田舎の生活

東京から木更津に越しました。二代目シェパードと保護犬のヤンチャ小僧、拾った猫5匹たちと暮らしています。

バザー

2009-10-17 20:56:42 | 日々のこと


日曜日に富津のもみじロードの入り口付近で、犬猫の里親会と
その団体が資金集めにやっているバザーが有るので行ってきます。

そこに連れて来られている子達は、結構雑種じゃない子達が多くて
なぜこんな子が捨てられてしまったのか疑問に思います。

猫たちは生まれたばかりの子猫が多くて、ワザワザその団体が使ってる
建物の横に捨てていったりするそうです。

生き物を飼った以上、同じ命として責任を持って死ぬまで
面倒を見るという、当たり前のことが出来ない人が余りにも多くて、
なにか憤りを感じてしまうのは私だけじゃないでしょうね。

今はまだウチでは犬も猫も多すぎて、これ以上飼えないけど。。。。
犬や猫とは寿命が違うもの理解しているわけですから、そういうことが
あったらこういう子達の中から引き取りたいとは思います。

保健所に行って引き取るのは。。。多分出来ないと思うから。
一匹だけを選ぶなんて、多分出来ないだろうな。。

台風被害リンゴ

2009-10-17 17:44:43 | 


花巻のりんご農家の脇に、台風被害りんごを売っていたので
買って帰りました。

大玉のりんご6個入っていて200円。
こんなんじゃ、農家の人はやってられませんね。

見た目はキズはありませんが、皮を剥くと確かにぶっかった
変色が所どころありました。
新鮮で、シャキシャキしてた味でした。

仲良し

2009-10-17 10:34:39 | Weblog
アストンとはなちゃんは仲良しです。
昔は庭にはなちゃんが居ると、凄く吠えたので私がホースで
水を引っ掛けて追っ払っていたのですが、何度追っ払っても
庭に戻るので諦めたら、今やこの状態です。
ま、仲良しな分にはいいけどね。

うざい

2009-10-17 09:36:45 | Weblog
ちびすけが窓際でゴロゴロしてると、アストンがやって来ます。
台の上だから、直接ちょっかいは出せないけど、なんせ
アストンは大きいのでちびすけにとっては怖いのです。
よく猫パンチをくらっていますが、アストンにはそれも面白い
みたいなので始末におえません。