田舎の生活

東京から木更津に越しました。二代目シェパードと保護犬のヤンチャ小僧、拾った猫5匹たちと暮らしています。

庭の梨の木

2013-05-26 21:44:47 | 庭にて


庭の梨の木に小さい実がなり始めました。

まあ成長する間も無く、落ちるんですけどね(;´Д`)

毎年葉っぱに気持ちの悪い虫?それとも病気?がつきます。
全然かまってあげてないからしょうがないけど、なんか気持ち悪いなこれ。

脱走猫

2013-05-26 21:33:14 | 猫たち




家に帰り着いたら、ニャモとニャモ子が網戸開けて脱走していました。

ニャモ子は脱走した窓の前に置いて有るユーノスのハードトップの上で鳴いていてすぐ発見しめしたか、ニャモは
どこに行ったのか行方知れず。

大体いつ脱走したのかも分からないのですから探すといっても大変です、取り敢えず呼んで歩いてみましたご返事はなし。

ハナさんと虎男にご飯をあげて、神社のほうに向って呼びかけてみたけど反応なし、庭に潜んで居るかも?と
庭を見てみたらハナさんにあげたカリカリを食べてる猫が居て、それがニャモでした。

逃げようとするのを捕まえて何とか確保しました。

やっぱりビビリだから、遠くには行ってなかったんですね。

二人とも無事で良かったです。



神経使ってお疲れなニャモくんです。

野生に戻る⁉

2013-05-25 22:44:49 | 


ウヒッと歯をだしてるライカさん。

別荘の敷地を飛び回って走り回って、ライカさんにとっては最高に楽しいはず。

トイレも外でやってるので、粗相の心配がなくなりました。良かった~。

別荘に私とプンちゃんだけだと静かすぎて怖いのですが(周りに人もいないし)ライカさんが居ると心強いです。

ドッグカフェ

2013-05-25 22:32:04 | 


那須プレミアムアウトレットのドッグディプトのカフェ。

夜に別荘に行く予定だったけど急遽先に行ってることになり、首都高の比較的空いてる(自分が行く方向の)午後2時過ぎに
出発、途中首都高の渋滞二箇所あったけどたいした渋滞ではなかったのでスムーズに東北道に乗れました。

佐野でライカさんを遊ばせて那須に到着。

旦那がすぐ来るはずでしたが仕事が立て込んで、翌朝来ることになり犬が居ると一人では買い物も大変なのでアウトレットの
ドッグカフェで私とワンズの食事を取ることにしました。

午後5時すぎていたのでラストオーダー?他のお客さんは居ませんでした。



ライカさん、やっぱりプンちゃんの分のドッグメニューも平らげてしまいました。



プンちゃんは大人しくスリングの中



トリミングでシャンプーの匂いがするのか、ライカさんプンちゃんの匂いをクンクンしてました。(/ω\)ハズカシーィ

韓美膳

2013-05-25 22:28:16 | 美味しいこと


平日はやっぱり空いてる、時間が無いのでフードコートに行きました。



暑かったので、冷麺とチジミのセットにしました。
韓美膳は日替わりで お得なセットランチやってるけど、この日はあちあちの鍋なのでやめました。

アウトレット

2013-05-25 22:24:41 | 日々のこと


金曜はプンちゃんのトリミングの予約の日、ついでにライカさんも連れて行って狂犬病の予防接種をまとめてしてもらいました。

プンちゃんを預けて、ライカさんを軽く散歩させて家に帰り、食品の買い物して近くのアウトレットで昼食。

イマジンドッグス

2013-05-22 22:15:40 | 別荘


イマジンドッグス

平日なのに車がビッシリ、人気有りますね。
つくばのイオンタウンにペニーレインを新たにオープンして、オーナーとグレート・デーンとスタンダードプードルの二匹は
あちらの看板犬になるべくいってしまったらしいのでもうこの小窓から姿を見ることはないですかね。

ペニーレイン

2013-05-22 22:08:00 | 美味しいこと


ペニーレインに夕食に来ました。

今回母も来ているのでこっちにいる弟と一緒に食事をしようという話になりましたが、プンちゃんがいるので犬がOK
じゃないと行けません。
ペニーレインの二階の部屋を予約しました、ここは貸切の部屋でここなら室内でも犬がOKとなります。









室内はこんな感じ。



A5の大田原牛のビーフシチューをオーダーしたらもうありませんでした、なので和牛のビーフシチュー。



パンかライスで、パンにしました。



柔らかくて美味しいお肉でした。

ドッグカフェ

2013-05-22 22:02:11 | 別荘


また那須行きました、荷物運びとそのセッティングに。

着いたのが昼だったのでまた塩原のドッグカフェ「チノフィーロ」に行きました。

今回荷物を持って行くので、ライカはお留守番です。

チノフィーロのドッグランはこんな感じ、テーブルも有るので外でも食事できます。屋根もしっかりした屋根があります。

シェパードの仔犬

2013-05-20 23:32:05 | 






カインズホームに買い物に行ったら、ペットの所にジャーマン・シェパードの仔犬がいました。

もう4ヶ月か5ヶ月にならんとしていてセールになっていました。

この仔売れ残ったらどうなるんだろう?処理されるのかな?気になってしょうがありません。

他にも同じ位のホワイトシェパードもいるんですよ。

あと、バーニーズの子犬もいる。

大型犬は成犬になると本当に大きくなるから、仔犬が可愛くて飼っても成長して捨てる人がいるのも現状なんですよね。

愛護センターでも、秋田犬とか、シェパード、セントバーナードや、そういう大型犬の飼い主持ち込みがありました。

IKEA行きました

2013-05-20 23:22:28 | 買い物


IKEAに夜8時すぎに行きました。

別荘に置くソファーなどを明日ピッキングサービスで送ってもらう手続きをしようと買い物リストを印刷しようとしたら
メインに考えているソファーご売り切れているのを見つけました、昨日まであったのに。

船橋店に在庫があったので、夜7時過ぎに家を出て、高速を飛ばして8時ちょいすぎに到着。



ピッキングサービスの手続きをして、その他の買い物も急いでしました。





蛍の光が流れて焦りましたが、買い物も送ってもらうものの手続きができました。

IKEAの船橋店と新三郷店は小型犬をゲージに入れれば店内OKなので、プンちゃんもスリングに入れて連れて行きました。

カフェとかレストラン、食品を買うことは出来ないけどプンちゃんの心配をしないで良かったので助かりました。

まるでオオカミ

2013-05-19 22:14:21 | 


ライカさん別荘の部屋でオシッコ二回粗相しました。

夜中と朝方、ハイテンションでいたずらしまくって、水もがぶ飲みしてたからな。



外の敷地にだしたら、ボールが無くても嬉しそうに走りだしてウンチとオシッコをして自分でもう入りたいと
玄関まで戻ってきました。





急勾配の所をすごい早さで走り回り、大ジャンプまでしましたよ。

オオカミが森の中で狩をするのって、こんな感じなんだろうと感じました。

ライカさんの新たな一面を見た感じです。
身体能力はかなりあったのですね、普段は心がついていないだけで。(凄いビビリだから)