memory of caprice

浮世離れしたTOKYO女子の浮世の覚書。
気まぐれ更新。

Dark Eye Makeに必要なアイテム~VOGUEから~

2021-02-27 08:09:17 | FASHION
VOGUE ONLINEからとても役立つ美容記事あり。
題して「メイクのプロが愛用する、ダークメイク初心者でも失敗しない目もとコスメ。」

アイライナー、マスカラ・・・常に進化していて時々のメイクのトレンドに合わせてチョイスする必要があるアイテム。
今のブラックメイクを日常に取り入れるために使い勝手の良いアイテムをプロが紹介。
次の目元コスメ購入時に是非参考にしたいからこちらに覚書として。

①ベージュ パレット ルガール ミディアム ¥7,500 シャネル

「使える色ばかりのアイパレット。左下のマットブラックがソフトな発色で、単体でも使いやすく、ブラックアイラインを引いてからぼかすときにも便利です。上3種のヌードカラーを肌になじませるとさらにウェアラブルに。やわらかい表情に仕上げたいときは、アイホール全体に右下のハイライトをふんだんに使うと、濡れたようなツヤで美しい立体感が作れます」(メイクアップ・アーティスト 村松朋広さん)

②スマッジプルーフ アイシャドーベース ¥3,100 NARS

「黒のアイメイクをするときに避けたいのが、時間が経ったときにカラーが下まぶたに落ち、汚く見えてしまうこと。この問題は、NARSのアイシャドーベースを仕込んでおくことで簡単に解決できます。少量を薄く伸ばすのがよれないポイント。眉が消えやすい人のアイブロウベースとしても重宝するアイテムです」(メイクアップ・アーティスト NAO YOSHIDAさん)

③ボーイドゥシャネル アイペンシル618  シャネル

「リキッドライナーが難しそうに感じるなら、ペンシルタイプがおすすめ。このライナーはメイク慣れしていない男性でも使いこなせるよう設計されたもの。持ち手も太く安定感があります。ラインもきれいにひけますし、ぼかしてシャドウ使いしてもOK。インサイドにも引きやすいペン先です」(メイクアップ・アーティスト 耕万理子さん)

④ディオールショウ マキシマイザー3D ¥4,100 パルファン・クリスチャン・ディオール

「マスカラに苦手意識がある人も、この下地を先に塗ることで、セパレートにし塗りやすくダマになりにくくなります。ホイップクリームのようなテクスチャーで、塗る回数によって長さやボリュームを自在に調整できるので、仕上がりの好みに応じて使い分けができるところも素晴らしいです。どんなタイプのマスカラとも相性抜群だから、まずはいつものマスカラの前に使ってみて」(メイクアップ・アーティスト 村松朋広さん)

⑤ニュアンスアイライナー 01 ブラック ¥3,000 SUQQU

「この春新しく出たSUQQUのリキッドアイライナーはフェルトペンタイプ。目もとを引き締めながら、同時に抜け感も手に入ってしまう計算された大人のカラーで、漆黒すぎない、墨のようにまろやかな発色が特徴です。ブラックライン初心者はもちろんのこと、ラインを入れたいけれどもキツい印象にはなりたくないときや、ブラックニュアンスを演出したいときに最適なアイテムです」(メイクアップ・アーティスト NAO YOSHIDAさん)

⑥カールラッシュ フィクサー ¥3,000 エレガンス・コスメティックス

「日本人に多い下がりまつ毛は、マスカラ下地を使うかどうかで目もとの見え方が大きく変わります。みずみずしい質感で1日中カールをキープしてくれるのは、エレガンスのウォータープルーフ下地。長時間の撮影でも、しっかりと上向きカールを持続してくれるから、もう何本もリピート買いしています」(メイクアップ・アーティスト 耕万理子さん)

⑦モテマスカラ™ VOL.9 ¥1,800 ウズ バイ フローフシ

「ボリュームタイプのマスカラを使って、ドラマティックなスパイダーアイに挑戦してみて。UZUのモテマスカラは、ボリュームタイプには珍しく、耐水性を併せ持ったフィルム処方。にじみにくいのにお湯落ち可能という、扱いやすさ満点の逸品です。ひと塗りでぐっとまつ毛の存在感を際立たせてくれるだけでなく、まつ毛の美しいツヤと上品な仕上がりが手に入ります」(メイクアップ・アーティスト NAO YOSHIDAさん)

