徒然なるままに

人は一人で生きているのではない、みんなの愛の支えで生きていけるのです。
だから生ある限り、周りの人を愛していきたい。

真夏の来訪者  (続)

2016年07月31日 | 可愛い昆虫など

 まあ、毎日暑い日が、続きますね。なかなか雨も降りません。

テレビでは、トロント大会の錦織プロの、活躍も見ないといけません。

 時差が、9時間ですからね、今朝も5時から、見てしまいました。

今、次の錦織の相手を決める、準決勝が有っていますが、ジョコビッチが優勢です。

 相手は、このジョコビッチでしょうね、厳しい相手ですが、頑張って欲しいです。


 こんな暑さが続いている中、我が家に、珍客がやって来ました。

玄関側に、へばりついていたのを、奥が見つけて、呼んでくれました。

 ちょっと雑に撮りましたので、シャープさは、欠けていますね。


  


  

 この珍昆虫は、以前にも、一回見たことが有ります。ナナフシ(七節) ナナフシ科 ですよね。

まあ、どういう訳で、我が家を訪問したのかは、聞いていません。


  


 暑さが続きますと、昆虫だって、可笑しくなるんでしょうか。

今朝は、朝から、カナカナカナと、セミが鳴いていました。

 朝だからといっても、涼しくないですね。


  


  


 アッハ、ナナフシのはっきりした、形がまだ理解できていません。

節が七つある訳ではないそうですね、木の枝に擬態した姿が特徴的だそうです。


 もうこの夏、二度と見ることは無さそうです。無事に夏を乗り切って欲しいものですね。


 これ、大したことないですが、気になるのが、窓に止まっていました。

蜘蛛なのか、蛾なのか、不明ですが、小さくて、良く撮れていません。


  

 蚊でもないみたいですが、少しずつ動いていました。名前が分からなくても、仕方ないです。


 猛暑ですから、色んなことが有りますね。一昨日は、車が不調で、入院しました。

それまでどうもなかったのに、ファンモーターを交換と言うことで、4万の臨時出費です。

 金欠病に、重度になりそうです。堪りませんね。歩いて取りに行かないといけません。

運動と思って歩いてきたいと、思います。ご訪問、ありがとうございました。

 コメント欄は、閉じております。みなさま、暑い中です、気を付けて下さいね。


最新の画像もっと見る