昨日スーパーで豆アジを買った。
何か魚を食べたいと思い物色。どれもこれも結構高い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
1パック120円の小鯵を見つけたとき、急にアジの南蛮漬けが食べたくなった。
作ったことなんて無い!ましてや、丸ごと魚を調理するなんて記憶すら失われている。
でも、小さい魚だし作り方はネットを見ればいいや!と軽く考えてしまった。
家に帰り早速作り方を検索。
??? 結構下準備が大変そう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
と、いともあっさりくじけた私は明日にすることにした。
そして本日・・・。
コンタクトでのへこみを忘れようと、かかんに挑戦![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
でもねぇ~、魚の下準備って大変![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
ヒレやぜいごと呼ばれる骨?の処理。そして何より気持ち悪いのがはらわたと、エラの中の気持ち悪い物体(名前知らないので)を取り除くこと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
はらわたを取り出すためにお腹に包丁を入れたら、その圧力でアジの口がパカッと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
きゃぁ~~~!!! 生きてる~~~!?
マジでそう思いましたよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
小さい魚なら平気!なぁ~んて思ったのは大間違い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
大きくても小さくても、あるものはある!
こんなことなら、大きな魚を一匹調理する方がマシ!
と、弱音を吐きながら泣く泣く11匹処理しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
こんな歳になって、まだ魚を触る事でピーピー泣いてる自分が情けない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
「ディープ・ブルー」で海の世界はすごい!なんて感動しているくせに、目の前のアジにオロオロするとは、本当に情けない。
こんなことなら、もっと料理やっておけば良かった・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
マジで料理学校に行こうかとも思ってしまいました。
何とか下準備を終え、そこからは問題なく進行。
片栗粉をつけて唐揚げ。レシピ通り南蛮酢を作って浸す。
そして置く事2~3時間。その間こうしてブログ更新しているのです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
味は食べてからのお楽しみ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
不味くは無いはず!と思ってはいるが気になるのが小骨の多さ。全部カルシウム!とばかりにそのままにしたがどうなんだろう・・・?やっぱり小骨は取るべきなの?
結果はまた報告いたします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
何か魚を食べたいと思い物色。どれもこれも結構高い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
1パック120円の小鯵を見つけたとき、急にアジの南蛮漬けが食べたくなった。
作ったことなんて無い!ましてや、丸ごと魚を調理するなんて記憶すら失われている。
でも、小さい魚だし作り方はネットを見ればいいや!と軽く考えてしまった。
家に帰り早速作り方を検索。
??? 結構下準備が大変そう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
と、いともあっさりくじけた私は明日にすることにした。
そして本日・・・。
コンタクトでのへこみを忘れようと、かかんに挑戦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
でもねぇ~、魚の下準備って大変
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
ヒレやぜいごと呼ばれる骨?の処理。そして何より気持ち悪いのがはらわたと、エラの中の気持ち悪い物体(名前知らないので)を取り除くこと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
はらわたを取り出すためにお腹に包丁を入れたら、その圧力でアジの口がパカッと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
きゃぁ~~~!!! 生きてる~~~!?
マジでそう思いましたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
小さい魚なら平気!なぁ~んて思ったのは大間違い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
大きくても小さくても、あるものはある!
こんなことなら、大きな魚を一匹調理する方がマシ!
と、弱音を吐きながら泣く泣く11匹処理しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
こんな歳になって、まだ魚を触る事でピーピー泣いてる自分が情けない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
「ディープ・ブルー」で海の世界はすごい!なんて感動しているくせに、目の前のアジにオロオロするとは、本当に情けない。
こんなことなら、もっと料理やっておけば良かった・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
マジで料理学校に行こうかとも思ってしまいました。
何とか下準備を終え、そこからは問題なく進行。
片栗粉をつけて唐揚げ。レシピ通り南蛮酢を作って浸す。
そして置く事2~3時間。その間こうしてブログ更新しているのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
味は食べてからのお楽しみ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
不味くは無いはず!と思ってはいるが気になるのが小骨の多さ。全部カルシウム!とばかりにそのままにしたがどうなんだろう・・・?やっぱり小骨は取るべきなの?
結果はまた報告いたします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)