![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/3d/a35a2edd6a6258dacc81f3b1e8492666.jpg)
お出かけするのが後ろめたく思うなんて
いやなご時世ですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
それでも今日だけは譲れなかった
事前に接触確認アプリcocoaをインストールして
14日の接触確認なし
症状は何もなし
外食もしない
自分の今できる万全の対策をして いざ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
国立新美術館で開催中の
メトロポリタン美術館展 西洋絵画の500年
千代田線 乃木坂駅から直結の入口で迎えてくれた装飾
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/3c/11b45d3cf82976e412f95084b7dd5960.jpg)
大坂展が閉幕して
この状況で東京展が開幕するのかハラハラしていました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
印象に残った作品![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0062.gif)
・クレオパトラの死(グイド・カニャッチ)
・髑髏と羽根ペンのある静物(ピーテル・クラース)
・テラスの陽気な集い(ヤン・ステーン)
・ラ・シャトル伯爵夫人(エリザベート・ルイーズ・ヴィジェ・ル・ブラン)
・睡蓮(クロード・モネ)
特にモネの睡蓮は今まで見てきたどの睡蓮ともかけ離れていて
とても驚きました
最後の年表の映像は見ていて興味深いものでした
唯一購入したもの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/08/9ce7a936889581b5edb87d8e342592d2.jpg)
お察しのとおり缶が目当てです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
次に向かった先は上野
今は動物園が休園中でさみしくもありますが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
東京都美術館で開催中の
ドレスデン国立古典絵画館所蔵 フェルメールと17世紀オランダ絵画展
![](https://www.dresden-vermeer.jp/assets/img/ogp.jpg)
会期が変更になってどうなるか心配でしたが
無事に開幕してくれてほっとしました
いつもながら、この窓の掲示を見るとうれしくなります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/44/79969aa505ab3be60d65c5ed92143388.jpg)
印象に残った作品![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0062.gif)
・修道院のある風景(アルバート・ヘンリー・ペイン)
・花瓶と果物(ヤン・デ・ヘーム)
・手紙、ペンナイフ、羽根ペンを留めた赤いリボンの状差し(ワルラン・ヴァイヤン)
フェルメールの《窓辺で手紙を読む女》のあたりは
行ったり来たりして何度も見比べてしまいました
ちゃんとキューピッドに会えました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
今日おでかけしたので
連休の残りはおとなしく過ごします
いやなご時世ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
それでも今日だけは譲れなかった
事前に接触確認アプリcocoaをインストールして
14日の接触確認なし
症状は何もなし
外食もしない
自分の今できる万全の対策をして いざ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
国立新美術館で開催中の
メトロポリタン美術館展 西洋絵画の500年
千代田線 乃木坂駅から直結の入口で迎えてくれた装飾
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/3c/11b45d3cf82976e412f95084b7dd5960.jpg)
大坂展が閉幕して
この状況で東京展が開幕するのかハラハラしていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
印象に残った作品
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0062.gif)
・クレオパトラの死(グイド・カニャッチ)
・髑髏と羽根ペンのある静物(ピーテル・クラース)
・テラスの陽気な集い(ヤン・ステーン)
・ラ・シャトル伯爵夫人(エリザベート・ルイーズ・ヴィジェ・ル・ブラン)
・睡蓮(クロード・モネ)
特にモネの睡蓮は今まで見てきたどの睡蓮ともかけ離れていて
とても驚きました
最後の年表の映像は見ていて興味深いものでした
唯一購入したもの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/08/9ce7a936889581b5edb87d8e342592d2.jpg)
お察しのとおり缶が目当てです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
次に向かった先は上野
今は動物園が休園中でさみしくもありますが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
東京都美術館で開催中の
ドレスデン国立古典絵画館所蔵 フェルメールと17世紀オランダ絵画展
![](https://www.dresden-vermeer.jp/assets/img/ogp.jpg)
ドレスデン国立古典絵画館所蔵 フェルメールと17世紀オランダ絵画展
フェルメール《窓辺で手紙を読む女》を修復後、所蔵館以外で世界初公開。隠されていたキューピッドの画中画が姿を現した本作を、所蔵館でのお披露目に...
ドレスデン国立古典絵画館所蔵 フェルメールと17世紀オランダ絵画展
会期が変更になってどうなるか心配でしたが
無事に開幕してくれてほっとしました
いつもながら、この窓の掲示を見るとうれしくなります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/44/79969aa505ab3be60d65c5ed92143388.jpg)
印象に残った作品
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0062.gif)
・修道院のある風景(アルバート・ヘンリー・ペイン)
・花瓶と果物(ヤン・デ・ヘーム)
・手紙、ペンナイフ、羽根ペンを留めた赤いリボンの状差し(ワルラン・ヴァイヤン)
フェルメールの《窓辺で手紙を読む女》のあたりは
行ったり来たりして何度も見比べてしまいました
ちゃんとキューピッドに会えました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
今日おでかけしたので
連休の残りはおとなしく過ごします
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます