今朝、ふと少しだけ
秋の気配を感じたので
そろそろ萩の咲く頃と
「萩の宮」へ出かけて見ました。
あら?
萩の花はまだこれからでした。
喪が明けた今年はあちらこちらの神社を巡ろうと思っていたのに…
もう9月も終わりそう。
萩の宮と言われる梨木神社(なしのきじんじゃ)は京都を代表する萩の名所
昔両親が萩祭りの句会に参加していたこともあり秋の気配を感じるとつい足が向く神社です。
俳句や短歌の短冊が萩の枝に結われて静かに風に揺れる様子はなんとはなしに物哀しくて秋の風情を感じます。
白い藤袴が咲いていました。
染井の井戸でお水を少しいただいて帰りました。
京都三名水のひとつ。
未だ枯れない御神水です。
もちろん此処にも尊い水神さまが宿っておられるのでしょうね。
貴重なお水が後世へ守り継がれていきますように…
知らぬ間に市街化調整区域に指定されていたり崖条例に引っかかったり1年以上なかなか進まなかった話がようやく動き出しました
8月末から家の解体工事が始まったのですが…
なんとなんと井戸が出てきたのです。
30年程前、義父がリフォームしたときにてっきり埋められたと思っていた井戸!
今も石組みが美しい…
まさに井戸には水神さまが宿っておられるのですから
リフォームの過程では簡単には埋められなかったのでしょう。
いつの頃からあったものなのか不明ですが夫が子供の頃には身近なものだったはずだし、私が嫁いだ頃も土間の右手奥にそれは存在していてスイカやキュウリを冷やした記憶も確かにあるのです。
そしてわたしはその珍しい井戸が好きだった。
埋めてしまうのは残念だけれど土地の造成は進んで行くので丁重にお祓いすることになりました。
神聖な井戸は「お祓い」と同時に「息抜き(魂抜き)」が必要なのだそうでパイプを立てて息抜きもすることになりました。
神様が無事に井戸の外へ出られますように。
そしてこれからもここで始まる暮らしを見守ってくださるように。
感謝の気持ちを込めて。
山になるように盛り土をしてそろそろ3週間になろうとしています。
夏休みに会ったのはついこの間だったような気がするけど…
9月も半ばを過ぎました。
11月に東京へ行く予定してます。
楽しみ♡
那須高原で過ごしたという東京家族の三連休のワンシーン♪
9月も半ばを過ぎました。
11月に東京へ行く予定してます。
楽しみ♡
那須高原で過ごしたという東京家族の三連休のワンシーン♪
9月になったと言うだけで夏がすっかり過ぎ去ったような気がして…
夏休みが終わってしまったとがっかりしてる子供の頃の私がいたりして…
テンションだだ下がり
秋の空に数え切れない程のトンボたちが気持ち良さそうに旋回してる。
秋の気配を連れてくる。
洗濯物を干しながらそんな様子を眺めるのは好きかも知れないですけど。
いろんなことが起こり
そして過ぎ去り
また始まる
この夏もそんなふうに目まぐるしく過ぎました。
おかげさまで術後経過も良好。
夫は今日から出勤しています。
さぁ、私も頑張らねば!
物悲しい秋に聞いていたい1曲を
縁日は毎月25日ですがその前に。
境内で絵画展があって。
3歳の姫ちゃまがなんとまぁ!銀賞をいただきました(笑
幼稚園で描いた絵を出品してもらってたみたいです。
お絵描き大好きなのでほんとに楽しく喜んで描いたんだろうね、と思える絵でした。
幼児期の絵は型にはまらなくてどの絵も感性豊かでいいですよね。
大福梅の土用干しが残っていました。
最終でしょうか?
年末の授与に向けての案内のためかもしれません。
すのこの上に敷かれたむしろの上で梅がカラカラに乾いているようでした。
土用干しの後の梅は再び塩をまぶして樽に貯蔵するのだそうです。
この梅は元日の朝に祝膳の初茶として飲まれるもので邪気を祓い一年間の健康を祈るものとされています。
大福梅は12月13日から授与されます。
コロナ禍以降、何処の神社さんも手水舎が変わりましたね。
柄杓は無くなっていて参拝の作法はどうしたものかと一瞬悩んだ末、竹の筒から流れるお水で手だけ清めさせていただきました。
花手水はカラフルで心清めると同時に心癒され救われる気がしました。
今日も猛暑日のようですが…
明日も今日も元気で無事に過ごせますように
目まぐるしく過ごした8月もお盆を過ぎようやく日常が戻ってきた感じです。
ぬいぐるみとお昼寝中のロイ
東京の家族がワンちゃんと一緒に帰省してました。
みんながお出かけ中の間はわたしとお留守番
子供たちが出かけてしまってつまらなそう
つぶらな瞳が愛らしい♡
ウエスト・ハイランド・ホワイト・テリア
という犬種で実はとても頑固な性格なんだそうです。
1月に帰省したときに比べたら格段にお利口になっていました。
なんでもスコットランド原産のテリアの中では最も陽気で社交的、かつ独立心が強いらしいです。
そして周りに媚びないマイペース!というところがわたしはとても好き。
もうすぐ2歳かな?
初めて会ったのは5ヶ月頃だったのですが子犬なのにずいぶん落ち着いた子だなと思いました。
階段は軽快に上がって行くけど降りれない(笑
そのくせすぐに2階へ行ってその都度「降りたいよー」と呼ぶんです。
そんな賑やかな東京家族たちもお盆の台風騒ぎで一日繰り上げバタバタと帰って行きました。
今日は雨の月曜日。
気温は少し落ち着いています。
朝から強烈な日差しです。暑い!
とは言え日中動かないと熱帯夜ますます眠れなくなってしまうので目一杯動くようにしています。
昨日は午前中畑仕事をがんばりました。
オクラの花、畑に植えておくのが惜しいくらい綺麗ですよね。
昨年、とあるプロの畑でオクラを3本立ちで育てているのを見かけて今年はそれを真似て2〜3本立ちで育てています。
茎が巨大になり過ぎず収穫量も増えるのでこの方法は「あり」かなと思います。
7月に入ってからサルがやってくるようになってほんとに困ってます。
天井で網は破られ
明日採り頃よ、と思ってるトマトや
ナスは全て食べられ…
ネットの修復に追われる日々でした。
春に鹿に破られたネットを大々的に修復したばかりなのに…
サルとイタチごっこの知恵比べ
負けてられないといろいろ考え、最近ひとまず落ち着いてきたかな?
ただ、トマトは少し赤くなってきたらすぐに収穫して家の中で追熟させてます。それでも自家製トマトは十分美味しいですよ。
お昼からは収穫野菜のお料理
キュウリは終盤でもう丸齧りにするほどは美味しくはないのでお漬物にするためとりあえず塩漬けに。
合間にパリ五輪サッカーのVSマリ 後半20分の攻防がすごいと聞いたのでの後半20分を見て、結果わかっているのにハラハラしたりして。
ナスの味噌煮込みとオクラの胡麻和えを多めに作って
これは母に届けました。
母は最近、冷蔵庫に食材(特に野菜)を残しがちであまり頻繁にお料理出来てない気がするので。
オクラがそこそこ採れた(何日か分を冷蔵庫で貯めておいた)のでピクルスを。
ゴーヤはさっと湯通しして塩麹に漬け込んでます。
サラダにしようかな?
今日は京都の気温39℃に迫る予報。
なので今日は家の片付けをします!
まるで動物園みたいな畑の近況です
猛暑日続きますね。
体調にお気をつけて
明日、今日よりも元気で無事に過ごせますように