豆猫日記 すべてはうまく行っている♪♪

すべては うまく行っている♪
ころんでも 起き上がればいいじゃん♪
みんな うまく行ってるよ~♪
 

やっぱり無駄だった

2005-07-23 16:09:48 | 猫ばか日記
例の「タイルひんやりベット」何度もそこで寝させようとしたが無駄のよう
一向に寝てくれない。
わざわざタイルベットの横でごろんとなるのが腹が立つ

寝る時はどうやら狭いところか、高さがある所の方が落ち着くらしい。
何度下ろしてもテーブルで寝る

そして、わざわざこんな狭いところでも・・・






ちなみにこれは洗濯カゴです。
そして足に絡まっているのは、お気に入りのヒモ(滑り台でも遊んでいたヤツ)
ミーが勝手に咥えてカゴの中で遊んでいた。
そしてそのまま寝てしまった

あ~ぁ、人の好意もミーには通用しません

もったいない!

2005-07-23 15:46:26 | ひとり言
今朝の日経を読んで驚きました。

ローソンの年間弁当廃棄金額、なんと400億円!
実にローソンの年間経常利益に匹敵する金額だそうです
ローソン1社でこれだけですから、コンビ他社やスーパー等合わせたら、一体どれほど無駄にしているんでしょうね?
記事によるとローソンの社長はこの実態を重く見て、これからは廃棄せずに済む販売形態を考えようとしているらしいです
それには大賛成!一日も早くそうして欲しい物です。
だって、こんなに大量の食べ物が廃棄処分になっている一方で、世界にはまだまだ餓えに苦しんでいる国がたくさんあるんですよ!身近な所では北朝鮮がそうですよね。
そう思うとなんてもったいない事をしているんだと腹が立ってきます

最近の日本は便利さ追求のあまり、自分たちの事しか考えていないような気がします。
どことは言いませんが大手スーパーの深夜営業、更にエスカレートして24時間営業!確かにそれで助かっている人達もいるでしょう。でも少し前までは深夜営業は無かったんだから、無いなら無いで済む話だと思いませんか?
一部の便利さを追求する反面、そこで働く人の負担はどうなんでしょうか?
そして何より、エネルギーの無駄遣いとはまさにこの事だと思うのですが
コンビニならまだしも、大きなスーパーを維持するのに必要なエネルギーはどれほどなんでしょう?
「環境に優しい対応をモットーとしてます」等と言って気持ちばかりの植樹をするより、このエネルギーの無駄遣いを止めた方がどれだけ環境に優しいことか!
私たちがこれでもか!って程にエネルギーを無駄遣いしているその反動で、世界のどこかでそのひずみの影響を受けてるんですよ!
確か南半球の「ツバル」と言う国があと50年ほどで海に沈むと予想されてます。まさに温暖化が原因!その国の人達は自然と共存しながら生活しているので、何も悪いことはしていない。それなのに地球のどこかで行われている付けをかぶる羽目になっているんです

いい加減、無駄を止め、便利追求を止め、地球や世界の人達の事を考える時だと強く思います。

ローソンの社長の動きが業界に広がってくれることを願います
そしてSPセンターの深夜営業が無くなる事も願います