徒然なるままに

人は一人で生きているのではない、みんなの愛の支えで生きていけるのです。
だから生ある限り、周りの人を愛していきたい。

驚異の千手観音をもう一度  (音量にご注意を)

2007年02月08日 | ブログの小技

先日、どこのテレビ局でしたか、「千手観音」というタイ風舞踊の中国での踊り手について
放映されていまして、チラッと見たのですが、その時の千手観音の踊り手の方は
耳が聞こえない方たちでしたね。

その一糸乱れぬ踊りは驚異でした。そして先頭で踊ることを、みんな目指していますが、
競争が激しいようですね。踊りを揃えるために、どうしていると思いますか。
声では当然駄目ですから、前の人に息を吹きかけたり、腕に触れたりするそうです。

そして素晴らしい千手観音が踊れるんですね。
こんな事を知らなくて、昨年11月に紹介しましたが、また改めてビデオを見ていた炊きたいと思いました。


このチームがテレビで放映されたのと、同じなのかは分かりません。
そんな事を思ってみてみますと、やはり凄いなあと感じられますね。
ちょっと長いですが、ご覧ください。(5分56秒)


<>

どんぐりさんの指導ソースです

悲哀を感じてしまった

2007年02月07日 | ブログの小技
N自動車のディラーに行った。帰り際に聞かなきゃ良いのに、
今の車の価値を聞いてしまった。書類を見せると、しばらくして
店長なる方が出てきた。そして気の毒そうに、価値はない、見たいな
口調だった。
イベント時は値引きさせて頂きます、という。もっとこの車に乗ろう、
買うとしてもここには来たくない、と決心させてくれた言葉に感謝しながら、
展示している新車をちょっと眺めたが、誰も説明もない、現金なものだなあ、
どうでもいい客ということだろうな。私が待っている間、何にも出なかったが、
離れて座っていた女性にはコーヒーが出ていた。ちょっとショックだなあ。

なんか悲哀を感じて、寂しく帰路についた。ハッピーな気分で帰りたかったなあ。


久しぶりに、BGMでも聴いて下さいね。ちょっと時間が無く、十分な選曲が
出来ませんでしたが、聴いただけで、明るくハッピーに成るような
BGMが欲しいところです。



<>
 HINAKOさんのきれいな声で
<>
 明るい雰囲気の ダンス・ミュージック

BGMはblog-tunesさんよりお借りしています。

タグで遊んでみました

2007年02月05日 | ブログの小技


上のアニメは「かわのページ」様から、お借りしています。これはマーキータグは使っていません。GIFアニメですね。


下の画像は先日の夕陽の様子です。雲の合間に走る光がきれいでした。こんな風景を何と云うのでしょうね。先日のきょろさんの消える画像を真似して作ってみました。マウスオンして下さい。どうなりますか。何とか出来たようです。

<><><>


売り場が変わっていた、Y電機店

2007年02月04日 | ブログの小技
昨日はこちらにしたら、3~5cmも雪が積もるという、この冬初の積雪が有りましたが、今日は幸い雪は降らなかった。屋根にはまだ雪が残っていましたが、流石に消えてしまいました。

久しぶりにY電機に寄ってみますと、土曜日なのかお客が結構多かったですね。それよりびっくりしたのは、売り場の様子が一変して、並んでいる品物の変わりように、また驚かされた。パソコン、関連用品の売り場が何処にあるのか、検討が着かないぐらいになっていて、店内を廻ってみた。廻っていると、方向音痴の私は今どこにいるんだろうと、不安になるが、構わず色々眺めていたら、いつの間にか入り口近くであったため、取りあえず帰ってしまった。まあ、どれを買おうと思っていたわけでもないので、本日は偵察のつもりだった。一番見たかった、ワンセグチューナーが広告に何種類か有ったので、デモを見たかったけど、見つからずじまいだった。どうも大型店は苦手な方かな。


<><>
どんぐりさん作、画像8枚のコメント入りクリックスライドショー


どうしても、スライドショー

2007年02月03日 | ブログの小技
先日、挑戦して上手くいかなかった、ますたー。さんのソースを師匠に改造して頂きましたので、それを今日はきれいに成功させたいです。画像はまた北九州空港で撮影したものです。自動スライドショーですから、ただ眺めて下さい。ますたー。さん、素晴らしいソースをありがとうございます。どんぐりさん、手直しありがとうございます。

テスト・スライドショーです
<<<<<<<<<<

速報! 南国も大雪です

2007年02月02日 | ブログの小技
凄いですね。南国でも大雪なんですよ。朝起きて、ビックリです。

昨日の国際宇宙センターにどうしても繋がらない方へ。
  http://homepage2.nifty.com/m_kamada/javascript/satellite/index.htm

上のURLをプラウザにコピーしたら、簡単に繋がると思います。よろしく。

<
><><
><><><><>
どんぐりさんのツール使用

今、どこ飛んでいるのかな

2007年02月02日 | 日々の思い
ここはまだ紹介していなかったと思います。凄いところを見付けましたよ、
この方面に興味のある人なら、たぶん、ビックリされると思います。
地球上空の上の人工衛星を、リアルタイムで見れるんですよ。
自宅に居ながらにして、たぶん、日本の人工衛星の全部の動きを、
リアルタイムに把握できますよ。たくさんの衛星の軌道が見れるんですよ。

最近、中国が宇宙で衛星を破壊することに成功したというニュースが流されましたが、
巨額の費用を使って、打ち上げた貴重な衛星を一瞬にして、破壊する行為は許されますか。
こんなことが出来れば、昔マンガであったように、宇宙から地上に向けて、
殺人光線やレーザー光線で一瞬にして攻撃出来てしまいますね。
こんな事は絶対に許すべき行為ではないですね。世界的に禁止すべきではないか、と強く思います。

そんなことを考えながら、これらを見ると、また興味深いものですね。
前置きが長くなりましたが、それだけ興奮しています。
どんなものが見れるかというと、下の画像のような画面が、
ほぼフルスクリーンで見ることが出来ます。

この驚くべき素晴らしい画面を眺めて見て下さいね。



画像をクリックしますと、国際宇宙ステーションにリンクしています。

国際宇宙ステーション

きれいなカワセミ、いろんなフイルター効果

2007年02月01日 | ブログの小技
最近、カワセミの美しさに惹かれまして、たくさんのカワセミを集めました。
きれいですね、光っていますね。
今日は画像4枚のトラジション効果でご覧下さいね。
動きが遅い場合はゆっくりクリックして下さい。

<>


どんぐりさんのソースを使用しています
画像はWeb検索でお借りししています




画像にいろんなフイルター効果を掛けると、タグで出来るんですね。


The image, dark red text, and sky blue background make up the content of the filtered SPAN.




こちらもフイルター効果です。エンボスかな。


The image, dark red text, and sky blue background make up the content of the filtered SPAN.




これは画像に波を付けているんですね。


The image, dark red text, and sky blue background make up the content of the filtered SPAN.