⑧レアフィットジェルペンシル BK-1 オープン価格/カネボウ化粧品 KATE

「ケイトのレアフィットジェルペンシルは、1.5mmの極細芯で肌あたりが柔らかく、まつ毛の間やフレームライン、粘膜にも、軽い力でスルスルと描くことができるアイライナーです。ジェルタイプなので綿棒やブラシでぼかすときもテクニック不要。簡単にダークニュアンスを取り入れることが可能です。時間が経ってもよれにくいウォータープルーフタイプですが、クレンジングが容易なのも嬉しいポイント」(メイクアップ・アーティスト 村松朋広さん)

⑨マイラッシュ アドバンスト ¥951/イミュ  OPERA

「まるで元々まつ毛が長い人かのような、ナチュラルな仕上がりが気に入っているオペラのマスカラ。重ねてもダマにならず、ごく自然に長さとツヤをプラスしながら自まつ毛をきれいに引き立たせてくれます。スリムなブラシでまつ毛の根元や細かい部分までコントロールがしやすく、お湯で簡単にオフできるところもポイント。撮影ではもちろん、自分の普段のメイク用にも愛用しています」(メイクアップ・アーティスト 耕万理子さん)

新作も、ロングセラーも納得のコメント。揃えたい。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アクセサリーミュージアム

2015-12-29 07:25:44 | FASHION
2015年12月2日朝日の夕刊「美博ピックアップ」より。

なんと、「アクセサリーミュージアム」があるそうだ。
それもジュエリーではなく、コスチュームジュエリーの。

大手アクセサリー製造問屋の2代目として生まれた田中元子館長が
「日本でものづくりを志す若者たちに自分の知っている技術を伝えたい」と2010年に個人邸宅を改装し開館。貴金属や宝石など高価な材料を用いたジュエリーでなく、素材を問わずに服装に合わせて楽しむ装身具であるコスチュームジュエリー約2500点を1800年代から時代順に展示しているそう。

記事で紹介されているアクセサリー2点の写真が魅力的。

* クリスチャン・ラクロワのネックレス(1980年代初期)

七宝、ガラス、サンゴ、プラスチックなど数種の素材を豪華に使い幾重にも織り交ぜたネックレス。
エルメスやジャン・パトゥのアクセサリーデザイナーを務め自身のメゾンを設立したラクロワの、装飾的でポストモダンな作風が表れている。
制作当時はバブル全盛期で、ボディーコンシャスの洋服に大きなアクセサリーを合わせるのが流行だった。

* クリスチャン・ディオールのネックレス(1940~60年代)

第2次世界大戦後に発表したコレクション「ニュールック」で一躍世界のファッションリーダーとなったディオール。
当時高い技術と権力を誇っていたパリの「グリポワ工房」と共作したスズランがモチーフのネックレスは、溶かしたガラスを真鍮の枠に流し、金めっきを施している。

◆東京都目黒区上目黒4-33-12

☎03・3760・7411 10~17(入館は30分前まで)月・第4.5日曜日休み 1000円(学生600円)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宝塚宙組「グスタフⅢ世」「PHOENIX宝塚!!」衣装ラインナップ

2015-01-23 07:53:15 | FASHION
今、宝塚宙組6代目TOPスター凰稀かなめ退団公演が2015年2月15日の東京千秋楽に向かって粛々と上演中。
初めて「贔屓のスター」なるものを持ったのが彼女、凰稀かなめ氏であるわたくしとしては、心穏やかならざる日々で^^;

寂しさを実感するよりも、今はただひたすらに舞台上に繰り広げられる艶やかな姿を目に焼き付けんと劇場に通い詰めるわけですが。

この退団に向けての作品、お芝居とショーそれぞれ豪華で楽しいのですが、
とりわけ、お芝居の美術とお衣装のセンスの良い美しさは特筆に値するかと。
ただ、ショーでは新調のお衣装が多いのに対し、お芝居は宝塚の筆頭衣装担当者である有村先生の華麗なるコレクションのような、
過去に上演されたことのあるお芝居・ショーで使われた有村先生作品を巧みに場面・役どころに合わせて組み合わされた
あ、あのドレスは○●で・・・の連続なのですが、全く違和感なくトーンを合わせて組み合わされているところに
有村先生の美意識の透徹されていることを逆に強く感じさせる結果となっているのが実に興味深いところ。

