前回の初めての野池に計6回ほど半日単位で釣行を試みましたが、まったくアタリなく、鯉のもじりもなく、鯉の生息そのものも?な為、今回で一区切りをつけてこのフィールドから撤退を余儀なくされました。鯉の生息に関しては条件的にはいいと思われるのですが。
6回ほどのトライで竿を出す時間は朝六時から午前中という最もアタリが出やすい時間帯を狙ったものの、1回の当たりもなく、さらにはもじりやハネも1回もなく、これでは致し方ないと言わざるを得ないです。
この間、毎回減水していき、最初に比べて最終的には4mほど減水して写真のようになりました。前回のブログの写真と比べてみてください。
竿の足元から岩の壁になっていて、磯釣りを想像させるフィールドです。
もう少しバスマンから詳しいい情報を聞いて、再検討したいと思います。
この真夏の暑い時期は木陰のある野池が一番竿を出せるフィールドでもあり、他の野池に変更して狙ってみたいと思います。