夏か?!
2010-05-25 | 日記
天候が安定しない日が続くと、何を着ていいやら。「明日着ていくもの」を用意するにも、天気予報をこれほど見ないといけない年も珍しい気がします。
「暑い・・・」と思ったら、網で追いかけるかわりにカメラで捕まえたアゲハ蝶の中でも「黒アゲハ」。真夏の蝶かと思ってました。アゲハ蝶は減っていると聞きますが、よく見かけます。街路樹代わりのオレンジの木が功を奏しているのかもしれません。
オレンジも花は今が「咲いて、散る時」でした。
実がなるのは数カ月後。実はじっくり実がなるのですよね・・。
花の命は短くとも?!味わい深い「実」を実らせたいものです。せめて他人を陥れる「眠り姫毒リンゴ」とかにはなりたくないです・・・。芳香という毒気にあてられて寝てしまう方々も出さないように気をつけなくては?!
「実」は種の大切な栄養、人間は実をかすめ取って種だけ捨てて申し訳ないです。食べ物に感謝。エコポットで処置したはずの生ごみ埋めた場所からジャガイモが生えてきたと実家が驚いてました。乾燥しても強いのですね・・・そうありたい・・・。
また青みかんで髪の毛生えるとか?!それならまた感謝ですね・・・。エコですし。
「暑い・・・」と思ったら、網で追いかけるかわりにカメラで捕まえたアゲハ蝶の中でも「黒アゲハ」。真夏の蝶かと思ってました。アゲハ蝶は減っていると聞きますが、よく見かけます。街路樹代わりのオレンジの木が功を奏しているのかもしれません。
オレンジも花は今が「咲いて、散る時」でした。
実がなるのは数カ月後。実はじっくり実がなるのですよね・・。
花の命は短くとも?!味わい深い「実」を実らせたいものです。せめて他人を陥れる「眠り姫毒リンゴ」とかにはなりたくないです・・・。芳香という毒気にあてられて寝てしまう方々も出さないように気をつけなくては?!
「実」は種の大切な栄養、人間は実をかすめ取って種だけ捨てて申し訳ないです。食べ物に感謝。エコポットで処置したはずの生ごみ埋めた場所からジャガイモが生えてきたと実家が驚いてました。乾燥しても強いのですね・・・そうありたい・・・。
また青みかんで髪の毛生えるとか?!それならまた感謝ですね・・・。エコですし。