師匠の薦めで、Internet Explorerを最新の7をインストールしました。ちょっと見かけが変わりましたので、戸惑いますが、基本的には、セキュリティなども考慮されていて、良いらしいです。
私はまだ使い始めたばかりですので、使い勝手は今一です。先ほど、お気に入りのフォルダをクリックしましたら、下のお気に入りが開かずに、次のフォルダに降りて、開いてしまいました。自分のブログなどに行けなかったですね。
その前は問題なく行けたのに、再度開きなおしたら、良いのでしょうか。従って、まだ良いなあ、という実感は湧きません。そのうち慣れるのでしょうか。
皆さんの中には、既に使っているよ、という方もおられるかも知れませんね。師匠によると、HPの登録が今までは1件でしたが、何件か出来るようになってらしいです。そうすると、ここに自分のブログを、またはいつも必ず見にいっているブログなどを、指定しておくと、便利かも知れませんね。
今からはこれに変わっていくのでしょうね。
ちょっと文字ばっかりでは、つまんないので、我が町のコスモスでも、ご覧下さい。
「コスモス 3兄妹」 ↓
誰ですか、マウスオンやら、クリックやら、やっている人は、これはただの画像ですから、何にも変わりませんよ。
このコスモスは変わっていませんか。なんで下向きの絵文字はないんでしょうね。
私は珍しい、儲けもんと、喜んで取ってきたんですが、どうでしょうね。
こんなん、どこでも見るよ、と云われたら、どうしよう。今日はいつもと違ってシンプルにアップしています。
IE7につきましては、使い勝手を確かめて、良ければ、お奨めしたいけど、悪かったら、困るなあ。そんなことはないか。
興味のある方、新しいものが好きな方は、自己責任でダウンロードして見てはどうでしよう。それでは、
最新の画像[もっと見る]
- 瀬板の森にて (続) 4年前
- 瀬板の森にて (続) 4年前
- 瀬板の森にて (続) 4年前
- 瀬板の森にて (続) 4年前
- 瀬板の森にて (続) 4年前
- 瀬板の森にて (続) 4年前
- 瀬板の森にて (続) 4年前
- 瀬板の森にて (続) 4年前
- 瀬板の森にて 5年前
- 瀬板の森にて 5年前
コスモス3兄弟、おもわずクリックしちゃいました。
maruさんのことだから、何か仕掛けがありそうで・・・♪
そうしたら下の文に「誰ですか、マウスオンやら、クリックやら、やっている人は、これはただの画像ですから、何にも変わりませんよ」と書いてあり、「あぁ~恥ずかしい~!!」でした(笑)
IE7インストールされたんですね。
なんだか御迷惑おかけしちゃったようで、ごめんなさいね
慣れるまではやっぱり、使い勝手があれですかね。
近いうちに入れたいと思います。
お早うございます。IE7になさったのですか?私は良く分からないので新しいことは何もしませんが、先生は、まだ7は余りお勧めしませんといってました。新しいものをインストールすると何か今まで出来たものが駄目になったり、私にはさっぱり分かりません。
同じことでも出来なくなるこのごろなので、同じことばかりやっています。
準備していたのが、間に合わなかったので、このようになってしまいました。
私もほかのブログで、無意識にマウスオンしたり、クリックしたりして、苦笑したりしていますから、誰でもやって居るんじゃないでしょうか。
師匠が前から言われていたので、やっただけですよ、でもひょっとしたら、難なく見えるかなあ、と試したら同じだったので、多少はがっかりしてしまいました。
それに迷惑を掛けましたのは、私の方で、面倒なことをしていただき、感激しています。
こちらこそです。
IE7はもう少し先じゃないと、使い勝手がまだ分からないけど、HPを何件か登録できるのは重宝かなあ、と思いました。
師匠が「何も問題ないです。」の言葉に、インストする気になりました。
かやこさんの先生の言葉も一理ありますね。そう人の評価、感想を聞いた後でも、遅くはありませんよね。
まだこうですよ、というほど使っていませんので、評価としては難しいですが、今のところ困ったことは無くて、まあ少し良いなあ、という程度の評価にはなっていますね。まだ詳細を調べた訳でもないですから、知らない機能がたくさんあるかも知れませんので、専門家の評価を見られた方が良いでしょう。
その後で十分ですね。
そうですね、この間出来たのには、もう通用しない歳になったのでしょうか、情けないようで哀しいですね。
でも、それに甘んじては、本当にそのようになりますので、打ち勝つ努力が必要でしょうね。
歳には負けずに、気を若く持って、何にでも興味を持ち、挑戦していく、勉強していく、姿勢でお互い頑張りましょうね。
が解かりづらいんですが、QPON氏のHPによると
↓ 記載がありました。
http://www2a.biglobe.ne.jp/~qpon/html/ie7_test.htm
アキバじゃ、IE7への以降が主流という話ですがどうなるか使用者の意向もあるのでしょう。
電気店の方が口を揃えて仰るのは
「現在使ってるPCの事が解かってさえいりゃ、どんなものをup to gradeしても対応できんのさ。」
ま、人生と同じってとこでしょうか
タマHPにmaruさんのブログをリンクさせて頂きました。出来がいまひとつですみません。
HPのコンセプトは「音が頼りの方にも心で感じてもらえるもの」です。
いつも楽しいログを有難うございます。
http://www5.ocn.ne.jp/~tama/
maruさん凄いですね最早7に変身なさったのですか・・
私などマダマダ先は、遠いです~~色々と又、教えて下さいね・・
今日のコスモスとっても素敵!
私も思わずお花の上で何度もクリック、クリック・・何時大技が、と期待しつつ・・
説明を見て思わず苦笑・・お花に見られていて、とっても「恥ずかしかったです」・・
>誰ですか、マウスオンやら、クリックやら、
↑ハイ、零です(笑)
やっぱりカメラには負けますよ~携帯は。
でも320万画素だし、blogにも小さい写真のプリントアウトにも
これで全く問題はないので重宝してます!
何より常に携帯してるってのが魅力です!
買い換えた今の携帯は、「手ぶれ補正機能」なるものもついていますよ~。
CB250だったんですか!CB400は教習車でした!
(どこもそうですかね?)
バイク盗むヤツ・壊すヤツ、本当に信じられませんよね!
先日ある番組で都内のバイク窃盗団を追った記録が放送されていましたが
あんなに組織でやられると対抗手段がありません。
本当に怖いなと思いました。
零なんかは一人暮らしですので、一番いいのは、
近所に住んでらっしゃる方と顔見知りになり、
不審者に警戒していただくって事かもしれません。
幸い、民家も近いですし、一般車は入って来づらく、まぁ通る用事もないような路地に駐輪場が面していますので、いたずらはないようです。
が。
隣に止める原付にガシャン!はやられたことあります凹
安全運転にはものすごく気をつけていますので、これから先もこの今の気持ちと心がけを忘れずに楽しいバイクの思い出を作っていきたいと思います☆
アキバでは、当たりめぇーよ、でしょうか。進んでいるからなあ。
もう少しすると、Ver.Upされて、不具合が無くなるかもしれませんね。その時インストで良いんじゃないでしょうか。
見ましたよ、タマちゃんのHP、なんか凄いのになりつつありますね。タマちゃんのコンセプト良いですね。優しい作りに拍手です。
ただ、私のブログが一番上とは、出来れば一番下に移してくれると嬉しいなあ。最上階はおこがましいです。難しいのであれば、冷や汗流して、我慢します。
載せてくれたことは光栄の行ったり来たりで、嬉しいです。そんな歓待受けたこと無いですからね。頑張って、素晴らしいのに、仕上げてくださいね。