徒然なるままに

人は一人で生きているのではない、みんなの愛の支えで生きていけるのです。
だから生ある限り、周りの人を愛していきたい。

大宰府市の石橋     大宰府天満宮

2014年12月01日 | 石橋のこと


 前回も、書きましたように、大宰府市に、紅葉を求めに行きました。

竃神社の次に、大宰府天満宮にお参りに行きました。ここでは、紅葉はあまり期待していません。


  

 まずは、境内に入りますと、必ず通る、大きな石橋があります。

大きなアーチは、大宰府天満宮参道橋・過去橋です。太宰府市宰府4丁目  7径間円弧桁橋。



  

 過去橋の次は、上部は平らな橋です。大宰府天満宮参道橋・現在橋です。5径間桁橋。


  

 こちらも同じ現在橋です。参拝客が多いでしょう。賑わっていましたよ。



  

 こちらは、参道橋最後の、未来橋です。5径間円弧桁橋



 これらの三つの石橋を渡って、天満宮に入って行きます。地味と言うと、地味ですが、気が付かない方も、

おられるかも。横から見ますと、こんなにはっきりと、見えるんですけどね。


  


  


 これらは、横に並んでいますので、どれかを渡って、本殿に着くはずです。

大宰府天満宮境内橋です。単径間桁橋


 ここの境内では、他にも、いろんな石橋がありますが、紅葉見物が主ですので、探していません。

前回も、書きましたように、大宰府の紅葉の様子は、もう一つの、私のブログに、アップしています。

 もし、ご覧下さったら、嬉しいです。簡単でしたが、大宰府天満宮の、石橋を紹介しました。


   本日、紹介しましたのは、

      ・大宰府天満宮参道橋・過去橋・現在橋・未来橋

      ・大宰府天満宮境内橋
 でした。


 最後まで、ご覧下さり、ありがとうございました。また、お寄り下さい。待っております。


大宰府市の石橋    竃神社

2014年11月29日 | 石橋のこと

 一昨日の好天に誘われて、大宰府に出かけました。この時期、紅葉がきれいなはずです。

まず、竃神社に行きました。やはり紅葉見物客で、駐車場もあまり空きがありません。


 かなり紅葉がきれいでした。石段を登って行きます。ここからは、宝満山への登り口でもあります。

ありましたよ、竃門神社参道橋です。


  

 人がいないことを、見計らって、撮りました。横からの眺めです。


  


  


 上から、上部です。幅もだいぶありますね。


 本日は、竃門神社参道橋 (太宰府市大字内山)を、紹介しました。

   ・橋長:1.6m 橋幅:5.26m 単径間桁橋


 その他の紅葉などの風景は、もう一つの私の、fc2ブログに、明日からアップしたいと思っています。

良かったら、覗いてみてください。ありがとうございました。


寅さんと、石橋

2014年11月25日 | 石橋のこと

 今日は、折角大気がきれいなようですが、今のところ、外に出る予定はありません。

天気も雨になり、一日中降るようです。でも、久しぶりの雨になっています。



 時間がありましたので、録画していた、映画を観ることにしました。

大好きな、寅さんシリーズです。


  


 「男はつらいよ 寅次郎の青春」です。舞台は、宮崎県・日南市でした。

いつものように、見ていましたら、あれーっ、石橋が出ているではないですか。


  


 かなり大きな石橋でした。宮崎の石橋は、見に行ったことがないので、調べることにしました。

いつも、参考にしています、niemonさまのHPです。なんと、日南市の石橋のトップに載せられていました。


  

 運河の奥に、アーチが見えていました。


  

 橋の上部です。かなり広いですね。何回も出てきました。


  

 ライトアップみたいな光に、浮かぶ石橋です。素敵な風景です。


  

 周りの風景に、綺麗にマッチしていますね。生活の中の橋という感じがします。


 堀川橋(乙姫橋)

  ・日南市油津   国登録有形文化財

     橋長:33.0m  橋幅:4.0m  径間:22.0m

     架橋:明治36年(1903)8月

        石工:石井文吉 
 

   橋の説明板に、

   「平成5年(1993)には、映画『男はつらいよシリーズ第45作-寅次郎の青春-』の舞台となった。」


 寅さんシリーズは、恋あり、笑いあり、涙ありのシーンの連続で、飽きさせません。

  この作品も、甥の満男と、後藤久美子とのからみ、床屋のおかみさんが、寅さんに恋するなど、

 観ていて、面白いのですが、ほぼ筋が想像できますね。でも、また観たくなる、魅力があります。


 あと、4本録画してあります。観てしまったら、図書館にもあったような。借りて観ようかな。





 

