今日は仕事が休みでした(^0^)/♪
思い立ったが吉日!!
大阪のパワースポットの1つ!「住吉大社」へ行ってきました。
平日、良い天気、朝から夕方までの1人の時間。
贅沢だ~(*^^*)v
仕事を始めるまでは、時間の無駄遣いしてたんだなぁ~(^^;)
って、失くして気づく。
朝の満員電車じゃなくてゆったりと座れた。
電車の中は温かくて、あの揺れはたまらない~!!
あ~~~!!寝ちゃいそう(^^;)
本当に寝ちゃって乗り過ごすといけないので立ちました(笑)
到着~~~!!
大社の前は路面電車が走ります。
これが有名な太鼓橋です。
住吉大社の中に入ったとたん、風が吹いて寒さの時とは違う鳥肌が立ちました。
京都の平安神宮でも同じ感じになりました。
独特のピン!と張りつめた空気感。
平日なので人が少ない。
第一~四宮まであります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/65/44e8dad1d7c1c0f7735383fcd6ffea14.jpg)
来年はうさぎ年だから?
それとも毎年うさぎ?
な~んて思いながら、可愛いのでやりました(*^^*)v
うさぎの表情が微妙に違うんですよ!!
あと、首の傾げ具合が(笑)
結果は「中吉」
内容は今自分があるのは周りの方のおかげ。
感謝を忘れるな!!って事です(^-^)/
肝に銘じます!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/47/753b62bf92e85ddd21cfbf23e219c787.jpg)
樹齢800年の「夫婦楠」です。
根の所は1つになってますが木は2つに分かれているんですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/f9/8714db162ec1fd1ad8e46ac08bc8d393.jpg)
心願成就の「五大力石守」です。
石碑の周りにたくさんの石があるのですが、その中から「五」「大」「力」
と墨で書いてある石をそれぞれ1つずつ探し集めてお守りにします。
みんな探すのに苦労していましたが、私は案外早くに3つ見つけました(^-^)v
五大力石守は「寿(命)力」「福力」「体力」「智力」「運力」を授かるそうです。
1人ゆったりと、色んな想いをはせながら良い時間を過ごしました。
月に1度、または2カ月に1度、訪れて身を引き締め癒すのも良いと思いました。
来年もみなさまが笑顔で居られるように....。
パワーもらえたかな?
(*^^*)v
思い立ったが吉日!!
大阪のパワースポットの1つ!「住吉大社」へ行ってきました。
平日、良い天気、朝から夕方までの1人の時間。
贅沢だ~(*^^*)v
仕事を始めるまでは、時間の無駄遣いしてたんだなぁ~(^^;)
って、失くして気づく。
朝の満員電車じゃなくてゆったりと座れた。
電車の中は温かくて、あの揺れはたまらない~!!
あ~~~!!寝ちゃいそう(^^;)
本当に寝ちゃって乗り過ごすといけないので立ちました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/c8/7e1f1f954226a41b0a5746f2c86d73ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/23/c21ad103d3f911d4b9da5cea9336d031.jpg)
大社の前は路面電車が走ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/09/f610414873fd895ab0730b100f72a7d8.jpg)
住吉大社の中に入ったとたん、風が吹いて寒さの時とは違う鳥肌が立ちました。
京都の平安神宮でも同じ感じになりました。
独特のピン!と張りつめた空気感。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/c1/bd314bd2b147f5cc2b83f058b0ccff46.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/b0/f6d3fa5be8ecb9cb8034507f569f155c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/52/bedf6a9685385d337d7ce8ae5df907b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/65/44e8dad1d7c1c0f7735383fcd6ffea14.jpg)
来年はうさぎ年だから?
それとも毎年うさぎ?
な~んて思いながら、可愛いのでやりました(*^^*)v
うさぎの表情が微妙に違うんですよ!!
あと、首の傾げ具合が(笑)
結果は「中吉」
内容は今自分があるのは周りの方のおかげ。
感謝を忘れるな!!って事です(^-^)/
肝に銘じます!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/47/753b62bf92e85ddd21cfbf23e219c787.jpg)
樹齢800年の「夫婦楠」です。
根の所は1つになってますが木は2つに分かれているんですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/ed/03b331cc5454bc222aef6de8196897cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/f9/8714db162ec1fd1ad8e46ac08bc8d393.jpg)
心願成就の「五大力石守」です。
石碑の周りにたくさんの石があるのですが、その中から「五」「大」「力」
と墨で書いてある石をそれぞれ1つずつ探し集めてお守りにします。
みんな探すのに苦労していましたが、私は案外早くに3つ見つけました(^-^)v
五大力石守は「寿(命)力」「福力」「体力」「智力」「運力」を授かるそうです。
1人ゆったりと、色んな想いをはせながら良い時間を過ごしました。
月に1度、または2カ月に1度、訪れて身を引き締め癒すのも良いと思いました。
来年もみなさまが笑顔で居られるように....。
パワーもらえたかな?
(*^^*)v