うぐいすの初鳴き…聞きました。
ホーホケキョ、ケキョケキョ。
ホーホケキョ、ケキョケキョ。
・
・
・
外から心地よい音色が聞こえてきます。
ツイッターで言うなら、「うぐいすナウ」でしょうか?
どうも近所の庭木の間でさえずっているようです。
今年は、散歩する公園でも、いまだにうぐいすの声を聞いていません。
うぐいすも今年は、あまりの大きな災害に声も出なくなったの?
それとも、周りの空気を読んで、鳴くのを遠慮していたの?
うぐいすもいろいろ考えたのでしょう!
今うぐいすにできること。
それは、
普段通りの生活をすること。
それは、
美しい音色で春を告げること!
地震から派生した先のみえない原発問題。
でも、悲しんでばかりでは…。
先に進まなければならない。
今自分にできること。
今を精いっぱい生きるしかない…。
今のこの生活が、普段の何でもない生活が、本当に幸せであるということ。
今年のうぐいすの初鳴きは、いろいろ教えてくれました。
まだ、鳴き声は止みません。今まで聞いたことのない高らかで、耳に残る音色。
それは、私たち人間の沈んだ心を鼓舞するかのように!