沖縄の元サブスリー中年男が再メタボでサブ3.5を目指す日々

メタボ解消から始めたランニング。2013年NAHAマラソンでサブ3達成!2023年再メタボでサブ3.5を目指しています。

NAHAマラソンコース大会前最後の試走

2015年10月25日 | 練習日誌

 疲労がたまり身体が激重だった土曜日。夜にすき焼きとご飯を食べて、クエン酸とプロテインを多めに摂取して午後8時には就寝(笑)そして、今日朝5時に起きたら、なんと復活(爆)ということで、NAHAマラソンコースをレース前最後の試走をしてきました。

 今日は涼しくて20℃くらいでしょうか。前半はかなり快適ランでした。早朝コースを試走している人もちらほらいました。糸満のあのいつもの北風も先週よりもやんわりしていて、涼しいクーラーの中を走っているようでした。NAHAマラソンの時にはもっと涼しくなっているといいな~。

 

 午後はクラブの練習会。コーチが昨年のNAHAマラソン前に調子を上げたという練習をしました。新都心公園220m坂ダッシュ。昨年はこの練習で足が締まり、走りに切れがでたそうです。新都心公園のホームストレート!?を端から端まで全力ダッシュして、ジョグで半周つなぐ6本。足にじわじわきて、心肺にもいい刺激が入りました。それよりなにより、新都心公園の走っている人の多さに驚きました(笑)こんなに走っている人多かったら、1人で練習してもモチベーション高められるでしょうね~

 24日は伊平屋マラソン、25日は久米島マラソンとメンバーが出走したようです。私は来週の尚巴志がシーズン初レース。NAHAへの調整レースという位置づけで、今週1週間は軽く疲労抜きをして、尚巴志が終わったら本格的な調整期間に入ろうかと思います。

 

 

25日(日)

午前 32.1kmロング走

4:57-4:48-4:35-4:33-4:41  4:36-4:28-4:29-4:33-4:43

4:18-4:15-4:28-4:21-4:37  4:31-4:30-4:35-4:30-4:36

4:34-4:33-4:32-4:52-4:39  4:40-4:36-4:34-4:31-4:28

4:20-4:24-28  TTL2:26:12 AVG4:33min/km

 

午後 新都心公園220m坂ダッシュ×6本(つなぎ半周ジョグ)+ アップダウンジョグ4km + 動きづくり

    TTL10.5km

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« そろそろ疲労が | トップ | 久々の完全ランオフ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

練習日誌」カテゴリの最新記事