11月27日快晴、お仲間5人で岐阜へ満天星(どうだん)つつじを見に行きました。9時半に出発し11時前には目的地近くに着きました。
先ずは花より団子の一行のこと(私だけかも?)、小野小町ゆかりの延算寺前の田楽やさんへ直行です。車から降りると、五平もちの焼ける香ばしい匂いが漂っていました。
とはいうものの、今回は撮影ツアーですから、写真をいくらか撮らなければなりません。お寺の一角に小野小町が祭ってありました。お供えしてあるゆずを見てびっくり。それがこの写真です。
食事は本当に満足いくものでした。
一路一行は満天星つつじの大龍寺へと向かいます。11月の終わりとは思えないポカポカ陽気に恵まれました。
大龍寺はだるま寺とも呼ばれ、きれいなお寺さんです。樹齢何年かと思われる大きな杉の木、寺の周りや裏山の斜面には大小の色づいたつつじ…、春には、スズランに似た白い花が咲くとのことで、それを想像しただけで、春になったらもう一度是非来ようと思いました。
かわいらしいだるまの形をした最中とお抹茶を一服いただきながら、坪庭のつつじを眺めるのは、とても心休まるひと時でした。
帰りにお千代保稲荷に寄りました。そこでこの大きなゆずを売っていました。葉っぱが落ち形も悪いのですが、珍しくて買ってみました。
冬至に風呂に入れるつもりでしたが、それは無理なようです。
先ずは花より団子の一行のこと(私だけかも?)、小野小町ゆかりの延算寺前の田楽やさんへ直行です。車から降りると、五平もちの焼ける香ばしい匂いが漂っていました。
とはいうものの、今回は撮影ツアーですから、写真をいくらか撮らなければなりません。お寺の一角に小野小町が祭ってありました。お供えしてあるゆずを見てびっくり。それがこの写真です。
食事は本当に満足いくものでした。
一路一行は満天星つつじの大龍寺へと向かいます。11月の終わりとは思えないポカポカ陽気に恵まれました。
大龍寺はだるま寺とも呼ばれ、きれいなお寺さんです。樹齢何年かと思われる大きな杉の木、寺の周りや裏山の斜面には大小の色づいたつつじ…、春には、スズランに似た白い花が咲くとのことで、それを想像しただけで、春になったらもう一度是非来ようと思いました。
かわいらしいだるまの形をした最中とお抹茶を一服いただきながら、坪庭のつつじを眺めるのは、とても心休まるひと時でした。
帰りにお千代保稲荷に寄りました。そこでこの大きなゆずを売っていました。葉っぱが落ち形も悪いのですが、珍しくて買ってみました。
冬至に風呂に入れるつもりでしたが、それは無理なようです。