田舎の生活

東京から木更津に越しました。二代目シェパードと保護犬のヤンチャ小僧、拾った猫5匹たちと暮らしています。

牡蠣

2009-10-16 21:21:00 | 美味しいこと



ネットで冷凍の牡蠣を買いました。
何かのセールで凄く安くて、日本製の(広島産)Lサイズの牡蠣です。


今まで家は牡蠣を食べるときは生牡蠣用のものを買っていました。
味がわからない冷凍物でしたが、安くて1kg1000円
そのときは2つ買うと送料無料ということだったので2袋(2kg)
買いました。解凍して、カキフライを作ってみたら、これが美味しい。


いままでわざわざ生牡蠣用の牡蠣を(結構高い)買っていたけど、
味的には遜色ないです。


広島の問屋が、収穫して直ぐ冷凍したものを売ってるものだったので
味は文句ないし(生臭くない)Lサイズで大きいし何よりも安い。
色々と試してみると、これじゃなきゃ駄目。。。というものも変わって
来るモンなんですね。


ゆでたまご

2009-10-16 17:43:50 | 

アストンはゆでたまごが大好きです。

本当に好きなので、ご飯のトッピングにしてあげています
(こうすると残さないで食べるので、他に茹でた肉とか)

あんまり好きなので、サラダに使ったゆでたまごのカスをキッチンの
ゴミ箱からこっそり咥えて来て、自分の布団の上でカリカリ カリカリ
卵の殻を食べるくらいすきです。

これには困りますねどね。

何故か生卵は好きじゃないみたいで、上げても「え?これ食べるの?」
という顔をされます。何でだ?勿論生卵のカラも食べません。

ダウンロード

2009-10-16 17:27:17 | 日々のこと


ダウンロードが違法化するらしいです。

ていうか、え?今まで違法じゃなかったの?
っていう感じです、だって今までにも逮捕者出ていますよね。

PCの本とかを見ると、「違法化まであと80日」とか大きく見出しで
書いてあります。
でも、アレだけ発達してしまったものを、「違法化」というだけで
全て取り締まれるんでしょうか?

世界中でどれだけああいったユーザーが居るんだか。。。。

家で猫を囲う

2009-10-16 16:00:33 | Weblog

ぶーにゃんを家の中に入れて世話をして半月近く経ちました。
しかし、生粋のノラであるぶーにゃんは今だにたいして慣れません。

部屋に様子見に入っても、何処かに潜り込んでいて姿は見せない
食事をやると、でて来ますが距離を計って近寄らない。
今だにぶーにゃんを触った事がありません。

毎日毎日信じられないくらいご飯を食べるので多少肉付きは
良くなって来て、骨が浮き出て見える程酷くは無くなって来ました。

窓を開けておいても出ていかないぶーにゃんは、健康になったら
部屋から出て行ってくれるんでしょうか?