その内容を思い出しつつ、列挙していこうと思います。

まずは凰稀かなめさんグスタフ、ラストのオペラ座舞踏会のシーン。
全員ベージュ、ゴールド、アイボリーのワントーンでとても美しい絵面になっていますが、そこのドレスは
実咲凛音さんソフィア王妃は「ハプスブルグの宝剣」で、夢咲ねねちゃんマリア・テレジアが着ていたアイボリーにゴールドのドレス。
バックスタイルが凝っていて、リボンが背中にもついていてお洒落。生地も膨れ織のジャガードで高級感があります。
グスタフが着ている宮廷服のベストが、そのドレスと共生地で、膨れ織のジャガードを使っていて、さりげなく夫婦でコーディネートされているのがツボ^^
このグスタフの宮廷服は「オペラ座の怪人」エリック役の和央ようかさんがポスターで着用されていたもの。
伶美うらら嬢イザベルの金とアイボリーのドレスは「スカーレット・ピンパーネル」で遠野あすかさんがマルグリット役でコメディフランセ―ズの場面で着用。

イザベルのドレスは登場シーンの薄紫のドレスがベルばらで花房まりさんがあつらえたもの。
グスタフからの手紙を読むシーンでのアップルグリーンのドレスは「スカーレット・ピンパーネル」遠野あすかさんマルグリット。

ソフィア王妃の登場シーン、御輿入れのウェディングドレスは「Shall we dance?」で愛加あゆちゃんが着ていたドレスにパニエを増量したもの。
祈る場面での紺と黒のドレスはマルグリットのドレスにコサージュをプラスしたもの。
ブルーグリーンのドレスは「ハプスブルグの宝剣」ねねちゃんマリア・テレジアの肖像画のドレス。

純矢ちとせさんエカテリーナのドレスは登場時は夢咲さんのマリア・テレジアのドレス。
次は花房さんのエカテリーナのドレス。タスキを止めるブローチはなんとベルばらのオスカル様のブローチ^^

美風舞良さんロ―ザ・ウルビカ母大后
紺X黒が「薔薇の封印」ミハイルのドレス。そのほかエカテリーナのドレスからモチーフをはがしたものも。

七海ひろきさん二ルスのお衣装はシンプルに見えてなかなか凝っている。グレーの素材の光沢感も山賊にしては華やか。
これは和央ようかさんの「炎に口づけを」のお衣装。

フランス貴族の宮廷服は「スカーレット・ピンパーネル」から
スウェーデン貴族のそれは「愛と革命の詩」「トラファルガー」「エル・アルコン」など。

あと、ショーの衣装がほとんど新作の割にちょっと不出来?
河底さんはお芝居では良いお仕事をされると思うのですが、ショーは不得手なのかしら?

良かったのは凰稀かなめ七変化の場面のマドモワゼル・PHOENIXのスリット入りのキラキラドレス、これは「ロマンチカ宝塚04」のドルチェ・ヴィータのアレンジ。

・・・お衣装に詳しい方から教えていただいての、覚書でした^^


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スローファッション お直しして着ること

2012-06-11 17:47:56 | FASHION
リフォーム店が人気だそうだ。

東京・銀座の「サルト」では、
10年前のスーツをサイズ直しだけでなく、今時のラインに生まれ変わらせてくれるらしい。

顧客の中には、夫のスーツを直して着る女性や古びた毛皮のコートを今時なベストにリフォームする人もいるとか・・・。

朝日新聞の記事(6月9日)で記者の方が紹介している体験では、
スーツの上着の肩・胴・着丈詰め、腕回りを細く・・・のお直しで\26000
パンツはツークッションをハーフクッションにし、幅と裾の幅を細くシャープにかえて\8000
だったとか。

イタリア製のスーツをシーズン毎に買っていた時期もあったけど、
今は生地とラインの美しさに捨てかねていても今時でないので着られない。

ARMANI、FERRE、VALANTINO,Ferragamo、GENNY,ダナ・キャラン、
持ち込んでもよいかも・・・。

* サルト銀座店 03-3567-0016


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする