徒然なるままに

人は一人で生きているのではない、みんなの愛の支えで生きていけるのです。
だから生ある限り、周りの人を愛していきたい。

まもなくダムに沈む、「田代橋」

2007年05月14日 | 石橋探訪
 先日、11日に大分県南部に、北川ダムに沈む田代橋を訪ねてきました。この石橋は1年の内、5月から
7月の始め頃までの間、素晴らしい姿を見せてくれる石橋です。

 片道4時間近く掛けて、感激の対面をしました。


 サムネイルにマウスオンしますと、大きな画像が下に表示されます。更にクリックしますと、別窓で大きな
画像が表示されますので、ご覧下さい。

 現地での感動が少しでも、伝われば嬉しいです。


<①新田代橋をゆっくり走っていますと、左眼下に、この田代橋の姿が見えた時、思わず車の中で、拍手していましたよ。友人は思わず鳥肌が立ったと言っていました。<②静かな湖面に映え、その偉容を誇るかのような、堂々とした姿は実にきれいでした。この時期だけ深呼吸出来るのですね。たくさんきれいな空気を吸っとけよ。<③偶然、国東からこの田代橋を新聞で見ましたと、ご夫婦が来られました。何回も訪ねて、やっと辿り着いたと言われていました。<④地元の業者の方達が傷みが酷くなってきたので、補修されたそうです。きれいになって、喜んだことでしょうね。<⑤その国東からのご主人に、撮っていただきました。デジカメは扱ったことがないそうでしたので、デジカメの宣伝をしてしまいました。帰ったら、購入されるのかな。<⑥そのご夫婦の渡り初めです。何とこのご夫婦に、その後の石橋探索の道中、あとでまた2回もで会ってしまいました。お互いに安全運転を呼びかけていました。<⑦ダムのそこに降りて撮りました。もう2ヶ月もしないうちに、この田代橋は、湖底に沈んでしまうのかと思うと、哀しくなってしまいました。後方に新田代橋の上部が見えますね。<⑧補修されていたので、石組みもきれいでした。左右の要石は、このように出ていました。また見に来るからね、としばしの別れを惜しみました。(涙 

<<<<<<<<















この続きは、また後日アップしますので、ご覧下さいね。

 ソースは熊子さんから借りています。

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
yunさん、こんばんは (maru)
2007-05-14 23:44:00
初めて知って、苦労して会いにいきました。
素晴らしい石橋でしたよ。
今だけ出ている姿を写真に収めてきました。
そうなんですね。まもなく沈んでしまうんですね。
沈んでいく、そんな可哀想な様子を見たくは無いですが、来年もまた素晴らしい姿を、元気で見せてくれることを、願うだけですね。
本当に哀しい石橋です。
ゆっくりとご覧下さいね。見ていただいて、嬉しいです。

返信する
maruさん、こんばんわ♪ (yun)
2007-05-14 20:56:13
大好きな石橋に出会えたと思いましたら、
ダムに沈んでしまうとは
悲しいことですね。

片道4時間かけてですか?
maruさんのお蔭でゆっくり~~拝見できました。

ありがとうございました
返信する
marucoさん、こんにちは (maru)
2007-05-14 14:28:47
そうなんですね。
梅雨で降り始めましたら、少しずつ沈んでいくのでしょうね。
哀しくて、寂しいことですね。
せめて出ているときに、撮せて良かったです。
見ていただいて、私達の悦びが少しでも、伝わったら嬉しいです。
いつも嬉しいコメントありがとうございます。
返信する
零さん、こんにちは (maru)
2007-05-14 14:25:23
私も新聞に出るまで知りませんでしたね。
偉く感動しまして、これは沈む前に、絶対見に行くぞー、と思いました。幸いトリオで行けましたのでね、遠かったのですが、楽に行くことが出来ました。
感動の対面を果たして来まして、良かったです。
零さんの古里には、無数の石橋がありますね。少しずつでも、見に行こうと思っていますよ。
北川ダムは静かで、きれいなところでした。
返信する
ダムの底に! (maruco)
2007-05-14 13:59:33
maruさん
こんにちは!

田代橋間もなくダムの底に沈むのですか!
吃驚します。
石橋も少しずつ消えていくのですね・・・
ほんとうに悲しいですね、
救いはmaruさんが写真に撮られてブログに載せられて好かったです。
返信する
大分に ()
2007-05-14 12:47:15
そういう(ダムに沈む)ものがあるとは知りませんでした。
周りの景色とピッタリ合ってますね!
返信する

コメントを投稿