まんまるな日々。

チワワのぷぅ&まる ★ 気まぐれ写真日記
ふたりは任務完了のため宇宙へ還りました

2020年猫さまとの生活がスタート

やすらぎ空間こけむしろ

2013年06月14日 | 愛媛

 

念願かなった宇和島フレンチ・ランチの後、

もうひとつ、周りの方々からオススメされていた所へ寄り道しました。

西予市宇和の 『 苔筵 (こけむしろ) 』 

閑静な杉林の中にしっとりとした苔庭が ・ ・ ・ 心身をリセットできるやすらぎの空間でした。

 

ここでは新しいカメラ、 Nikon D7100 で撮ってみました

試し撮りにどうぞお付き合い下さい。

 

 

 

 

 

 

 

ギャラリー喫茶 苔筵 ( こけむしろ )

 

店内からの眺めも良く

 

外のテラス席も心地良いです

 

うーーーん。 まだまだ自分のイメージする理想の写真には程遠いです

まずカメラの構え方からして、なっちゃいないですね。 ( 夫の携帯写真より )

脇がガラ開きの空手家てー

 

 

< 新カメラで、わんこ達を試し撮り。 >

 

ピントを手動で合わせる練習です

 

奥のぷぅさん

 

手前のまるちゃん

 

奥のぷぅさん

 

手前のま ・ ・ ・ ・ ・ あぁっ! ぷぅさん待ってぇーーーーー!

 

いやいや、ほどほどにしておこう。

まずは新しいカメラを好きになってもらわなきゃー

 

 

     人気ブログランキングへ

     ブログランキング・にほんブログ村へ

 

Twitter もしてます 『 うっちー @manmaru358 』

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫陽花のメモリー♪

2013年06月13日 | 愛媛

 

今年はご近所の借景で紫陽花をまだ目にしておらず、

「 あれれ? もしかして今年は紫陽花は撮れず仕舞いになっちゃうのー? 」 と

残念に思っていた矢先、先日訪れた宇和島でようやく出会えました

 

去年までは、こんな風に明るく柔らかい感じに撮ってばかりでしたが (ハイキーって言うの?)

 

他の方のブログで、グッと静けさを感じるような写真が素敵だなぁ~と感じたので

ちょこっと真似て撮ってみました~ (ローキーって言うの?)

 

 

 

 

 

 

 

カメラは今まで通り、オリンパスPEN EPL-1を使用です 

 

紫陽花に関係のない、まったくの余談ですが、

趣味で友人D氏と一緒に日本蜜蜂の養蜂を始めた夫。

お出かけ先でこういう所を見つけると、こまめに立ち寄っては蜂蜜を収集しています。

 

西洋蜜蜂は抗生物質などの薬品を使っているだろうからと、

お高い日本蜜蜂のハチミツばかりを収集しております。 

お高いんです。  ( 2回言っておく。 )

 

この日も新たに2個ゲットですよ ・ ・ ・

夫に一言、物申したいのは 「 あなたが蜜を集めてどーーーすんだ! 」 って話

 

 

< 30℃を超える夏日続きに、ワンコ達は。 >

 

ちょっと前まで、べったりひっついてきてたクセに

ここ数日はこんな風に膝枕 ( 私を湯たんぽ扱いするぷぅさん ) を要求してきません。

 

ギター&ぷぅさんはセットで、我が家の一番風通しの良い特等席を独占しています。

 

ぷぅさん、長っ。

 

このウナギ犬のようなシッポで扇いでほしい ・ ・ ・

 

少しでも節電になるかも?

