徒然なるままに

人は一人で生きているのではない、みんなの愛の支えで生きていけるのです。
だから生ある限り、周りの人を愛していきたい。

S氏宅の、畑にて (続)

2018年10月27日 | 花いろいろ

  いつもお忙しい中、ご訪問頂き、ありがとうございます


 こちらも、だいぶ涼しくなりました。

昨日は、午後から、雨でしたが、今朝は、カラリと、晴れております。

 大気も、まあまあ、良いようです。


  


  


 なんか、うちの中でも、涼しくて、くしゃみが、出ています。

昨日は、ふれあい会の、芋掘りでした。

 あまり身は、小さいのではと、思われていましたが、かなり大きな身が、付いていました。


  


  


 分け前の、芋を3個、頂きましたので、さっそく奥が、炊きあげました。

日頃は、食べないのに、頑張って、少し頂きました。

 奥が、珍しがっていました。

小さめでしたが、かなりの量でした。

 続きです。コメント欄は、閉じております。ご訪問、ありがとうございました。


S氏宅の、畑にて

2018年10月25日 | 花いろいろ

  いつもお忙しいのに、ご訪問ありがとうございます


 強い台風が、南海上を、西に向かっています。

まだ進路が、定まっていないようです。

 もうこれ以上、被害を、受けたくないですね。


  


  

 画像は、幼馴染の、S氏宅の、畑に咲いていたものです。

シュウメイギクのようですね、伸び伸びと、元気に、咲き誇っていました。

 近年、ご主人が、亡くなり、一人で、頑張っておられます。


  


  


 野菜作りに、頑張っておられるのですが、台風被害に会い、野菜も、やられたようです。

採れた野菜は、近所の直売所に、出されているそうです。


  


  


 手伝いしたいけど、田舎でとは言え、草刈りなど、農作業が、大の苦手と来ています。

作業姿勢が、腰に来て、すぐに痛くなります。

 声かけて、励ますことしか、出来ません。


  


  


 今朝は、町老連主催の、室内ペタンクが、あります。

上手くないけど、エントリーしていますので、楽しみたいです。

 良い結果が、出そうもないですが、後で、また書きますね。


ある病院の、花壇にて

2018年10月21日 | 花いろいろ

  いつも、お忙しい中、ご訪問ありがとうございます


 この日は、奥の姉が、診察を、受けると言うので、小倉南区の、病院に行きました。

姉は、高齢でしたので、兄弟が、集結しました。

 奥が、初めてで、乗せていきました。


  


  


 待っている間に、病院の前にある、小さな花壇があり、花が少し咲いていました。

携帯で、撮りました。最近花を、撮っていなかったので、嬉しかったです。


  


  


 診察が始まりました。兄弟から、2人だけ、中に入りました。

少し痴呆が入っているのか、先生の話しかけに、途中から、眠っていたそうです。

 面白いなあと、思いました。


  


  


 姉は、高齢でも、悪いところが、少なく、一番元気が良いのでは、ないだろうか。

特に、診察が終わっても、酷いことは、無かったようで、良かったです。

 近くの兄夫婦を、うちまで、送っていくことになりました、


  


  

 昼になり、帰り道、大きなスーパーに、寄りました。

日本食のお店に、入りました。二人だけなら、入らない店でした。

 ご飯は、麦ごはんでした。子供の頃、嫌と言う程、麦ごはんは、食べていました。

当時は、いもご飯、団子汁など、いつも食べていました。

 田舎に行きますと、今でも、団子汁が、有りますが、絶対食べません。


 皆様、涼しくなりましたね。お風邪など、引かれませんように、ご注意下さいね。


霊園の花

2018年10月01日 | 花いろいろ

  いつも、忙しい中、ご訪問ありがとうございます


 台風24号が、列島を、縦断しましたが、大丈夫でしたか。

こちらは、幸い、音もなく、通過した感じです。

 今朝の方が、風が強くって、ビューぴゅーと、音がしています。


 画像は、もう1週間ほど、前になりますが、霊園の法面に、咲いていた、仙人草でしょうか。

白くて、清楚な姿を、見せていました。


  


  


 関東圏も、台風が、吹き荒れていましたね。

大坂の真上を、通過した形でしたが、大坂は、大丈夫だったでしょうか。


  


  


 こちらでは、雲は有りますが、もう青空が、広がっています。

何事もなかったような、空を見せています。

 幸いにも、何事も、無かったですね。有難いことです。


 前回も、書きましたように、fc2ブログの、管理画面が、開きません。

従いまして、皆様のブログに、訪問出来ません。

 fc2ブログへの、ご訪問も、とても少ないです。

ご心配頂いて、居られる方が、いらっしゃったら、ありがとうございます。

 毎日、接続に、努力しているのですが、どうにもなりません。ありがとうございました。


ある団地の花壇にて (続)

2018年09月29日 | 花いろいろ

  いつも、忙しい中、ご訪問ありがとうございます


 私のもう一つのFC2ブログ、また更新画面が、開かなくて、更新できていません。

もし、ご訪問頂いておられるお方、ご心配を、お掛けしています。

 色々な手を尽くして、努力しているのですが、PCも、しつこいです。


  


  

 画像は、前回の続きで、ある団地の、花壇の花です。

この時期にあう、花に出会えました。


  


  


 愚痴になりますが、何とに、歯がゆいです。

どうしても、私のPCは、fc2ブログに、更新させてくれません。

 もうボケかかっていますから、長くは、出来ません。


  


 いやでも、止めなければいけない時期が、近づいているのに、と思っています。

なぜだろうと、考えるのですが、なかなか解決できません。

 情けないのですが、現実です。


 本日は、愚痴ばかり、書き散らしまして、申しわけないです。

続きです、コメント欄は、閉じております。ありがとうございました。


ある団地の花壇にて

2018年09月27日 | 花いろいろ

  いつも、忙しい中、皆様のご訪問ありがとうございます


 昨日は、貴乃花親方の、会見は、衝撃でしたね。

協会との、考え方の違いが、背景に、有るのでしょうか。

 今後のことが、把握できません。


  


  


  

 画像は、まだ咲いていました、ある団地の、花壇です。

もう少ししたら、枯れていただろうと、寸前でした。

 今年は、彼岸花を、撮っていなかったので、嬉しかったです。


  

 近くの団地の、お宅の花壇には、だいぶ色んな花を、見掛けますが、勝手には、撮れません。

個々の花壇も、近くの方が、手入れを、されておられると、思います。

 それぞれの時期に、花を咲かせ、感謝ですね。


  

 横を通りますと、季節の花に、癒されます。


 早く、相撲協会も、問題を、解決して、明るい大相撲を、期待しています。

大相撲は、国民のものと、考えますので、早く正常な状態で、頑張って欲しいです。


霊園の花

2018年09月03日 | 花いろいろ

  いつも忙しい中、ご訪問ありがとうございます


 明日にかけ、強烈な台風21号が、四国・近畿地方上陸を目指し、北上しています。

25年ぶりの、台風に当たるようで、被害が、想像できません。

 十二分な備えが、必要のようです。


  


  

 風速60mと、予想されていますが、考えられません。

物が飛ばされ、窓ガラスに当たりますと、窓が破壊されるそうです。

 進路に当たる地方、命を守らなければいけません。

今までにない、対策をして、備える必要が、有るようです。


  


  

 出来るなら、被害が無いことを、願っています。


 今朝は、地震で、目が覚めました。

山口北部で、震度3の地震でしたが、我が町は、震度2だったようです。

 地震に慣れていないので、怖いです。



 画像は、先日、出掛けた墓地で、見掛けた花です。


 相変わらず、私のfc2ブログは、管理画面が、開きません。

従いまして、更新が出来なくて、困っています。

 何が原因なのか、分かりません。不甲斐なく、情けないです。


T氏宅の花 (続)

2018年08月30日 | 花いろいろ

  猛暑の中、ご訪問ありがとうございます


 またまた、台風21号が、南海上を、列島に向け、北上しています。

段々と、勢力を強めていますので、不気味です。

 今年は、各地で、台風の被害が、出ていますので、不安です。


  


  

 以前にも、紹介しましたが、近くの、T氏宅の花、ノーゼンカズラです。

かなり派手に、咲乱れていましたので、また撮りました。

 その後、前を通りましたら、切られて、無くなっていました。


  


  

 ああ、撮っていて、良かったなあと、思いました。


 今年の台風は、次々と、発生し、大暴れしています。

大体、列島に、上陸して、大変な被害を、出していますね。

 21号の被害が、少ないことを、願っています。


 いつも、書きますように、fc2ブログの、管理画面が、開きません。

従いまして、画像のアッフ「、更新が、出来ません。

 自分で、解決できないのが、歯がゆいです。

続きですので、コメント欄は、閉じております。ありがとうございました。


T氏宅の花

2018年08月24日 | 花いろいろ

  いつも猛暑の中、ご訪問ありがとうございます

 19号台風が、朝鮮半島に、去ったら、次の強烈な、台風20号が、四国をかすめ、関西に、襲い掛かっています。

 前回にも、被害が出ている地域に、またも異例の雨量が、予想されていますね。

困ったものですね。被害も無く、日本海に、抜けてくれることを、願っています。


  


  

 近くのT氏宅に咲く、花です。許可を頂いて、撮っております。

見事に、咲いていまして、そそられますね。

 ノーゼンカズラと、思われます。


  


  

 もう一つ、見事なのは、ユリの花です。

元気に、大きく伸びて、咲き誇っていました。タカサゴユリでしょうか。


 この台風20号に、備えて、気象庁も、異例の会見を、されていました。

どうか、台風のコースに入る皆様、ご用心されて下さい。

 コースが外れていると、安心されずに、大雨に、備えて下さい。


 ご存じのように、もう一つのfc2ブログ、どうしても、管理画面が、開きません。

更新が、まったく出来ません。問題の解決が、出来ません。

 同じような、トラブルは、無いのでしょうか。大変困っています。




公園のユリ

2018年08月22日 | 花いろいろ

  いつも、猛暑の中、ご訪問ありがとうございます


 今、台風が、アベックで、北上しています。

幸いと言うか、こちらは、少しだけ、コースから、外れているようです。

 いつコースを外すか、わかりませんが、今のところは、あまり心配していません。


  


 これは、近くの公園で、咲いているユリ、タカサゴユリでしょうか。

植えた訳ではなく、地中に、球根があったのでしょうか。


  


  


 同じユリの花を、見上げて撮ったり、見下ろして撮ったり、しました。


 北上しているアベック台風、被害が出ないことを、願っています。

コースに当たる地方の皆様、十分ご注意下さい。

 いつも、ありがとうございます。コメント欄は、閉じております。