![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/62/98fb59120532b24cd99ac04fb211f670.jpg)
最近は寒いので、暖かいホットカーペットや、ストーブの
近くで寝ている猫たちです。
寒いから伸びーっていう格好で寝なくなって、丸く丸く
小さくなって寝るようになりました。
鴨川煮干を買いに行って、ショーウインドーの中に(冷蔵庫?)
あった鯖の開きを買いました。
だって、安くて大きいんだもの。
「とりぱん」の本は結構大きい本です、それと比べても大きいでしょ?
お店のおばさんもひとりで一枚食べるのは無理と言ってましたけど
本当に一人で一枚は食べ切れませんでした。
骨はアストンが美味しく頂きましたし、トイレに行ってる
ちょっとの隙に、テーブルに乗ったチビスケに鯖の尻尾のほうを
喰われてしまいました。
これで、一枚150円安いです、まだ一枚有るんだ。
関東には無いのかな?
大阪の551蓬莱の肉まん、頂いたので食べました。
安くて美味しい。
味は浅草の「関根」の肉まんに似ている感じかな?
「維新號」の肉まんみたいに本格的な感じじゃなくって
もっと庶民的な味(値段もね)