先日から、NECのディスクトップのハードディスクが故障してしまって、読み込まなくなってしまったと、記事に書きましたね。
あれーっ、文字の色付けが出来ないなあ、いつからだろう。
今朝、ふと思いついたのです。私としては、凄い名案だと思いました。
まず、はじめに付いていた、パソコンの資料をあさりまして、サポートセンターの連絡先を、見つけたんです。
そして、長い相談の内容で、1だの3だの、押しまして、担当の方の対応を待ちました。10分ぐらい掛かったでしょうか、女性の担当者が出られました。
機種を言いますと、名前と電話番号まで、聞かれましたよ。どうやら、確認が取れたようでして、用件を聞かれました。
・maru ハードディスクが認識しなくなったので、7年経っているけど、新品を買って、まだ使いたいので、システムの入ったCD-Rが無いのかって、問い合わせました。
・NEC 在庫を調べますので、しばらくお待ち下さい。(しばらくすると)、もう在庫がありませんので、お預かりしての修理になります。
・maru どのくらいの費用が掛かりそうですか。
・NEC およそ5万ぐらいでしょうか。
・maru (待てよ、5万あったら、新品のパソコンがかえるじゃないか。) わかりました、あきらめます。・・・・と、電話を切った。
もし、早い機会に、立ち上げようのCD-Rを作っていたら、新品のハードディスクを買って、XPとしては、使えたのじゃないのかなあ、とまた、悔しさが盛り返してきた。
結局、これは迷案でした。でも、NECって、全国にあるでしょう、何で他の所も、調べてから、連絡します、っと言う、言葉はないのだろうか。
みなさまも、しなければいけないことは、先にして、準備に備えて下さいね。後で泣かないためにね。
ところで、このビスタのパソコンは、どうだったかなあ、早めに調べて。手をうっとかないと大変ですね。パソコン相手も、疲れますね。
サポートセンターも時間がかかりますね。
いろんな番号を次から次に~
それだけでも疲れます。
とにかくパソコンの修理代は高いですね。
パソコンのことが良く解らないので電話をするにもヒヤヒヤ~
私もパソコンに遊ばれています
今日の東京も暑いです^^
私は、パソコン歴は長いのですが
パソコンが機嫌悪くなると、お手上げです♪
主人が、コンピューター関係の仕事が
長かったので、何でも聞いてしまいます!
これが、いけないのかもしれませんね~
今だ、一人で何も出来ない・・・^^;
主人にも分からないことがあると、
サポートセンターに電話しますが
もう~時間がかかる♪
主人頼りで、パソコン遊びをしてる私ですぅ~^^
一緒に買えば、2万円くらいでしょうか。
ウインドウズ2000でよろしかったら、7000円で
修理可能ですね
ご検討ください
わずかな期待をもっての連絡でしたが、結果はやはり予想どうり駄目でしたね。
7年は経っていますが、本当におかしいです。
本体は特に悪くなかったので、捨てるのも躊躇しています。
前からNECファンでして、パソコンを始めて習ったのも、NECでして、息子と勉強でした、そんな息子も、今では、親を踏み越えて、そんな関係の仕事をしております。
もう何処のメーカーもそうですが、修理代より、新品を買わせよう、の時代ですからね。
もったいない時代なんですね。
パソコンが遊んでくれるうちは、良いですよ。十分に楽しんでくださいね。
↑に、どんぐり病院の院長からの、提案があっていますので、嬉しいことですね。
yuuさま、ありがとうございました。
東京も暑かったようですね。まだ当分雨は期待できません。
良いですね、専門家のご主人が、横に居られて、羨ましいです。
サポートセンターも、やれることと、出来ないことがありますからね、仕方ないでしょうが、もっと消費者の、愛用者の立場を理解して欲しいものですね。もうNECには、寄り付きません。ありがとうございました。
あれからほったらかしにしていましたが、ひょっと思い出しましての電話でしたが、やはりは駄目でしたね。
どんぐり医師の言うとおりです。
第1案の2万円は、魅力ですが、もうお安くなりませんか。ハードディスク込みですよね。
第2案は、どうも2000として、扱ったことがないので、魅力が、値段は魅力ですね。
でも、入院する前に、自主トレをやってみます。いつもどんぐりさまには、お世話になります。ありがとうございました。