昨日は台風の接近に備えて早めに帰宅しましたが、今日は何事もなく通常どおりにお仕事してました。
さてさて、
本日7月11日(金)より日本橋で開催されている
『ECO EDO 日本橋 アートアクアリウム 2014 ~江戸・金魚の涼~ &ナイトアクアリウム』へ行ってきました
東京駅から徒歩で向かったのだけれど、日本橋口を出たところで虹がっっ
よく見るとうっすら二重になっていたんだよ
ちょっと幸先いいなぁ~と思いつつ、雨が降る中、COREDO室町へ向かいました
到着したのは19時すぎ。
そう、ナイトアクアリウムのお時間です
4階の受付からエスカレーターで5階へ
のれんをくぐると・・・
提灯にまで金魚が描かれてるの
水槽の高さが大人が鑑賞する目線だったので、
小さいお子さんは抱っこしてもらわないと見えなさそうですね
→数か所は見下ろすかんじの展示がありますよ
会場内は思っていたよりもコンパクトなので
来場者が増えれば身動きとれなくなりそうです。。
これは日にちと時間帯をチェックですな
ドリンクは別料金なんだけど、獺祭スパークリングがあったので迷わず注文w
お酒片手に金魚さんを鑑賞できるのはナイトアクアリウムならでは。
ちゃんとノンアルコールもありますからね~
まだまだいっぱい写真撮ったけど、
実物見たらびっくりですよ~
あ、会場内は撮影OKなのですよ
ただしフラッシュ撮影・動画撮影などは禁止ですからね
注意事項をよく確かめてからお楽しみくださいませ~
日本橋の会場は2014年7月11日(金)~9月23日(火)、会期中は年中無休とのこと。
お近くにお越しの際は立ち寄ってみてはいかがでしょうか
さてさて、
本日7月11日(金)より日本橋で開催されている
『ECO EDO 日本橋 アートアクアリウム 2014 ~江戸・金魚の涼~ &ナイトアクアリウム』へ行ってきました
東京駅から徒歩で向かったのだけれど、日本橋口を出たところで虹がっっ
よく見るとうっすら二重になっていたんだよ
ちょっと幸先いいなぁ~と思いつつ、雨が降る中、COREDO室町へ向かいました
到着したのは19時すぎ。
そう、ナイトアクアリウムのお時間です
4階の受付からエスカレーターで5階へ
のれんをくぐると・・・
提灯にまで金魚が描かれてるの
水槽の高さが大人が鑑賞する目線だったので、
小さいお子さんは抱っこしてもらわないと見えなさそうですね
→数か所は見下ろすかんじの展示がありますよ
会場内は思っていたよりもコンパクトなので
来場者が増えれば身動きとれなくなりそうです。。
これは日にちと時間帯をチェックですな
ドリンクは別料金なんだけど、獺祭スパークリングがあったので迷わず注文w
お酒片手に金魚さんを鑑賞できるのはナイトアクアリウムならでは。
ちゃんとノンアルコールもありますからね~
まだまだいっぱい写真撮ったけど、
実物見たらびっくりですよ~
あ、会場内は撮影OKなのですよ
ただしフラッシュ撮影・動画撮影などは禁止ですからね
注意事項をよく確かめてからお楽しみくださいませ~
日本橋の会場は2014年7月11日(金)~9月23日(火)、会期中は年中無休とのこと。
お近くにお越しの際は立ち寄ってみてはいかがでしょうか
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます