まんまるな日々。

チワワのぷぅ&まる ★ 気まぐれ写真日記
ふたりは任務完了のため宇宙へ還りました

2020年猫さまとの生活がスタート

縄文杉トレッキング 前編

2016年11月06日 | オススメ


縄文杉トレッキング、
写真が多いため前編後編に分けます。


定番は赤色1番のコース( 往復約10時間 )





今回は白谷雲水峡を含めた
こちらのコース( 行程約12時間 )を選びました。




普段運動をしていてもかなりハード。
翌日さっそく筋肉痛になりましたよ。
でもその価値は十分にある素晴らしいコースです。


白谷雲水峡を6時半にスタート!





朝露にぬれる蜘蛛の巣





いざ、もののけ姫の世界へ 。 。 。





















モロの君 、山犬の住処のような巨岩。





こちらの切り株はぷぅさんにピッタリ?





というわけで、ぷぅさん写真も貼っておこう。
たたり神ではないですよ?





岩に生えて根を下へ下へと伸ばした木々





生命力を感じますね〜〜





乙事主様 ( イノシシ神 )





シシ神様





太鼓岩へ寄る予定でしたが
今回は霧で視界がわるいだろうとパスしました。
次回のお楽しみにとっておきます。


トロッコ道へ





後編に続く。




この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 屋久島の旅 初日 | トップ | 縄文杉トレッキング 後編 »

オススメ」カテゴリの最新記事