沖縄の元サブスリー中年男が再メタボでサブ3.5を目指す日々

メタボ解消から始めたランニング。2013年NAHAマラソンでサブ3達成!2023年再メタボでサブ3.5を目指しています。

第37回塩屋湾一周トリムマラソンの結果と古宇利島1周そして夜はクラブの練習と・・・

2015年04月19日 | レース
4月19日(日)塩屋湾一周トリムマラソン5kmの部へ参加してきました。


天候はあいにくの雨でしたが、結構涼しくて風もあったので走りやすそうな感じで、私的には想定よりかなりいい感じのコンディションでした。


雨なので体育館はぎっしり人で埋まりました。



間違えて、申し込みをしてしまい、一周できない5kmの部に申し込んで意気消沈。あまりやる気もなく参加したのですが。

~結果~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

申告タイム35:17

結果 18:24 3:41/km 誤差16:53(笑)  

競争の部・・・総合2位 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

でした。ということで競争の部で、表彰台をゲットしました。

5kmの部はなんかファミリー的な参加が多く、若干走れそうな人がいるかな~くらいでした。隣に並んだ方は明らかに走りそうな感じだったので、この方についていくことにしました。

小雨の中、9:30スタート。むちゃくちゃダッシュの人が一人いたのですが、落ち着いて三番手に付けました。小さい大会ではあるものの、交通規制はばっちりされているので、車道をいっぱい使って走れます。

スタートダッシュの人がだんだん遅れてきたので、折り返しを過ぎてパス。最初についていこうと決めた人とのトップ争いになりました。なんかやっぱり先頭って気持ちいいなぁ~(笑)

結果的に、ラスト1kmでスパートをかけられて、ついていけず2位でゴールしました。


ろくに練習もしていなく、モチベーション的にもオフだったので、20分か早くて19分台かと思って走ったので、この時期に18分30秒切れたのは、来期につながるいい走りができたと思います。また副産物で表彰されたのもうれしかったです。



さて、おととしはこの大会が終わった後、屋我地島一周をランしましたが、今年は古宇利島一周ジョグをしてきました。


やっぱり、いつみてもこの橋から見える海と島はきれいすぎて感動します。


海の透明度もすばらしいですね~


これを見て、「銀紙に包まれたチョコレート」を思い出した人は、私と年齢が近い人ですね~(爆)


ということで、楽しく1時間ジョグしました。そういえば、こういう純粋に走って楽しむランを最近していませんでした。ガツガツトラックで走ったり、お決まりのロードコースで走ったりしてばっかりいた。。。。初心に立ち返って、こういう観光ランもちょくちょくして、「楽しむ」を忘れずにしたいと思います。

そして、夜はクラブの練習会。雨が降っていたので、ラダーで動きづくりをしたり、のんびりジョグしたり、ちょっとダッシュしたりしてリフレッシュできました。

ということで、朝から夜まで走りまくった1日でした。

では、今日は終わり!


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« オフ錬のやる気 | トップ | のんびり4月 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

レース」カテゴリの最新記事