豆猫日記 すべてはうまく行っている♪♪

すべては うまく行っている♪
ころんでも 起き上がればいいじゃん♪
みんな うまく行ってるよ~♪
 

初挑戦!、したものの・・・

2005-07-11 19:00:56 | ひとり言
昨日スーパーで豆アジを買った。
何か魚を食べたいと思い物色。どれもこれも結構高い
1パック120円の小鯵を見つけたとき、急にアジの南蛮漬けが食べたくなった。
作ったことなんて無い!ましてや、丸ごと魚を調理するなんて記憶すら失われている。
でも、小さい魚だし作り方はネットを見ればいいや!と軽く考えてしまった。

家に帰り早速作り方を検索。
??? 結構下準備が大変そう
と、いともあっさりくじけた私は明日にすることにした。

そして本日・・・。
コンタクトでのへこみを忘れようと、かかんに挑戦

でもねぇ~、魚の下準備って大変
ヒレやぜいごと呼ばれる骨?の処理。そして何より気持ち悪いのがはらわたと、エラの中の気持ち悪い物体(名前知らないので)を取り除くこと
はらわたを取り出すためにお腹に包丁を入れたら、その圧力でアジの口がパカッと

きゃぁ~~~!!! 生きてる~~~!?

マジでそう思いましたよ
小さい魚なら平気!なぁ~んて思ったのは大間違い
大きくても小さくても、あるものはある!
こんなことなら、大きな魚を一匹調理する方がマシ!
と、弱音を吐きながら泣く泣く11匹処理しました

こんな歳になって、まだ魚を触る事でピーピー泣いてる自分が情けない
「ディープ・ブルー」で海の世界はすごい!なんて感動しているくせに、目の前のアジにオロオロするとは、本当に情けない。
こんなことなら、もっと料理やっておけば良かった・・・

マジで料理学校に行こうかとも思ってしまいました。

何とか下準備を終え、そこからは問題なく進行。
片栗粉をつけて唐揚げ。レシピ通り南蛮酢を作って浸す。
そして置く事2~3時間。その間こうしてブログ更新しているのです

味は食べてからのお楽しみ
不味くは無いはず!と思ってはいるが気になるのが小骨の多さ。全部カルシウム!とばかりにそのままにしたがどうなんだろう・・・?やっぱり小骨は取るべきなの?

結果はまた報告いたします



ガックリ!

2005-07-11 18:32:02 | ひとり言
昨日、おふろでシャンプーをしている最中右目のコンタクトがずれた
シャンプー真っ只中だったので、ずれたままにしてお風呂を出たら戻そうと思った。

洗面所の鏡で右目をチェック!

あれっ!?
いつもだったら白目が充血してくるのに、きれいだ・・・?

鏡の前で、一生懸命白目の奥を見てみる。何となく奥にあるような気もする・・・。
コンタクトがずれるなんて事はよくあること。直すのも手馴れた私は、目の奥の違和感を頼りにずれたコンタクトを探し出す。
しかし今回の違和感は、なんだか頼りない感じるといえば感じる。無いと思えば無いような・・・?
しばらく鏡の前で格闘した物の諦め、明日(今日)眼科で診てもらおうとずれたまま寝てしまった。

そして今朝、寝起き一番に鏡を見るが、白目はきれい
しかも昨日より違和感は無い!

と言うことは・・・

コンタクトはずれたんじゃなくて落とした!!!

慌ててお風呂の排水溝を覗くが、とき既に遅し

シャンプー中に落としたなら、流れたに決まってる

結局、眼科で新しく作り直す羽目に
悪いのは自分。分かっちゃいるけど、今この出費は痛い