球兄弟

番組終了後
小さな海

四川大地震 岩手・宮城内陸地震 チャリティライブ

2008年07月12日 | 寺尾仁志
今日は、とてもラッキーな日でした。


モビィのOA終了後、同じ場所(ららぽーと守山センターコート)で
四川大地震と岩手・宮城内陸地震のチャリティライブが開催されました。


開催されるきっかけになったのは
地球兄弟プロジェクトに参加しているアーティストで
中国出身のエンレイさんの呼びかけだそうです。





ここ滋賀の守山会場をはじめ、東京、大阪と全国3か所で行われました。


◆東京会場◆
TOKYO-BAYららぽーと(千葉県船橋市)  南館かいだん広場
出演: 河口恭吾/枕草子/FUNKIST/梅原司平/門秀彦/SAK.
    ビアンコネロ/アンダーザカウンター/cloe/バニラビーンズ

◆大阪会場◆
イオン大日ショッピングセンター(大阪府守口市) 1階サニーコート
出演: SISTA FIVE/ハレルヤシスターズ/大橋タカシ/OSMゴスペルアンサンブル




トップバッターは、我らが寺尾仁志



セットリスト  きみそば2   ナチュラルシング   アトリエ  




セットリスト   ソナチネ   絶対条件   スタートライン




最後はもちろん  地・球・兄・弟


どちらのアレンジ(寺尾バージョンか、佐合井バージョンか)で唄うのか
という佐合井マリ子ちゃんから問いかけに「佐合井サージョンで」と
自信たっぷりに言い切った寺尾さん…もちろん会場は爆笑の渦

それまでのトークで、色々ネタを用意してたのですが全て微妙な反応…
で、この発言が一番ウケたのでした(笑いに拘る、うたうたい寺尾仁志)





そんなことも、まるでなかったような熱唱&ハーモニーでした。

本日のモビィがおじゃましバス in ららぽーと守山

2008年07月12日 | 寺尾仁志
夏休み明けにしか会えないと思ってたのに…

やっぱし、ららぽといえば、寺尾仁志なんでしょうか
(なんの根拠もないですけど…)


でも、確か前回(今年2月)のららぽのときも
このディーラーの新車展示会だったような記憶あり。


そんな話しはともかく
週末のショッピングセンターは大賑わいでした。

珍しくADさんの前説開始前に到着するという快挙
でも、常連さんはベストポジションをキープされてます。


しか~しっ今回は、端っこで充分です。


なぜかって???コチラの写真をご覧下さい




照明とは違う明るさですね…
実はこの場所天井がガラス張りなんです。
なので、夏の強い日差しがダイレクトに当たる
店内のエアコンで、快適なはずなのに
妙な暑さと、日焼けは何が何でも阻止しなければっ








本日のセットリスト


番組オープニング  Don't Stop

番組中生ライブ  小さな海  The Seeds Of Love




番組終了後の生ライブでは、この後に控えていた
四川大地震チャリティライブで共演する佐合井マリ子さんの
キーボードを拝借し、井高さんの伴奏で2曲披露




きみがそばにいるから2  地球兄弟



今日気づいたこと…
身体の締まり具合は、相変わらずでしたが…胸筋育ちました?
ベストのデザインのせいかも知れないけど。

You Tubeで ひとっちゃん発見!

2008年06月02日 | 寺尾仁志
寺尾仁志 アメリカ村TV The Break~
アメリカ村インディーズ~ kissfm



今年の1月18日にKiss FM KOBE でOAされた番組の映像です。


冒頭は本人からのメッセージ、続いて番組内インタビュー。
トーク内容は昨年11月のウタノカゼオトノイロの話
ニューアルバム『PIPES』のあの紅茶の話などなど。



スタジオは、サテライト形式のようです。
ガラスの向こうに2人ほど…ファンの方でしょうか?
首から下が映っているのですが
外から見えるのは、ひとっちゃんの後ろ姿(残念ですね…)


30過ぎでも40超えてもひとっちゃんでいいじゃないですか
(詳しいことは、動画を見れば分かります…)





モビィ In 小雨ぱらつくサテスタ

2008年05月31日 | 寺尾仁志
ほんの2週間前に顔は見ているけどモビィは久しぶり。


本日のメッセージテーマは『あなたのライバルは?』

そして、『きのこの山』と『たけのこの里』どちらが好み?



ちなみに、ひとっちゃんのライバルはKay稲毛さん。
(eラジで金曜夕方の番組担当しているDJさん)
シンガーとしてのライバルはいないのですか???



(携帯ではコレが限界です…いい加減デジカメ買おうっと)



古巣のサテスタに入るとテンション上がるのでしょうか
口も滑らかトーク炸裂!うたうたいの姿は…ドコですか?


番組中の生ライブでは、この2曲を披露してくれました。
NATURAL THING   地球兄弟



OA後のお楽しみ…ライブは小さな海(久しぶり
この後東京での仕事に行くため時間がなくて1曲のみ(残念)


でも、急いでいるのに外に出てきてくれました。




自分のブログに載せる集合写真を撮ろうと準備しております…







今日は素敵な出会いがありました。

サテ前を通りすがったある女性…
初めて聞いた歌声が心の琴線に触れたようで。
(心の琴線…ファンにはお馴染みのフレーズですね)
全身鳥肌状態とでもいいましょうか、とても感動されてました。


少ししかお話しできなくて、名前も聞くの忘れたけど

また会えるかな

エコカーワールド2008 in 神戸

2008年05月18日 | 寺尾仁志
本日は神戸・メリケンパークで開催されていた
エコカーワールド2008 in 神戸に行ってきました。


目的は車じゃないですよ~。


ライブステージに出演する、ひとっちゃんを見るため
(他の出演者 河口恭吾・枕草子・sista five)


ですが…家族のご機嫌伺ってたら出発するのが遅くなって遅刻。
メインで唄ってたステージは見ることが出来ませんでした。
(枕草子さんと河口恭吾さんのステージは見られました)


ちなみに、セットリストは…

きみがそばにいるから2
NATURAL THING
The Seeds Of Love

(開演からずっと見てた知人のブログから拝借)


最後に出演者全員で、地球兄弟を唄ってくれました。
出演者は全て地球兄弟プロジェクトに参加しているアーティスト。

PIPESに収録されてる、ゴスペルバージョンもいいけれど
大勢で唄うと曲のイメージが更に広がって素敵でした。



撮影・録音禁止だったのでステージ左後ろに見えたホテル?撮ってみました。

ミノヤホール

2008年04月13日 | 寺尾仁志
はてさて…
このカテゴリーを書くのは何ヶ月ぶりでしょう?

ブログのトップに大々的に書いておきながら…
なんとっ約5ヶ月ぶりの記事となりました。





本日は大阪の中津にあるミノヤホールまで遠征。

開場一時間前に到着したのですが。ちょうどリハ中で
開場時間以降じゃないと中に入れないと言われました…
しかも受付のすぐ前が入口…別の場所で時間潰さなきゃ。


といっても、ショッピングビルや駅ビルなんてものはなく
仕方ないので向かいのビジネスホテル前でボーっとつっ立ってた…



チケットに書かれてる出演順だと思ったら違ってました。
(リハの後みんなでジャンケンして順番決めたそうです)







ステージの照明の関係でとても狭く見えますが、そんなに広くもない会場。
満席で約80名ほど。隙間なく入ればギリギリ100名いけるかな?
最前列に座れば手を伸ばして触ることとも可能です(たぶん)



それでは…先にセットリストのご紹介


君がそばにいるから2
Don't Stop
名もない星
アトリエ
ナチュラル・シング
地球兄弟



他の出演者の皆さんについても…

トップバターの The Rootsさん
なんとっ本日初舞台おめでとうございます。
それぞれソロで活動していた ROOTさんとJUNさんのユニット。
ハーモニーは心地よく、力強い歌声は心の奥まで響きました。

