雑記帳

日々の雑記帳です。

マンホールの蓋(岐阜市)

2010年06月30日 | 日記
先にブログで、広島球場近くにあるマンホールの蓋を見ました。

名古屋市も丸八のマークがデザインしてあります。

先日、岐阜に行った時、ふとマンホールの蓋に目が行きました。
岐阜といえば鵜飼い、鵜とアユがデザインされてます。
256号線沿い、岐阜市役所付近です。

蓋のデザインって地域性があって興味津津。
このような観点から、旅先を歩くのも面白いかな!と思いました。

もう一つ、
どこの店先に吊るしてありました。
提灯の色もそれぞれです。


この日から始まった蒸し暑さ…
汗が流れるサウナ風呂状態の中、
この提灯が風に揺れる様は、一時、清涼感を味あわせてくれました。

車は長良川沿いにある、緑に囲まれた駐車場に止めました。
川は増水し、濁流が流れていました。
屋台船が数隻、肩を寄せ合うように出番を待っています。

こんもりとした森から、季節外れの鶯の声が聞こえます。
何かおかしい!今年の天候、気候。

ここには、パンフレットには載っていない、生の体験があります。

ナスのステーキ風

2010年06月29日 | 日記

ナスが美味しくなってきました。
ナスは油ととても相性が良いのですが、たくさん油を吸います。

以前、知り合いの方から教えていただきました。


1.ナスを縦二つに切り、その二つを適当な大きさに切ります。


2.切ったナスを成形して、ラップでくるみ、レンジでチンします。

3.フライパンを熱し、高温でナスの表面に焦げ目をつけます。
  ナスは火が通っているので、手早く焼きます。


4.しょうがじょうゆをかけて食べます。好みで大葉や、ねぎの小口切りなども。
   肉みそ、甘味噌でもよいですね。

私はマーボーナスを作る時も、ナスを乱切りにしてレンジでチンします。

今夏も大活躍しそうな一品です。


梅干ししそ漬け

2010年06月28日 | 日記

22日に塩漬けした梅干しの水が上がってきました。


27日夜にしそを入れました。

しそは前日、いつもの生産者さんから分けていただきました。
しその葉を摘み、3回くらい洗い、水切りします。

1kg、1kg500、2kg、すべて梅の重量の20%のしそを使います。
それぞれ200g(40g)、300g(60g)、400g(80g)です。
塩はしその重量の20%を使用(カッコ内)。

それぞれのしそに塩の半量をふりかけ、良くもみます。
最初は、水っぽいですが、だんだん紫色の泡状になってきます。

しそのあくを絞り、梅酢をかけてさらに揉みます。
梅酢をかけると鮮やかな色に変化します。


容器にしそ+梅+しそ+梅~と入れ最後はしそにします。
梅酢と残りの塩を上から振りかけふたをして保存します。
今年は梅もしそも重しなしに挑戦です。

塩分は20%で、減塩とは程遠いですが、
今年で梅干し作り2回目の素人なんです。
でも、ある雑誌、何かちょっと思い出せないのですが、
塩分を20%位にしないと、梅の効能が発揮できないと書かれていました。

それぞれが経験を生かし、その家に合った梅干し作りがあって良いのでしょう。

土用干しまで頑張れ!!我が家の梅干し君。


黄瀬戸のマグカップ

2010年06月27日 | 日記
お抹茶茶わんや菓子器など和風の器ではよくみられる織部ですが、
マグカップの織部です。

陶芸家ご夫婦のご主人の作品です。

これで飲むコーヒーはどんな味がするのでしょう?

陶芸のことは何も分からない私ですが、
作家が一つ一つ心を込めて作られたことに、間違いはありません。

冷凍食品料理教室

2010年06月25日 | 日記
いつもの四人組で今日は冷凍食品の講習会へ行きました。

シュガーレディhttp://www.sugarlady-net.jp/という会社がワンコインで開催しています。
場所は

電話:0120-065-018

今日のお品がき


1.焼きナスのマリネ ナスが冷凍 ガーリックオイルと万能かけぽん、玉ねぎのみじん切りでソース。


2.サバの三段寿司 酢サバが冷凍 大葉や練り梅、ねぎ、一味も挟みます。


3.ねぎ鶏 鶏むね肉が冷凍 レタスをひきます。


4.シュガーチキンの信田煮 油揚げ、つくね、枝豆が冷凍。


5.あさりとたけのこのちらし寿司 ほぼ一式がセット。さくら型は大根です。 生姜の液に漬けて着色。
 
6.つみれ汁 小魚のすり身が冷凍。


7.デザート(粒あんの豆大福)冷凍。


お土産

今日の参加は全員で八名。個人参加二人。二人連れひと組、私たち四人。
11時から13時までに調理して、食べて後片付けをします。
皆で手分けして作るので、楽しく調理できました。ほとんどが下処理してあるので…。
これを一人で作るなら一日がかり?でしょうね。

すし飯の合わせ酢はマイルドで結構いけます。

冷凍食品や商品を強制的に販売するということはありませんでした。