九重への、道中寄り道   小月橋

2014年11月07日 | 石橋のこと


 今日は、晴れるようですが、大気は相変わらず、汚いですね。

昨日は、掛かりつけの診察でしたが、糖尿病の一歩手前だと、警告され、体重を落としなさいと。

 今日は、歩きに行くよと、強烈な誘いがあっています。自分の事ですけどね。


 先日、九重に、プチ紅葉を、求めて、ドライブに出ました。

お昼も食べて、日田方面に向けて、走っています。もうすぐ石橋があったなあ、家内に見せようと、寄りました。


  

  小月橋 日田市夜明上町 大肥川 上流側から。私は、久しぶりに、再訪問でした。


  

  前回来たときは、左上のおうちの方と、少し話をしたのですが、この日は見当たりませんでした。


  

  小月橋の上部です。まだ、現役で、車も渡れます。正面のおうちが、オジサンのうちです。

 たぶん、そんなにお歳じゃなかったので、まだお元気だろうと、思いました。


  

  よそのおうちの、庭に少しお邪魔して、下流側からの眺めです。


  

  同じ下流側を、対岸からの眺めです。大肥川の水量は、あまり多くありません。


  

  このまま、大事に保護されて、いつまでも残って欲しいものですね。


  

  小月橋の、案内表示板です。ここから下流100mの処に、兄弟橋の歌詠があったと。長さは、30mも

あり、立派な石橋だったんですね。そのきれいな橋も、わずか1年で、流失したそうです。

  そんな悲しい歴史が、胸を打ちました。


 もとの道に戻りまして、もう少し進みますと、同じ大肥川の下流に、橋年齢115歳の大肥橋があります。

家内に見せたかったのですが、交通量が多いので、車窓から見せました。まだ、元気でした。


 日田市になり、いつもは通り過ぎるのですが、気になることがありました。この次に書きますね。

最後まで、ありがとうございました。インフルエンザが流行っています。ご注意下さい。




  
 

寅さん映画に、石橋が

2014年06月30日 | 石橋のこと

 前回書きましたように、一昨日は、家内が友人と、デートに出かけまして、一人留守番でした。

まずは、テレビから録画した映画が、貯まっていましたので、鑑賞することにしました。


 はじめは、大好きな寅さん映画です。BSで、毎週あっていますから、ありがたいです。


     

 機嫌よく観ていましたら、見たことのある風景です。石橋が出てきましたよ。


     


     

 秋月眼鏡橋を、寅さんが、渡っています。仕事仲間が病気して、それを見舞うところです。

この映画のマドンナが、音無さんでした。二人が話しながら、散歩しています。


     

 ここにも、石橋です。秋月中学校でしたか、ここも出てきて、ご亭主が、ここの出身と言っていました。

秋月郷土館も出てきました。


     


 ということで、突然寅さん映画に、石橋が出てきて、びっくりしましたが、嬉しいねえ。


 次も時間がありましたから、続けてもう一本観ましたよ。


     

 この映画のマドンナは、いしだあゆみでした。彼女の魅力が、十分出ていましたね。こちらは丹後でしたね。


     


 そんな面白い映画を観ていますと、あっという間に、時間がたちますね。お昼になりました。



 本日、家内が用意してくれたのは、焼きそばでした。


     


     


 作るのに、難しくもなく、結構美味しいので、好きですね。


     

 まあ、画像に撮るほどではなかったのですが、成行きです。


     

 できあがりましたよ。これに、青のり粉などふり掛けたら、まだ美味しいでしょうね。


 これに、ちょっとおまけがあります。


     

 菓子パンです。このままでは、食べすぎですから、半分食べましたよ。


     

 それに、フルーツが用意されていまして、美味しくいただきまして、映画の続きを観ました。


 この日は、意外とお早くの、ご帰宅で、これ以上は、観られませんでした。


 実は、今日も留守番の予定でしてたが、中止になったようで、一人昼食は、免れました。

今日は、天気はいいのですが、大気は、かなり汚いです。


 相変わらず、こちらは雨が降りませんが、関東地方では、相変わらず、異常気象ですね。お気を付け下さい。