そして…偶然なのか必然なのか…サプライズ
次の出番のボンビ柿本さんは、JUNさんのボイトレの先生だったそうで。
同じステージに立てるなんて嬉しい反面緊張もしたでしょうね。



ボンビ柿本さん・松永誠佑さん
ジャズナンバーをしっとりと聞かせてくれます。
なのになぜ…ボンビなのか?
桃鉄に出てくるあのキャラに似てるから…?
松永さんの唄うようなピアノ伴奏も心が躍ります。
最後はみんなで『見上げてごらん夜の星を』大合唱。



ドギー&マギーさん
元気でPOPな唄を聴かせてくれました。
自然と手拍子をしたくなる曲の数々元気をたくさんもらいました。




さて、順番は前後しましたが…我らが寺尾仁志。

きみそば2は、何度聞いてもキュ~ンとします。

名もない星は、1コーラスめ『STRAS』
2コーラスめ『名もない星』の歌詞で唄ってくれました。
私は、『STARS』が好きなので久しぶりに聴けて嬉しかったし
両方一度に聞けて、なんだかと~っても得した気分

最後のシメに『地球兄弟』いいですねぇ
記憶違いでなければ…後半のサビをマイクなしで唄ったと思います。

サポートの井高さん。今日はピアノでした。
今までキーボードしか見たことなかったけど
ピアノを全身で奏でている姿カッコイイ~惚れそうです。


そして、ひとっちゃん。
相変わらずトークになると雰囲気変わります…それがいいんだけど。

見に来たお客さんに「ゴスペルってどんなものか知ってますか」と聞くと
最前列に座っていた女性が「みんなでバァ~ってやるもの」と答え…
お客さんはもちろん、ひとっちゃんのツボにはまったらしく笑いの渦。


いや~とにかく楽しい。やっぱりライブはいいですね。

滋賀でもこんなライブが見られたらいいのに…



さてさてチョコッと…お得な?情報


2009年2月21日(土)
なんばHuchにて…何かやりますよ(何かって何や?)

去年の11月頃にもやりましたよね…同じ場所で。

もちろん打ち上げは、キャバレー美園だそうです…

地球兄弟 寺尾仁志バージョン

2007年11月24日 | 寺尾仁志
本日は、なんばHatchにて『ウタノカゼ オトノイロ』開催の日


ライブに足を運んだ人には、ミニアルバム先行販売という特典つき。
ひとっちゃん本人からアルバムを受取れるという楽しみもあったけど
最近バタバタ続きだし気持ちも…なので、今回は行くのを諦めました。


冬っぽい曲が収録されてるという話は、何度か耳にしてたので
「ひと足早いクリスマスプレゼントかぁ~」と思いつつ…



すると、晩ご飯を食べ終わる頃に携帯にメール。
ライブに行った友達が私の分のCDを買ってくれたとのこと。
次に会うときが楽しみだぁと思ってたら
いまから家の近くまで届けにきてくれるというじゃないですか



もぉ~感謝感謝大感謝です~~~っ(Sちゃんアリガトッ)
自宅でCD聴きながらライブの余韻に浸りたいだろうに…


そんなわけで、限定先行販売のミニアルバム入手です


画像は…やっぱり発売日までおあずけ?



大好きなあの曲もこの曲も入っててうれしぃ~


コンセプトは、クリスマスかな・・・(冬の曲満載です)




そしてボーナストラックは『地球兄弟-Gospel Choir Version』
いやぁ~最高ですよコレ…サタシガライブのときより更にイイ
歌の世界をすっかり自分のものにしてしまっている感じです。
後半サビのコーラスと手拍子…今日のライブもこんな雰囲気だったのね。


更にうれしいおまけつきジャケットにサイン入ってます。
もちろん『まめもっちゃんへ』と書いてありんす


毎晩抱きしめて眠りたいけど…寝相悪いからやめときます(笑)

本日のモビィがおじゃましバス

2007年11月03日 | 寺尾仁志
最近サテスタばかりのような…
でも運転係も誘い出しやすいから好都合

今日のテーマは『あなたは何世代?』


ちなみに私は…
世間一般に知れ渡ってるのは、第二次ベビーブーム世代
(もちろん両親は団塊の世代です)

小学生のころ流行ったものでいうと
キャプテン翼、キン肉マン、初代ファミコン、ビックリマンチョコ


年齢バレバレですねぇ…

麻子さんも、ひとっちゃんも私と同年代なので
番組トークでは、ずっとうなづいてばっかり…
まるで水のみ鳥か、赤べこのようでした(笑)



曲前のトークが盛り上がりすぎたのかな…
のどの渇きを癒してはります







今日のライブは、『The Seeds Of Love』と『小さな海』
ギターのサポートなしで、伴奏はカラオケだったけど
ええわぁ~やっぱり生ライブ最高








番組終わり帰る前にファンの方と談笑中なのをコッソリ?
その優しい目線がたまりませんっ



来年1月13日にニューアルバム発売記念ライブを大阪で開催

きっと滋賀でもあるんだろうなぁ~期待して待ってますっ

”いろはにほん”アコースティックFREEライブ

2007年10月13日 | 寺尾仁志
待ちに待ったファン待望の滋賀県初フリーライブ第1回目
県庁近くにある、”いろはにほん”というお店で開催されました。



白熱電球の暖かい明かりにつつまれた店内は程よい広さ。
ライブやコンサートのような開演前のアナウンスもなく
とてもゆったりした雰囲気の中でライブが始まりました。


サポートメンバーは
なんと滋賀県某市在住だった井高寛朗さん(ピアノ)
ライブで聴くのは2回目だったかな…
ギターの藤野恒二さん、初めての結婚記念日の夜に仕事です。
私が妻だったら…帰ってきても家に入らせないだろうな。
せめてものお詫びとしてケーキを買って帰りたいから
会場の近くのケーキ屋さんを探してるとのことだったので
営業時間を考慮して、琵琶湖ホテルを教えてあげました。




第一部セットリスト
そして僕は途方に暮れる(カバー・大沢誉志幸)
City  Of  Sails
ここにおいでよ
最後ノ忘レモノ
君がそばにいるから
STARS



一曲目は、いわずと知れた大沢誉志幸の楽曲
なのに新曲と勘違いし・・・よう似た曲作ったんだなぁ~と・・・
中盤辺りで一緒に口ずさんでいることに気づき「あぁ~」

歌詞確認したくて検索したら、銀色夏生さんの作詞
(うら若き乙女の頃、詩集買いまくってましたからねぇ・・・)
確かにじっくり読んでみると、銀色夏生ワールドです。
それと同時に気づいたのが、仁志ワールドにも通じる雰囲気。
『レミニ』『最後ノ忘レモノ』の流れに通じなくもないなぁ。


知ってるギャラリーばかりで、かなりリラックスした様子。
一部終了後の休憩時間がまだ残っているというのに
ビールの入ったグラスを持ち突然登場。
お客さんのリクエストに応え、番外編?2曲を披露。



番外編セットリスト
シンシアリー
パートナーズ



この後、さらに5分程度の休憩を挟み第二部へ…


第二部セットリスト
Ⅰ blieve(カバー)
レミニ
小さな海
ラブ シュプール
DON'T STOP

波音(リクエスト)
アトリエ(リクエスト)



ライブ中曲の間のMCでは何度も
「家で唄っているようだ」と言ってました。
そして「結構唄うことが好きらしい」と(笑)

いやいや…アナタハシンガーナノデスヨ…



「いつも応援してくれている
  滋賀のみんなに唄でお礼がしたかった」




その想いが今夜実現したのですねおめでとう
そしてありがとう楽しかったし癒されました


次のライブで、またリクエストコーナーがあったら
あの曲…リクエストしようかなぁ…(うひゃひゃ)



ライブ後には、こんな一幕も

モビィ in 雨のサテスタ

2007年09月15日 | 寺尾仁志
三連休初日でどこか遠くに行くのかな?と思いきや
うれしありがたきサテスタからのOA
何より移動時間(手段)が楽なのがいいわけでして


誕生日祝いということで、麻ちゃんは本日のゲスト
なので今日の司会進行は、ひとっちゃんがメインなのでした



個人的にヒジョーにツボ(直球ど真ん中)な短髪
あぁ~メインパーソナリティだった頃の思い出再び…


メイン司会ではありますが、生ライブもやってくれました
ただ…トークに時間を費やしたのでOAで唄ったのは1曲(残念)
でも、大好きな『君がそばにいるから2』だったのでよし(笑)

OA後のミニライブでは、久しぶりに聴く『How does it feel?』
そして、『君そば2』と同じくらい大好きな『小さな海』を熱唱




麻ちゃんへ…話のネタ用のプレゼントはこれ


中身は、こんなんです(2号とツーショットしてもらいました)


ちゃんとした、プレゼントも渡しましたよ(女磨きのアイテムです)

リスナーの皆さんからのお祝いでダントツ1位は缶ビール
しかもみんな示し合わせたかのように350ml6缶パック…
だけど銘柄は見事にダブっていなかった…(恐るべし結束力)


さて、来月13日は待ちに待ったフリーライブ
どんな雰囲気になるんだろ?とっても楽しみ~~~

念願の滋賀でのフリーライブです
盛り上げてぇ~~~いきま~~っしょい
(お店の詳細等は後日アップするつもり)

本日のモビィはサテスタ

2007年08月25日 | 寺尾仁志
先月のモビィから1ヶ月半待ってました
夏休み中ということもあり、ギャラリーも多めだったかな?

久しぶりに会う、リスナーさん、仁志ファンの皆さん達との
トークに盛り上がってしまい、OAの内容なんて…

え~っと、確か『スパイシーな夏の話題』でしたか
それにちなんだ内容のメッセージを募り
紹介されたメッセージを、ひとっちゃんが判定
スパイシー度を決定し、アーティストグッズを進呈という

夏休み豪華プレゼント企画とでも申しましょうか?
そんな内容で番組は進んで行きました

トーク中

(黄色い服着て、黒いヘッドホンつけて…ミツバチ?)


CM中

(鼻風邪ひいてて本調子ではないらしく…ちょっとダルそう)


ライブ中

(波音と小さな海を唄ってくれました)


今月8月は、ひとっちゃんの誕生月

サプライズ手作りのお祝い横断幕が登場




OA後は、もちろん生ライブあり
その後の出待ちで、B.Dプレゼントを渡し
いまハマッているマイブームについて少しお話…

実は私も同じことに興味があり色々試している最中なので
共通の話題で盛り上がれるなんてシアワセ~

夏バテなんて寄り付かせないほどのパワー充電完了

も~なんでも来いっ!てんだぁ~(笑)

はぴはぴば~すでぃ

2007年08月09日 | 寺尾仁志
お誕生日 おめでと~

            ひとっちゃ~ん



危うく忘れるところでした…よかった~気づいて



撮りためた写真を見ながら、しばしひとりの世界
そういや、数日前に夢に出てきたっけ…


思い出しただけで、ヘラヘラ顔になる~(アホ丸出し)


プレゼントは、再来週のモビィで渡します

観葉植物用液肥セットとか…室内園芸用の土とか…
一番ツボだと思うけど複数もらう時に嵩張る物はね…

お盆の間は好きなだけ、ゆっくりさせてもらえる(らしい)ので
ゆ~~~っくり、じ~~~っくり考えるとしましょうか