今日は、新6年生の1号が入学式準備のため登校し昼前に帰宅
「学校のそばの桜、だいぶ咲いてたよ」と教えてくれたので
夕暮れまで待ってから、少し早めの夜桜見物へお出かけ
昼間は、黄砂の影響できれいな空が見えないし
まっくら夜空は、ライトアップの光が強すぎて上手く取れない
去年の教訓から ⇒ 2006年4月10日の記事
花びらの感じは、分かってもらえると思うのですが…どうでしょ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/38/df286ba19ad35dc5a135547b79b1c8fe.jpg)
暖冬で桜の開花が3月中?なんて心配もありましたが
4月に入り冷え込む日が多かったためほぼ連年どおりの開花
でも、去年よりは少し早めですね(日記の日付で3日ほど)
「学校のそばの桜、だいぶ咲いてたよ」と教えてくれたので
夕暮れまで待ってから、少し早めの夜桜見物へお出かけ
昼間は、黄砂の影響できれいな空が見えないし
まっくら夜空は、ライトアップの光が強すぎて上手く取れない
去年の教訓から ⇒ 2006年4月10日の記事
花びらの感じは、分かってもらえると思うのですが…どうでしょ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/38/df286ba19ad35dc5a135547b79b1c8fe.jpg)
暖冬で桜の開花が3月中?なんて心配もありましたが
4月に入り冷え込む日が多かったためほぼ連年どおりの開花
でも、去年よりは少し早めですね(日記の日付で3日ほど)