今日の午後はにわかに暗くなり、一時的でしたが豪雨になりました
今もそらは雲が垂れ込めてもう早くも夕方になってきました
美しく装っていた木々もその葉をほとんど落とし、今日は雨に打たれています
ここのところホセが録画して置いてくれた古い映画
ヘップバーンの「昼下がりの情事」を観たり
ショーン・コネリーの「レッド・オクトーバー」も観ました(初めて)
今日は「テイファニーで朝食を」を観ましたが
以外と詳細は忘れている事に気づかされ、もう嫌になりますね・・・
さて今日は、我が家のお花をご覧頂きましょう
大した物ではありませんが、殆ど暑い夏を乗り越えたお花です
11月 1日
キクバフジバカマ
①
アカズキン
こちらは秋になってから出会い、あまり可愛かったので購入です
②
③
ペチュニア
春の終わり頃買った物ですが、ず~っと咲き続けています
下にちょっと見えるゼラニュームも生きながらえた物
涼しくなって息を吹き返してきました
④
下の両側に見えている ゼラニューム も猛暑を生きながらえた物
涼しくなって息を吹き返してきました
⑤
小さいペチュニアの中も覗いてみました
⑥
オシベとメシベが可愛いでしょ?!
⑦
ず~っとなり続けているピーマン
11月1日に、収穫した物です
⑧
今日のおまけ
公園の秋の風景
⑨
11月1日スマホデータ= 3,871歩、5階
スーパーへお買い物に行ったのみでした