 

そういえば最近、あまり節電節電と小うるさく言われなくなったような気がします。

節電すればするほど電力会社は収入減になるしねぇ ・ ・ ・。

どうしても、なにがなんでも、原発を動かしたいんでしょうねーーー。 ( 棒読み )

 

     人気ブログランキングへ

     ブログランキング・にほんブログ村へ

 

Twitter もしてます 『 うっちー @manmaru358 』

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

念願の宇和島フレンチ☆

2013年06月12日 | 愛媛

 

梅雨の合間に広がった青空の下、待ちに待った日がやってきました

念願かなって、ついに恋焦がれた宇和島のフレンチに。

朝からルンルン気分でテンション・アップ

なんせ、前世おフランス人ですから、ワタクシ。 (自称)

 

いざ、宇和島へ 

 

【 ヴィオロン・ダングル 】

こちらはもう何年も前から周りの方々からお薦めしてもらっていたり、

ブログ友達 かんちゃん父さん一押しのお店 (←ステキ写真をぜひ見て!)なのです。

 

今回は、前菜2品とメイン1品のランチコースにしました

目移りしてしまう美味しそうなメニューの中から好きな組み合わせを選べます。

 

前菜  絶対食べたかった一品  トマトの中身はアボガドとズワイガニがぎっしりです!

 

前菜(私)  牛タンの柔らかいこと~ バルサミコ酢・焼き茄子との相性がバツグンでした!

 

あ、夫の前菜を一品撮り忘れてる~  愛南町地元の岩牡蠣リゾットでした

 

メイン(私)  子羊フィレ 柔らかぁ~い ←夫は子羊がNGなのに遠慮なく注文

 

メイン(夫)  鴨 皮がパリッパリッ! 想像していたよりもずっと脂身が少なくアッサリ!

 

デザート  至福・・・

 

素晴らしい、の一言。 

またぜひ再訪したいです

 

 

< お留守番だったワンコ達 >

 

超ご機嫌で帰ってきた飼い主達から、いつもとは違うニオイを嗅ぎ取ったようです

 

 

 

 

 

 

 

 

食べたことなかろうもん。

 

 

     人気ブログランキングへ

     ブログランキング・にほんブログ村へ

 

Twitter もしてます 『 うっちー @manmaru358 』

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本能は解き放たれるのか!?

2013年06月11日 | 愛媛

 

 

ぱしゃっ

 

まるちゃん 「 ・ ・ ・ はっ!?」

 

ぱしゃっ ぱしゃっ

 

まるちゃん 「 むむむっ 何奴!? 」

 

 

↓ ↓ ↓ こやつです。  新戦力が加わりました

 

 宇宙ぅ~~~戦っ艦っっっ やぁーーーまぁーーーとぉーーー ( でっででぇー )

 

ついに ・ ・ ・ ついに憧れのデジタル一眼レフを

 

果たして、私の本能は解き放たれるのでしょうか?

 

その前に、今度ばかりはちゃんとトリセツ読まないと ・ ・ ・ ・ ・ね。

 

 

     人気ブログランキングへ

     ブログランキング・にほんブログ村へ

 

Twitter もしてます 『 うっちー @manmaru358 』

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親バカっぷり!

2013年06月10日 | 愛媛

 

世間ではなんと今年もナンチャラカンチャラ総選挙が行われ、

あのインチキにいまだに踊らされている人々を横目につぶやくわけです。

 

「 ふっ どう見ても、ウチのコ達の方がダントツで可愛いわぁ~。 」 と。

 

ぷぅさん ( 10歳半 ♀ )

 

歳こそ取っているものの、まだ黒々艶々。 アイドルの必須条件、小顔です(胴長短足ですけど)

 

膝枕正座にジワジワ効いてくる、黒光りの漬物石。

 

あぁ、なんて、ぶさ可愛いんでしょう

 

我が家では、ぷぅさんに毎日こう声をかけています。

「 町内のスムースコートチワワ・ブラックタン女子の中で一番可愛い 」 と。

えぇ、この条件を満たしているのは、おそらくぷぅさん一頭のみだと思われますが。

 

 

まるちゃん ( 8歳半 ♂ )

 

まるちゃんには迷うことなく、「 宇宙一かわいい 」 と毎日褒めちぎってます!

 

宇宙イチ ・ ・ ・宇宙 ・ ・ ・

 

・ ・ ・ ・ ・ 宇宙人。

 

本日は親バカっぷりがハンパなく、大変申し訳ございませんでした。

 

 

     人気ブログランキングへ

     ブログランキング・にほんブログ村へ

 

Twitter もしてます 『 うっちー @manmaru358 』

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする