![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/af/3c4158e299bf72bc1a9e496a6362ff36.jpg)
今日は永青文庫さんに伺ってきました
令和4年度 早春展
「揃い踏み 細川の名刀たちー永青文庫の国宝登場ー」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/18/790733dba915abadb4e6d219b59fb01b.jpg)
長年会いたかった刀がありまして
ようやく叶いました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
刀 銘 濃州関住兼定作(歌仙兼定)
隣の守家造の華やかな波紋に比べるとスッとして
手元に近いところのゆらりとした波打ちが
なんだか感情の揺らぎのようにも思えました
短刀が二振並んで展示してあるのですが
名物庖丁正宗と日本一則重の刀身の違いに
何度もきょろきょろと見比べてしまいました
長船の刀も数振あって
やっぱりかっこいいですよね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
桜久耀紋透鐔も実物が見られて良かった
あれもこれも言葉にしたいけれど
とてもステキな時間でした
館内にいたのは30分くらいなのに
今までにないくらいの疲労感![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
まるで生気を吸いとられたような
コンパクトな会場だからかな?
肥後細川庭園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/f6/fdf5b7f0aadbe60a11447c348eecf065.jpg)
ステキなイラストと等身大パネルは
先日足を滑らせてしまった二階に展示してあったので
細心の注意を払って見ましたよー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/ca/a551c8195d71c9635095d23fc109351c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/95/de41e5ff0d5d50f1cc8d3099b5379c23.jpg)
コラボグッズもお迎えしました
このアクリルキーリングのデザインがおしゃれ
家のカギをつけることにします
歌仙さんに会えた日に雨降りで
本当に降るんだなぁとうれしくなりました
また伺いますね
令和4年度 早春展
「揃い踏み 細川の名刀たちー永青文庫の国宝登場ー」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/18/790733dba915abadb4e6d219b59fb01b.jpg)
長年会いたかった刀がありまして
ようやく叶いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
刀 銘 濃州関住兼定作(歌仙兼定)
隣の守家造の華やかな波紋に比べるとスッとして
手元に近いところのゆらりとした波打ちが
なんだか感情の揺らぎのようにも思えました
短刀が二振並んで展示してあるのですが
名物庖丁正宗と日本一則重の刀身の違いに
何度もきょろきょろと見比べてしまいました
長船の刀も数振あって
やっぱりかっこいいですよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
桜久耀紋透鐔も実物が見られて良かった
あれもこれも言葉にしたいけれど
とてもステキな時間でした
館内にいたのは30分くらいなのに
今までにないくらいの疲労感
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
まるで生気を吸いとられたような
コンパクトな会場だからかな?
肥後細川庭園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/f6/fdf5b7f0aadbe60a11447c348eecf065.jpg)
ステキなイラストと等身大パネルは
先日足を滑らせてしまった二階に展示してあったので
細心の注意を払って見ましたよー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/ca/a551c8195d71c9635095d23fc109351c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/95/de41e5ff0d5d50f1cc8d3099b5379c23.jpg)
コラボグッズもお迎えしました
このアクリルキーリングのデザインがおしゃれ
家のカギをつけることにします
歌仙さんに会えた日に雨降りで
本当に降るんだなぁとうれしくなりました
また伺いますね
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます